Tuesday 30 September 2014

ラーマヤーナ

子供向けに編集された新書上下巻を妻が持っていて、随分前に読んだのですが、また、読みなおしてみました。

http://www.amazon.co.jp/dp/4476010016

ランカにいる悪魔に支配された国を、シータ姫とラーマ王子とハヌマーンがこらしめにいくというお話です。すっかり忘れていたので楽しく読めました。

今回は、悪事は女性が裏で手を引いているってのが印象に残ったかな。シータ姫とラーマ王子を14年間追い出す算段をするお后とか、シータ姫をさらう悪魔の妹とか。気をつけようね。

猿のハヌマーンは風の神様なので、あっさり空を飛んでランカへ。だったら、さっさとシータ姫を連れて帰れば良いのにと思うが、あっさり10年経ってしまうあたりの時間感覚が面白い。橋を掛けるには10年かかるとか文句言ってたくせに。敵の重要人物を倒すと、休戦してお葬式する。これも、そういう時間感覚なのだろうな。

敵の様々な力は神からもらったもの。それに神からもらった弓矢で対抗する。その辺りは SF の超兵器対宇宙人みたいな感じ。面白いです。

アンコールワットにあった壁画はハヌマーンは出てくるけどラーマヤーナとは別な話ですね。マハーバーラタの方が近いのかな。マハーバーラタも持っているのですが、そっちの方が難しい。また読むとは思いますが。

Monday 29 September 2014

fj 同窓会

静岡からお客さんが来るというので、void と zu と呼んで。

初期のインターネット(っていうか Junet )は、

電話で相手とつなげてメールとかニュースが入っているファイルを交換する

という方式。unix to unix copy で uucp 。つまり、

TCP/IP とかない

わけですね。これでも、ネットワーク階層はあるわけで、

プレゼンテーション層 (uuencode)
セッション層 (uucp)
ネットワーク層 (電話)

つまり ISDN よりはましだった。ISDN は何故かサービス毎に回線があるみたいな方式で綺麗に階層が分かれてないんだよね。

ネットニュースは uucp と密接に結びついていて、TCP/IP のサービスがあまりなかった頃(というかWeb以前)は、

uucp over ip

とかのアホなものも開発されたようです。今は nntp 使っているはずですけどね。

そんなわけで uucp / junet 時代は繋げる one hop 先の相手とは必ず顔見知りだったのさ。

そろそろ Web にも飽きたので新しいの作って欲しい。

Saturday 27 September 2014

OS補講の打ち上げ

いつもの焼肉満福でした。早めに行ったので空いてました。

学生にいろいろ話を聞いてみる。 卒研中間インタビューどうだった?

自分で思っていたほど、ちゃんと人に説明できない

まぁ、そうだろうなぁ。

「で、できるの?」と言われても答えに困る

まぁ、それもそうだろうなぁ。そもそも形になっている時期じゃないしね。出来上がっている学生もいるけど、その時は、既に次のを進めているものだし。でも、

女子学生は楽勝だったらしい

え、え〜 そんなんでいいんですか? まぁ、進学希望者の方が厳しいのが普通ではあるのだけど。B4 は、

先生が他の先生のゼミを見に行ったら良いと思う

と言ってました。そうね。僕も他の先生の授業に入り込むのは好きです。

で、次に、OSの補講のTAどうだった?

教えてくださいと言われるが、そもそも問題読んでない (読めよ!)

エディタ何使っているのと聞くとEmacsというが、Emacsの閉じ方を知らない

問題は親切に書いてある。今見ると楽勝。なんで自分で解かない?

Deadlock とか JavaScript の課題とか面白いらしい。

僕から見ても、

何も考えないで、とにかく答だけ書けば良いと思っている

それじゃぁ、通らない。まぁ、そうでなければ、補講なんて受ける羽目にはならないわけだからな。人って、

できるだけ考えないようにする

ものなの? それで人生面白いのかな。面白い課題を作っているつもりなんだけどね。残念です。

今年のOSの課題の一部はまだ準備中です。明日は、静岡からのお客さんが来るらしい。

Level 10

OSの補講は今日まで。と言っても、採点は10月まで続きます。でも、そんなに人数多くないから大丈夫。後期のOSの課題で、まだ準備できてないのがあるのがな〜 (学生に頼んであったりするのだが) 10月の最初は東京にいるようです。そうだ、猫番頼まないと。 というわけで10月になる前に Level 10 になりました。Jeff のゴーヤバーガーでお祝いしました。19日ぐらいかかったようです。 Level 11 は金二つなので、2-3ヶ月はかかる感じだな。 Guradian が難しいんですが、なんか、いきなりカウント始まって取れました。なのだが、 どのポータルかがわからない キー持ってないポータルとは思えないんだけどな。他人のポータルに水やりする人がそうそういるとは思えないので。今後はユーザが増えるので90日とか難しくなるだろうな〜

Thursday 25 September 2014

OS補講

今年もやってます。金曜日まで。別に、

後期のOSの授業受ければ良いじゃん

なんですが、

卒研と重なっている人

とかがいるので、夏休みにがんばってレポート出せというサービス授業です。課題の量は去年の授業と同じなので、

補講の方が楽に単位が取れる

ということはいっさいありません。

でも、TAが結構な人数付くので、補講受けている人には好評なようです。それは良かった。

去年は、

ぼーっと座っているだけの人

というのがいて「やる気ないなら親にそう言え」と言ったら翌日から来なくなったのですが、今回は、

そういう人は最初からいない

らしく、みんな真面目にやってます。課題は41ぐらいあるので、結構大変なはず。まぁ、頑張ってくれ。

僕は一緒に今年の問題を作ってます。今年は InteliJ だし、教科書も違うし、課題も違うし。今年も楽しめそうです。

Wednesday 24 September 2014

InteliJ

InteliJ と格闘してます。

http://www.jetbrains.com/idea/

前回は敗れ去っていたんですが、

InteliJ で gradle project を作って、Mercurial で版管理する

までできました。InteliJ は「初期コストが安い」「軽い」のが売りなんですが、まぁ、癖はあるよね。

Emacs binding は付いている
gradle plugin は付いている
hg plugin は付いている

ってわけで、Eclipse と違って、

ほとんど、そのままで動く

のは素晴らしい。前もって hg, gradle は入れておくことは必須ですけど。

4K display に合わせて font を大きくする方法

だけど、Editor のZoomはpreferenceで許可すればよいらしい。メニュー側はどうするんだろう?

http://stackoverflow.com/questions/11052345/how-to-increase-fonts-in-all-ui-elements-in-intellij-idea

こんな感じか。

quick fix の出し方が良くわからない〜

IDE は「乗り換えコスト」が高いのがな。でも、

授業で InteliJ 使えば、2年後には全員が InteliJ

なのが企業と違うところ。大学は最新技術使うのが簡単なのが良いね。まぁ、今の修士は Eclipse から乗り換えないだろうけど。

class room license みたいなのがあるらしい。まぁ、community version でいいか。

アカデミックでさえ年間$99

ってのは、先生でもちょっと躊躇するな。つうか、

何でもかんでも年間1万円

とか払うわけないし。まぁ、結構、いろいろ払っているわけだが…

Tuesday 23 September 2014

カーネル探検隊 or Kernel VM

日曜日に琉大であったイベントです。OSと関係ある事無いことを、みんなで話すみたいな会。この手のイベントにはありがちだが…

懐古趣味的

なんか、

LISP(しかも LISP 1.5な)話が二つも
PC9801 の話とか

僕も昔の Sony の OS の話とか、 Monad の話をしたので人のことは言えないんだけどさ。まぁ、こういうずれているところは僕にもあるので、合うのかも知れないです。

一番カーネルっぽい話は、

CPU idle time って、kernel は、どうやって調べてるの?

ってやつだったかな。自分たちでは Xeon の debug counter 使いましたが、それだと halt の時間を取れない。debug counter は halt で止まるので。結局、RTC 使っているみたいですね。まぁ、そうなるな。

  * * *

昨日は、うちの卒業生が「火曜日夜に行きます」とかいうメールをしつつ、月曜日に来たので、カレーと日本酒と泡盛とカラオケで二時まで飲んでました。パリ行きですか。こっちも頑張れ〜

