Thursday 14 March 2013

RSS

Google Reader がなくなるってな話が。「RSSなんてオワコンじゃん」という話もあるが、長い話でもある。

RSS ってのは、そもそも何の略か良くわからないのだが、一種の要約みたいなもの。XMLだが HTML だってXMLなので特に差はないです。問題は使い方。

Browser で特定のsiteを見ると RSS とか Reader とアドレスバーに出ることがある。そこを click すると RSS reader に入る。そこに、そのサイトの新しい記事の要約が入る。つまり、そこを監視してやると、

* サイトの購読が可能になる

というわけ。昔のBBSやNet Newsみたいなことを Web server 上でできるようになるわけだ。RSS は URL で指し示すので、それを登録すれば良い。大抵の Browser は RSS reader を持っているので、そこに登録する感じになる。

Google Reader は RSS reader の Web service 版で RSS を Google account 上に登録して読むサービス。で、もちろん、そこで読んでも良いのだが、iPhone 上の reader とかは自分でリストを管理せずに Google reader を使って管理してたりする。Net News Wire とかね。その方が RSS の管理がサーバに集中するので mobile 系のサービスでは便利。

それで、Google Reader がなくなると、結構、いろんな RSS reader が影響を受けるわけ。

あまり知られてなかったけど、Twitter も RSS 経由で読めていたことがある。Web のインフラの一種を目指したわけ。なんだけど、いろいろ問題がある。

* RSS は CMS が生成する

わけなのだが記事全部がそこに入るわけじゃない。Site 側は RSS だけではなくて Site に来て欲しいのが本音。読む方も書く方も微妙に嬉しくない。あと、

* 購読が爆発する
* 未読が溜まる

ってわけで、結局、あまり便利じゃなかった。それよりは、Twitter/Facebook で話題になったものを読む方が簡単で正しい優先順位のものが見れる。それで大半の場合は問題ない。なので、RSS はオワコンというのが現状。

なんだが「あまり話題にならない」ものを購読しなければならない時ってあるよね? 学校のお知らせとかさ。そういうものには SNS は無力。また、RSS はインフラなので、それを使って変な工夫をしている人たちがいて、そういう人たちが Google Reader がなくなると言って騒いでいるわけだな。 学科の案内をRSSに出しても誰も読まない割に、ネットニュース落とされちゃったりして、ちょっと困っていたりするんだよな。ざーっとタイトルだけ読み飛ばして、あとで自由に検索できるみたいなものが良いのだが。別に Net News 復活とかを願っているわけではないのだけど。

Google は Google+ に注力したいのだろうかという観測もあるみたい。RSS/G+ 連携とか出たりするんだろうか?

RSS は、より良く構造化された意味的なものから HTML へ誘導するという狙いがあったわけだけど、あまり、うまく行かなかった技術でもある。それでもインフラとしては存在するので、また、使われる機会もあるかも知れない。いや、「いつかは来ない」かな。


 * * *

教官室のiMac (2008) を Mac Mini にしました。Bitcasa が CPU 食いなので、Core Duo では、そろそろ辛いか。Desktop でも 5年経つと危ない。今回も、postfix でハマりました。動いたと思っていたが、実は動いてなかったパターン。mail.cf を直しただけですが。Mac Mini の二つのHDDの使い方が良くわからない。RAID 1?

No comments: