Saturday 31 October 2020

Apple TVは一度に一つのネットしか接続できない

まぁ、こいつは1教室で60人に画面配信みたいなのには向かないわけですが、それでもHDMI/DVIでの接続よりはましなので大教室用に。

で、設置してわかったんですが

  ネットワークは一つ

有線ポートあるくせに有線で設定すると無線の設定が出なくて、無線を設定すると有線でつながらない。

全部同時につなげられることを知らないわけはないので

  わざといじわるでそうしている

らしい。まぁ、無線側も guest 用とenterprise用の両方に接続して欲しいわけですが、せめて切り替えと思うわけですが...

  有線から無線の切り替えは有線を抜かないとダメ

らしい。なんだそれ。Air Port の開発者を切るような頭の悪いことするからだろ。

Aerohive のLDAP認証がちょっと微妙でWindowsからはつながらない的なのを出しているのでguest用のを使っている人が結構いるらしく...

もっとも、大教室の稼働状況はかなり低いので特に問題はないんですけどね。

Friday 30 October 2020

Podman / Pytorch

まぁ、使いたいって人はいるけど、

  自分で環境設定する能力はない

まぁ、やらないってだけなんだろうけど。シス管と一緒にやると面白いと思うんだけど。まぁ、卒業した後は

  クラウド環境しか使わない

ってのはありそうな話ですが。だからこそ、今しか触れないと思うんだけどな。

もっとも、asible で server に Cuda を入れて、podmain で起動するだけ。

ansible も pdoman の Dockerfile も拾ってくるだけですが。

FROM docker.io/pytorch/pytorch:latest
WORKDIR /pytorch
RUN apt-get update && apt-get install -y git && git clone https://github.com/pytorch/examples.git
WORKDIR /app
CMD ["./entrypoint.sh"]

これだけ? これだけでも、できないって言う人いるよね。でも、それは割と嘘で、細かい試行錯誤がいろいろあるんだよな。その辺はシス管のKnowHow。

なんですが、

  Ceph 上で podmain build すると 4分
  SSD 上だと 3秒

という問題が。計算が始まれば問題ないんだけど。あと、rootless だとユーザ間ではファイルが共有されない。

うーむ。そうすると、投入されたtaskを固定ユーザで実行する感じが良いのかな。ほんとメインフレームかお前は。

まぁ、環境制御はいろいろ方法があるのでコンテナでなくても良いのだが。

Docker よりも Podman が遅いってだけでなく、Cephが細かいファイルを処理するのが遅いんでしょう。まぁ、なんか方法あるかも。

  BRD FS使うとか、Fuse 使うとか

いろいろ楽しめそうです。

Thursday 29 October 2020

クレジットカードの認証

なんか Mou で夕ご飯だったんですがカードで払おうとしたら

  「かざせば暗証番号は要りません」

はい? そういうものなの? まぁ、カードの裏の三桁とかもそんなものなので、そんなものかなとも思うわけですが。

暗証番号なしってのは小額だと結構普通かも。

一方で iPhone は指紋認証します的な。まぁ、指紋だって別にすごく安全というか、本人の意志が確実にわかると言うわけでもなく。

セキュリティというのは、0.何パーセントかを無視すると利便性はぐっと上がるんだよなと思いました。

保険とかと組み合せてそういうものが良いかな。

Wednesday 28 October 2020

ドラム缶


いまどき、こんなもの使うと近所から警察に通報されるかも。

昔は、工場の終業時にはだいたいなんか燃やしてた気がする。

Tuesday 27 October 2020

OSの授業

新しいシステムになってからの三回目の授業なわけですが、

  今まで動いていたものが全然動かない。動かないです。

docker やめて podman とか、ie-virsh というwarpperやめて、sudo virt-install とかなんだが、書かないといけないことがいっぱい。

自業自得とはいえ...

ただ、discord のサポートがあるので、例年よりはスムーズならしい。だったら去年から使えばよかったな。いや、去年も slack はあったんだが。

discord は学生はゲームで慣れてるからかな?

Monday 26 October 2020

てだこ浦添駅の工事

なんか、穴は貫通したらしい。ゆいレールと高速バスの乗り換えに良く使うので工事が邪魔。

工事のあと、どうなるのかは良くわからないです。あんまり期待できないな。

那覇よりにインターができるらしいので、もしかするとバスが降りるのか? それだと時間のロスがな。

まぁ、インターができるのはだいぶ先なので、それまでは今のバス停のままかな。ということはしばらくは

  今のまま、高速バスの乗り換えには山越えが必要

ってことになるのかな。

Sunday 25 October 2020

パルコシティ向けバス

61番にのったらパルコシティ向けとおっしゃる。いったいいつから?

  ちなみに一日6往復

でも、中北部から行く方法が存在しなかったのに比べれば無限大に良いわけで...

安谷屋、中部商業経由なので、自分には便利。

43のもか。でも、北谷と那覇バスターミナル間で経路が全然違うのに同じ番号はだめだろ...

あ、でも、43は一日一本?! 使えなさすぎる。

いや、まったく知りませんでした。

Saturday 24 October 2020

Ingress Kinetic Capsule

なんか、8km あるくと Ultra Link が合成できるってものなんですが

  素材が Link amp 3 つ

まぁ、要らない時はどんどん貯まって捨ててるLink ampなんだが、

  必要な時にはない

この前、「Link amp bundleとか売って誰が買うんだよ」と言ってましたが、

  Link amp bundle はもう売ってない

その代わり、余計な物が入って高いものを売ってる。商売上手だな。買わないけど。

いや、買って応援しないと危ないかな。

自分のペースだと週三つくらいは(素材があれば)できる感じだけど、

  最初に合成した一つは間違って差して終了

合成したものが最初に選択されるって技があるのか...

Friday 23 October 2020

HPVDI 2020

OIST に行ってきました。まぁ、Online でも良かったんですが。実は水曜日からだったんだけどさぼって金曜日だけ。

なんだかんだ毎年発表してるわけですが「ネタがないんだよ」。いや、ネタ切れからが本番だから。

今回は Ceph でシステム構築したので、その話をしてきました。

オンラインの人が多くて会場はスカスカ。こういう方がいいかな。Zoom は機器に接続すれば勝手にやってくれる方式。

オンラインからの質問も割と聞き取りやすかったです。Slack 併用。

なのだが

  OISTのカフェ/コンビニが使えない

飯が食えないので車で載せてもらって恩納そば。なつかし。割と味が落ちたイメージがあったんだけど、割と良かった。

ジューシーをラップで包んで、おやつにしました。

https://www.highperformancevdi.com/ja/meetings/2020/index.html

Thursday 22 October 2020

Axiom 公理

これって複数形どうするってな問題があって。

  data と datum

なので、data は複数形なんだが、既に datas は良く見る...

axiom もそういう系列らしくて、axioma, axiomata となる可能性もあったらしい。

https://twitter.com/na4zagin3/status/1319108047009009665?s=20

Wednesday 21 October 2020

Letter Head

あの透かしの入った便箋と封筒なわけですが... 確か、10年前には琉大にもあったはずなんだが...

  総務と学務に聞いてもないと

まぁ、そういう権威がどうのってよりは一種の証明書的な扱いだったはずなんだけど。

なんか、どうも「ここにPDFあるから、それ使え」ってことらしい。

自分が修士の時には、それで海外の先生に手紙だしまくってアポとったものだが。

名前が○○とかあって、結局、いろいろ細工する羽目になるので、とっても捏造している気分。

無駄な文化だったような気もするが、まだ残ってる大学もあるみたい。

Monday 19 October 2020

筋トレ

なんかコロナ太り気味なのでなんかしようかなと。60kg 目標ぐらいなのだが、65kg 現状。でも、1-3月は63kgくらいだった。そういえば

  そのあたり割と体調悪かったような

昔の記録を見てみると、Ingress やりまくってた頃が60kgくらいで、その後は64kgが普通だったらしい。

腕立て伏せと腹筋くらいなんですが、腹筋を三種類くらいにしたら

  2 sets やると気持ち悪くなる

なんか、そういうのあるらしい。まぁ、あんまり無理しない方向で。

Sunday 18 October 2020

原神

いや、別に暇ってわけでもないんですが... iPhone のゲームにしてはそこそこでかい。が

  縦で起動すると落ちる
  横で起動すると真っ白な画面

で、だめかなと思ったんですが、

  白画面で数分放置したら down load に入った。4GB

で、まぁ、始まったんですが「英語」。iOS英語モードにしてるからな。まぁ、問題はないんですが...

  ムービーがぼろぼろ

くそ、iPhone 7+ で無理なのか。でもフィールドだとそこそこ動く。ただ、あっちっちになるけど。やっぱりだめかな。

オープンワールドなのでなにして良いかわからん。泳いで溺れたりとか、なんか使えとかメッセージが出てる敵にやられるとか

  落ちて死ぬとか

で死にまくり。HP回復アイテムの集め方がわからんな。

黒の砂漠はゲームの方がぬるくて事務作業になってしまうのでやめてしまったので、これくらいの難易度の方が良いかも。

しかし、この重さだとやめちゃうかも。再接続に1分くらいかかる。

https://genshin.mihoyo.com

Saturday 17 October 2020

靴のかかと


なんか修理してもらいました。減ると、足ひねりやすくなるし、

  石が入ってぴこぴこサンダル化する

って問題があるんだよな。

今日は、港川から伊祖に抜けるコースだったけど、おわりごろに ingress のサーバが不調に。

昔は浦添も青のエージェント何人かいたんですけどね。最近は好き勝手にやられてるな。

Friday 16 October 2020

サムズアンカーインのお弁当



どこもいろいろ大変だよな。にんにくが利いてるスーパーウェルダンでした。

これをもって、森川公園のポータルを落として、そこでお昼。もっとも日曜日の話ですが。

ご飯半分残し。

大勝軒にしようかと思ったんだけど、結構、混んでたのでパス。

戻ってきた頃には森川公園は取り返されてました。

Thursday 15 October 2020

アカウント拒否な一日

なんか、久しぶりに Windows 10 を上げたら、ばちがあたったのか

  アカウントが変

とか言われる。取りあえず、ie なアカウントで通ったんだが、大学のアカウントは cs なはずなので、365が通らない。別にそれは良いのだが(良くない)

  どうも、cs のアカウントはないっぽい

パスワードが違うとかそういうレベルじゃないってことね。前にも母が倒れた時に書類出せなくてアカウント消された時があったっけ。なので問合せ中。

大学のLDAPアカウントは別なので問題ないです。そういえば、cs なアカウントってメール一度とも読んだことないな。あんまり良くないよね。

GMail ではないので統合はできないです。

もう一つは、github と Visual studio の連携。Plugin 入れるまでは良くて、github のloginまで順調なんだが、

  Vistual studio を authorize できない
  緑の authorize button が有効にならない

くそ〜 VirtualBox の中からだからかな。redirect 先が localhost なせいかも。少しネットワーク設定いじってみたが良くわからん。

Wednesday 14 October 2020

神の塔

アニメです。女の子を追いかけて、選抜試験が待つ神の塔に登る的な話なんですが...

  試練が理不尽すぎる

管理している人たちが酷いわけ。諦めることはできるっぽいので、そんなのさっさと諦めろと思うわけですけどね。

しかも、突破できるのは「生まれつきの資質」だけに寄るっぽい。そして、

  女の子の性格が悪い

まぁ、世の中の男子よ、世の中はそういうものなので諦めてください。というような話らしいです。

自分が出してる課題も、そんな風に思われているかも...

続きは見ないかも。

Tuesday 13 October 2020

Rust

C の代わりに良さそうなので。でも、OSの講義で使うに

  C / Java

も適度に古くさくって良い気もする。自分で新しいもの探せるし。

去年は golang 使ったんですが、自分がなんかはまらなかった。

InteliJ でやってみるんですが動かない。

  rustup

ってのがいるらしい。これで Cargo.toml があればいけるようです。

VSCode 側はまだわからん。「couldn't start Rust language server」ですか?

今年はだいぶ変わるわけなんだが、補講でも落としているのが何人か。いや

  OSの授業好きすぎて何回も受けたい

のはわかるんだが... そこそこ大変な作業だとは思うけど。Rust の環境設定で苦労しているのとかの連続だからな。

Monday 12 October 2020

マクドのモバイルオーダー



なんかテーブルに数字が... ってことはアプリから注文すると、ここに持ってきてくれるってこと?

これだとカウンターに並ぶ必要ないのか。でも、オーダー確認しないのね。なんとなく

  テーブルのどっかが光る

的な工夫はあっても良かったかも。受け取り時にアプリ提示とかもなくて。でも、

  注文聞きに来て、品物が来てから伝票が来る

的なプロトコルだったんだから、それでも良いんじゃないのって気もする。

結構便利。

でも、この辺の社会的プロトコルは紆余曲折ありそうな予感。

コヒーだけじゃなくてアイスティーもお代わりありにして欲しいかな。

MacはビックMac派です。

Sunday 11 October 2020

Re:ゼロ 2期

  中途半端に続く

でした。

以下はねたばれ気味に。

ソシャゲの方も少しやって「これだったら見直した方が早い」と思ったんですが、

  予想以上に覚えてない

これって主人公の覚えゲーなんだよな? まぁ、セーブ細かいとは言え...

エキドナの話しか出てこない気もするし、その伏線も先送りなんですかとも思うわけなんだけど、

  人でないものたち

がたくさん出てくる。特に魔女か。人から人でないものに変わる過程を書くつもりなら面白いかも。

マドカマギカもそいういう話だったな。

既に主人公は人ではないわけなんだけど、まだ自覚してないのか? 周りを見ろ。というわけなので、

エキドナの契約を断った理由がさっぱりわからないです。まぁ、契約したら最後

  選択肢を全探索させられる

ことは確かだとは思う。でも、結局は、そうするなら知識を持つものと一緒に探索するべきだと思うんだが...

まぁ、でも、この設定だから結局は契約するのかな。

Saturday 10 October 2020

お気に入りの場所


着替えとタオルが猫毛になってしまうので、カバーをかけてます。

そろそろ、お腹に乗ってくる季節だな。

Friday 9 October 2020

再起動試験

だいぶ新システムもできてきたので。前回は

  Cephを吹っ飛ばした

って実績が既にあるのでね。今回は iDRAC つまり IMPI 経由で全部のサーバとスイッチを落として上げるテストでず。

ついでに iDRAC / BIOSの version up もしました。で順調に上がったんですが。

  二ヶ所に cephfs が mount できない

error=13 = permission denied ふーん。なんですが、

  /var/log/syslog に親切な error message が

mount の commad miss で一件落着。他にも VM が上がらないとかそんなの。まぁ、いろいろでるよね。

とりあえず、試験成功おめでとうございます。まだ、GPU の設定その他があるけど、山は越えた感じかな。

Thursday 8 October 2020

千円



なんか、これも GOTO 関係なのか。使えるところが限られてるらしく。

  豊見城だと水族館くらいしか使えない

まぁ、わかりやすいと言えばそうかも。

ホテルのは裏から水族館はいい感じの散歩道でした。三線弾いてる人とかいました。

Wednesday 7 October 2020

かりゆし水族館



先週の土曜日の話だけど、アシビナーのそばに泊まったので、朝、水族館に寄ってきました。

  空いてる水族館って良いよね

ここは

  クラゲが売りだってのを発見しました

2400円なので高めだが、なんか、地域振興券みたいなのをホテルでくれたので千円引き。

Monday 5 October 2020

Ingress Battle Beacon




Ubuntu は20ではなく16を使ったら簡単に上がりました。driver が足りないんだな。旧サーバはLDAPとCephをansibleで設定すれば終わり。

  が、なんかやる気が出ないな

それとは関係なく金曜日の夜に Ingress の Battle Beacon お試し会に行ってきました。瀬長島夜11時。

  帰れないだろうが〜

時間が emrin とか言われてた。まぁ、来る人に送ってもらえば良いんですが、長時間往復はな。というわけで道の駅のそばのホテルに泊まりました。

1分ぐらいの反転を繰り返しながら一つのポータルを取り合う感じ。複数のポータルを点灯させても良いので、複数もOk。

まぁ、なにやってもよいですが...