Monday 22 September 2014

安慶名城址


まだ、金曜日の話ですが、うるま市に行ってきました。うるま市役所が

FMURUMA氏が作る青のファーム

なので。動く範囲が少なくてすむ快適なファームです。

でも、そこから歩いてすぐのところに、

安慶名城址があり、そこにもポータルがたくさん

但しレベルは低いんですが。せっかく来たので、そこに行ったのですが…

安慶名城址結構険しい。どんどん登る。登り切った先は崖というか壁なわけですが、

その先にさらにポータルが…

で、そこは諦めようと思ったんですが、なんと、

下に道が見える

え、もしかして…

崖の下の道から楽勝で全部取れるポータルだったらしいです。

先に言ってくれよ〜

低レベルポータルも何気に重要なので、L1で埋めてリンクしてきましたが、翌日には緑に焼かれてました。まぁ、そうだよな。

安慶名、車で行けば近いんでしょうけど、バスだとちょっと根性いるな。

Sunday 21 September 2014

Okinawa Ingress Resistance Event

金曜日なので、もはや、随分、昔なわけですが。

みんなで那覇に集まって青に染めよう

という単純なイベントです。

まぁ、そんなことだろうとは思っていたのですが、

集まった青は平均年齢高め

緑はうちの学生が多いので少し低いはずです。

人数沢山いると速い。がんがん落ちて、がんがんLv8ポータルに。9時ぐらいには、

久茂地は見渡す限り青のLv8ポータル

になってました。これは便利だ。その辺、クリックするだけで、

L8バスターとL8レゾネータが取れる

しかも、

L4とか挿す必要がない

ただ、

APは稼げません

いつもの hagechobin とか inamin とかが出動して、必死に緑に戻していたようです。ご苦労様です。

与儀公園も埋めたのですが分かれてしまったので L8 にできなかったのは残念。L8にできないと

Level 8 的には赤字

になってしまうので。

その後は、 ノムリエといういつものコースでした。帰りのタクシーでは寝落ちしてたようです。

L8二人で回るとL4以下が必要ないというのは利点ですね。二人なら、APもそこそこ稼げるし。緑は割とつるんで活動しているらしい。レベルが低い人には、もちろん向いていると思います。ま、でも僕は、

一人で廻るのが好きだがな

この辺りは「しゃれ」なので、楽しめば良いわけだけど、

緑は少数の active player が中心

しかも、彼らはとにかく緑に染めるだけってのもわかりました。たまの青8な那覇を楽しめば良いのにね。彼らにとっても便利なファームだったはずですが。

このイベントのために昼間は、うるま市に行ってたりもしたのですが、その話は、また後で。というか、今日は琉大でKernel探検隊だ。blog が追いついてないな。来週にはLv10なはずです。

Wednesday 17 September 2014

アナログレコードのRipping

すでにいつやったか覚えてないんですが、iTunes, iPod が出て割とすぐだったはずです。2002年か2003年かな。なので、MP3 なんだよね。

iTunes 2.0.4 で encode とか書いてあるが、それはちょっと信じられないな。もし、それが正しいなら2001年だが。

USB Audio 経由で、SoundStudio というソフトで録音(AIFF)
そこからめのこで切り分け
iTunes で MP3 に encoding *
手動で曲名とアルバム名、ジャケットを入れる *

歌詞は Lylics Master で自動的にできます。* が地獄のようにめんどうです。愛がないとできないです。

僕の分よりも妻の分の方が多くて、200枚ぐらいだったんじゃないかな。一応、沖縄まで持ってきてありますが。

沖縄から東京に来た時だけ、他のことしながら LP を聞きながら。次のかけている時に曲名を入れるとかそんな感じ。まぁ、しょうもない作業ですが、

1年かからなかった

はずです。LP200枚でも200時間ないからね。

これの良い所は、

データベース化されるところ
http://seeker-s-eye.blogspot.jp/2008/02/35gb_06.html

ですね。眺めても良いし、シャッフルしても面白い。

でも、レンタルCDですむのは、そっち使った方が楽です。CD remaster されてるなら、そっちの方が音は良いし。いや、

それでも LP の方が良い

場合があることは否定しませんが、かなり丁寧に作ってある場合ですね。

ひと通り、持ってるLPを聞けたのは面白い体験でした

何せ、妻のレコードの方が多いわけだからな。Lou Leed とか Alice Cooper とか、自分で聞こうとは思わない。

ちなみに、テレビからの音声はデジタルで取れるので、それを SoundStudio で編集というのも可能です。二回ぐらいやったが、

そんな、小中学生の頃やったようなことは、今はもう無理

ですね。LPも今だったら無理でしょう。カセットは諦めてますが、珍しい音源がちょっとだけあるんだよな。

Tuesday 16 September 2014

なかよし食堂

せっかく沖縄にくるお客さんなのだから、沖縄料理だろうと思うわけですが… 最近は、

中部商業のところにある「なかよし食堂」
http://hiropin.exblog.jp/21722934/

ですね。野菜炒め500円。

前の一番屋ほどの味ではないのですが、割と普通の沖縄の食堂です。今回はみそ汁。

「ゴーヤちゃんぷる〜」と「ゴーヤちゃんぷる定食」と両方あるのですが、引っかかってはいけません。どちらも、

みそ汁、ご飯付き

です。定食は「小さい刺身が付いてくる」パターンですね。

なかよし食堂はやぎ汁あるらしいのですが、怖くて頼んでません。

学生がポーク玉子頼んでて、ちょっと驚いた。あれって年寄りが頼むものだと思っていたので。ここのポーク玉子は目玉焼きでした。

Monday 15 September 2014

ナハテラス

ナハテラスでお客さんと待ち合わせ。いいホテルだよね。新都心に近いし。ロビーの居心地も良い。無線LANも特に手続きなしで使える。

一つだけ罠があって、

新都心側から、まっすぐ行くと右折で入れない

フェンスがある。

まぁ、おもろまちから歩けば良いんだけどね。

ここのプールは、一度、泳いでみたい。グランドキャッスルにもプールがあるんだった。そういえば、

水着持ってきている

のだが… でも、お客さん放って泳ぐわけにはいかないか。もっと早く来れば泳げたな〜 それなりの値段は取られるでしょうけど。

最近は Ingress に出ちゃうので、あまり泳いでない。Ingress と組み合わせてリズムを作りたいです。

http://www.terrace.co.jp/naha/

Sunday 14 September 2014

Tida Cafe


ティーダってのはウチナーグチで太陽のこと。Teda, Tida, Teada どの綴りも見たことあります。

Tida Cafe は学園通りにあったんですが閉店。あっちにいた時はよく使ったけどね。で、天久のお店だけになってました。何故か、天久のお店だけカードが使用可能。Tida Cafe は、

パスタが普通に美味しい (重要!)

まぁ、リア充っぽいので琉大工学部生には無理かも知れないけどね。値段も高めだしな。まぁ、社会人から見れば普通の値段なんですが。

なんですが、今日、牧港を(Ingressで)通ったら、昔のモス、ティーダスクエアのところが、

Tida Cafe Open

ということに! これは期待して良いんでしょうか?!

天久の方は、GoodWill の買い物の後に寄るというパターンですね。 そういえば、天久のTida Cafeのトイレは高機能な奴なんだよな。これも重要。

http://www.tida.co.jp/?page_id=6

あれ、でも、学園通りのWebが、まだ残ってるな。ダメじゃん。

Saturday 13 September 2014

DAMのカラオケのリモコン


なんか、巨大なリモコンが登場してました。

歌詞が表示できるらしい

近眼用か? なんか、一部の曲は、歌詞が非常に小さく表示されることがあるらしい。こいつが、

スマホのアプリと連携できる
https://itunes.apple.com/jp/app/denmokumini/id470831622?l=en&mt=8

というので試してみました。カラオケの画面にQRコードが表示されるので、それを写真で取る方式。いや、普通に数字でコード入力でいいと思うんだけど…

リモコンの歌詞表示もそうだけど、これって、

近眼専用システム

だなぁ。ちなみに、

古いシステムでは使えない

みたいです。通信カラオケなんだから、古いので使えない技術的理由はないはずだが… 世の中、技術的理由で動いているわけではないからな〜

login すると履歴が残るようですけど、このDAMともの登録システムはひどいな。初期パスワードとか、生年月日を聞いてるのに年令いれさせるとか。日本のこういうシステムが気が狂っているのは、それを止める仕組みがないからだろうな。作る人はおかしいと思っているのだろうけど、

おかしいと思わない人

が結構いることも確か。

iApp のリモコン自体は結構便利です。

えーと、

採点はしない人です

勝手に歌っているらしいです。

で、しらばく、いじっていたら、巨大リモコンは「初期化」に落ちてました。今回は Linux かどうかはわかりませんでした。

Wednesday 10 September 2014

洗濯は洗濯機がやってくれる

今週は一人暮らしです。朝 Ingress に行ったら、

バスの定期券がない

まぁ、いいか〜みたいな感じで、そのまま回数券+現金で乗ったわけですが、良く考えてみると、

仕掛けた洗濯機の中に入っているんじゃないか?