  攻撃、レゾ差し、MOD

そばのポータルに低レゾさしてAP稼ぎもありだな。結構長く感じる。バスターあんまり持ってかなかったんですが、1つに百くらいあった方が良いかな。

最後に花火でご褒美ポータルに変わるので、8人いた方が良いですね。でも、今のIngressだと青緑8人ずつは少しきついか? FSとからめれば。

自分的には ingress はお遍路みたいなものなので、一人廻るもの的なところがあるかな。戦い苦手だし。緑はがちで勝ちに来るしな。

Sunday 4 October 2020

PowerEdge firemware update 解決

UEFI から実行する bios update ってのもあったんですが、実行すると

  BIOSのfirmwは上がるが、Lifecycle controller は消える

で、そこから先は行き止まりだそうです。結局、

  Lifecycle controller が古すぎて ftp とか言ってるのだがだめ

らしい。そこで Fedora あげるかみたいなことやってたんですが、Bootable USB からでは上がらない。あっそ。

そこで、めんどくさくなってきたので

  動いてる Centos 7 と disk 3 台を入れ替える

という暴挙に。RAIDのconfigを読み込めば一応上がる。そこから ./suu -u で上げました。できました。ちゃんちゃん。

で、HTML5 の virtual media で Ubuntu を入れるのですが、どうも UEFI でも BIOS でも立ち上がった後の HTML5 の virtual media を認識しないようだな。

おそらくは Fedora 32が上がらない理由と同じだな。

というわけで、3日間苦労したけど、virtual media からは起動できないってことで終わりみたいです。メディア焼いてみるか?

学生は入れてたのでなんか方法があるんでしょう。

Saturday 3 October 2020

Firmware version up 続き

やっぱり、Lifecycle Manager が古すぎるらしく、ftp とかいってるのでダメらしい。iDRACからのも上がらないのは同じ理由っぽいです。

なのだが、SUU の方が bash suu -u で動作するのがわかったので、なんとか上げられました。一度、Lifecycle Manager があがれば、そこから上げられます。

これで、HMTL5 で動くように。

  2台は

一台は Ubuntu なので suu が途中でこける。suu も Java だが、/dev が違うんだろうな。なので、

  OSを一旦、Live CDなどで変えてなんとかするしかない

らしいです。Centos 7 入れ直しか。まぁ、それも良い。やっぱり PXE 用意しようかな。あと、

  もう BIOS にするのはやめて。UEFI でお願いします。

UEFI から bios update もできるらしいが、iDRAC はできないみたい。Lifecycle Manager はどっちなんだろう?

Friday 2 October 2020

Dell PowerEdge firm update 続き


まだ完了してないです。おいおい。問題は、

  iDRAC8 から Java の仮想コンソールを開けない

おそらくは Javaのversion checkが走ってる。Java 自体は動いてるから。Sakuraの jlnp をコピったりしたんですがだめ。

なので、仮想メディアを接続できない。それができないとOSのinstallを含むほとんどのメンテが遠隔でできない。もちろん、

  firmware version up もできない

で、いろいろ調べるわけですが、bootable media があって、それを USB Memory に入れるってのがる。あの

  FAT32 に MBR (Master Book Record )書く

ってやつですよ。DiskUtitilty でできる。なのだが、それで立ち上がるのは Linux なんだが sdほげないとか文句いってくる。ぐぐると

  それは仮想メディアでないからだ

てーめー、それじゃ意味ないし! その仮想メディアがでないから苦労してるんだろ。IPMI tool からできたりしないのかな。

それで Windows / Linux からやる SUU というのがあるらしい。Linux だと X11 だな。いやな予感がしたんですが、

  画面は出て認識までするんだが、ボタンが押せない

キーボードショートカットを打つと、起動した xterm 上に出る。おーいー。CUI あるにはあるんだが、やり方が不明。

じゃぁ、ってんで、サーバ機にX11 server入れたんですが「glamor がSEGV」くそ、どこまでも....

というわけで敗れさり中です。Live CDか、あるいは、SUUのCUIか、あるいは Windows 経由か。

Thursday 1 October 2020

古いサーバ

Centos7 から Ubuntu に変えるだけの楽勝な仕事なわけですが...

iDRAC 経由で上げるよね?

で、IMPI の接続から確認するわけですが、iDRAC のアドレスを設定すると...

 「え? 直につながるの?」

ま、良いか。そのうちにまずいものは分離するがいまのうちは。

ところが、仮想コンソールが上がらない。Sakura のは一発で上がったのに。もしかして、Firm が古いから?

で上げるのだが、全然上がらん。ぐぐったら、

 古い奴から一つ一つ上げていけ

え? 2015年から放っておいた奴を? 本気ですか? うーん、やっぱり

 PXE で上げる?

その方が iDRAC と格闘するよりはましかな?