夜11時に終わるようにタイマーセットしたので、動き出すまでに帰れば良いか。と思ったのだが、

そういう時に限って、研究室の仕事が終わらない

まぁ、そういうものですよね。ラミネートしてあるので、まぁ、大丈夫か。

と思ったのですが、帰ってきてみると、

洗濯機の蓋が良く締まってなかったらしく、動いてませんでした。

というわけで、定期券は無事でした。

Level 10 は時間の問題のようですので特に無理する必要もない。定期券を更新するかどうかは考え中です。結構、便利な定期ではあるんだが、いかんせん、バス会社が別々ってのがね〜

Tuesday 9 September 2014

社会人と大学

大学を卒業すると社会人になるわけだから、大学と社会人とは接点が沢山あります。

それなのに卒業生のアカウントを消すとか言うのがいるので、困っているわけだが。研究室のアカウントは残るのが普通か。うちは Gmail に移行したので、自動的に学生は、そのアカウントを維持できるはずです。こっちがDNSを出している限りはだけど。

社会人学生で博士を目指すとかもありなんだが、結構、学費が高いのが難点なんだよな。大学院生は研究室の仕事してくれるわけなので、予算があれば雇いたいぐらいんなんだけど。研究生とかでも入学金は要らないにしても、結構な金額になります。なので、最近は中国人私費留学生は、ほとんどいない。

同業種、あるいは異業種で、勉強会とかやるなら、会場費タダで貸せます。いきなり事務に行くより先生に相談しよう。規模も自由。数人から数百人まで。

学生は企業の接点を持ってないので、OBが自分の企業の紹介をする方が良いです。そうでないと、リクルートとか単にWebで有名な企業とかを選択してしまう。もちろん、それでも良いんだけど。

うちのOBは、カップ麺とかレッドブルとかをつけとどけしたりするらしい。それも面白い。

失業して暇になったから大学に来るというもありだと思う。職業訓練校とかよりも面白いはずです。ただ、身分を出せないのがな〜 客員研究員とかでも良いんだが…

社会人になって家でごろごろしているのは居心地が悪いものなので、たまには大学をのぞいてみるのも良いかも。知っている学生がいなくなっても、それも面白い。

僕も出身大学には結構顔出してました。今、行くなら、坂井先生のところになるのか。そういえば、しばらく行ってないな。

Monday 8 September 2014

最近は怒らないようにしてます

してますが、去年の修士で虎の尾を踏んだ奴がいたがな〜

怒らないようにしてるのは、主として血圧のせいです。怒り過ぎると、あきらかに危なくなるので。

でも、怒る時は怒るべきだとも思ってるかな。おかしなことはおかしいと言わないと。少なくとも怒っていることは伝えないとね。

怒るのは、まだ期待しているからなので、怒らないでいると…

馬鹿だな〜

で終わりなので楽といえば楽。苦労するのは、そっちだしな。

怒ると良いのは、

手を抜かなくなる

ことか。怒らないでいると、明らかに手を抜くので。基準あるんだから、そこで切れば良いだけですけどね。去年の修士は危なかったが…

「一週間でできないなら、一年かけてやって良いよ」

みたいな。

僕も、そんなに基準は高い方ではないのだが…

Sunday 7 September 2014

Level 9

Ingress の Lvel 9 になりました。普天間のリージョンクラブのところ、石平(いしんだ)に彫刻が並んでいる道があるんですが、それが、

ファームに丁度良い

なので緑だろうが青だろうが、どちらでも良いからLv8が並んでくれていれば良いんですが、最近、

hakuino(緑) と okigator(青)

のアホ二人が交互に焼き払うということをしていて全然使えません。hakuino が必ず朝の7時から8時に焼きに来る。なので、その前に使えばよいだけなんだけどね。というか緑でいいから、放っておけよ。okigator!

具志川、コザとか那覇とかは都会なのでLv8ポータルには困らないので

彼らは平気

なのだろうが中部に住んでる人は困るだろうな。って僕のことなんだけど。もちろん、それが狙いなんでしょう。

焼き払うのでなければ Lv5,Lv6 程度の武器で Lv7 ポータルまで楽に落とせるので無理して Lv8 の武器を持つ必要はないんだけど、Lv8 レゾネータがさすがに足りなくなってきたかな。もっとも、Lv 9 に上がった時に20個もらったので、ちょっとうれしい。

今日も、いつものコースを廻ったのだが、

後ろから hakuino緑 (と hagechobin緑) がついてきて焼いているらしい

が、そういうことをしてもキーがないから繋げないのでCFにはならない。情けないです。しつこいのは嫌われるよ? でも、どうせ、

僕はつないでしまってAPは取ってしまっている

わけなので、その後が、焼かれようと食われようとあまり関係ない。

ただ、ゴールドバッジを取ろうと思うと、

リチャージとガーディアンが易しい

ので、特定の人のポータルを全部焼けば Level 10 は妨害できるかも知れないな〜

まぁ、頑張ってください

もっとも一人で回っているので後には倒しやすい Lv5 が残るので、それを食いに来てるだけでしょう。基本的に守れないゲームなので仕方ないですね。緑が焼いて余地ができた分、他の人が青CF貼ってくれたようです。

今週は結構、ダメなリンク引いちゃったので、消してくれたのはありがたいところも。

Lv8 になったから、ゆっくりやろうと思っていたはずなのだがな〜 Lv9 になったので、あとはゆっくりやろう。

Saturday 6 September 2014

危険立入禁止

なのだが、これは渡ってみたい橋だな。

この橋の飾りがポータルになっているので、たまに来ます。

Friday 5 September 2014

だめな学生の答え方

わかってないので、デタラメを答える

ってのに遭遇することがあるんだけど、それって世の中で通用してるんですか? 大学生でやってるってことは、結構、通用しているってこと?

いや、通用するわけないよね

あと、

こうこう(ですよね? と、こちらを見る)

ってのもあるんだけど、顔色読んで答えるわけ? まさか、それ面接とかでやってないのよね? うーん…

僕は、自分の知っている範囲で妙に自信を持って答えるってタイプなので、知らない時は知らないと答えてしまうんだけどさ。僕に「知りません、それってなんですか?」とか聞かれることは多いはず。知らないこと沢山あるので。

そういえば、自分の院試の面接で、

イサーネットのイサーってなんだかわかる? (化学だから知ってるよね?)

とかに「知りません」と自信を持って答えたのを思い出した。先生、光を伝えるエーテルは昔の物理の話で化学のエーテルとは別なんですよ。とか答えれば良かったなと今では思います。

ゼミ中に「じゃぁ、トランザクションって何?」とか「第一正規型って何?」とか学生に聞くのは良くやります。

Wednesday 3 September 2014

飼い主に似る


Twitter に上げたら似てると言われたんですが、

似てるのか?

まぁ、しっぽ生えてるし。

こいつは虫歯で片方の牙がないので、ちょっとひねた感じになってます。その辺りが似てるのか?

どっちかというと猫的な性格だしなぁ。人の言うこと聞かないし、一人が好きだし、いつも寝てるし。

ちなみに、そこは僕の寝床ですが。それは僕のパジャマ(上下別)ですが。

何故かネコのほうは糖尿病になったらしいが、僕には関係無いようです。血圧は高いがな。でも、猫の糖尿病は、最近は良くなっているらしい。薬いらなくなるか?

餌を上げる奴だとは認識されてないので、基本的に媚びられません。猫のそういうところは良いね。もう一匹の方はかまえとうるさいが、こいつは、そういうところは一切ない。

14歳なはずです。もうおじいちゃんだな。

Tuesday 2 September 2014

ハリーズ復活


再び、お休みだったハリーズは、昨日から復活していたそうです。

昨日の夜、今日の昼、今日の夜

と行こうとしていた学生もいるらしい。

ゼミの後は大人数で行くことが多くなっているんだけど、今日は9人でした。前もって注文して出かけるのですが、(閉まっていることも多いので)

面倒だから、おまかせにしよう!

というのを何回か実践したのですが、

おまかせなのに、注文付けるの人が

それは「おまかせ」とは言わんだろう! いや、

全員、激辛で

ぐらいは良いと思うけど。

そういえば、趙辛の上が登場しているらしいです。でも、今回は何故か、

超辛なのに、全然辛くない

という技が。たまに入れ忘れるらしいです。

「おまかせ」で思うのは、やっぱりハリーズは、チキン野菜激辛だな。「いつもの」でお願いします。

Monday 1 September 2014

27番屋慶名線

日曜日は、楽して Ingress ということで、

27番屋慶名線終点まで往復

というのをやってみました。屋慶名線は海中道路の入口の与那城公園までですね。

乗って、ポータル見つけたら hack というだけです。が、丁度良く止まると「落として deploy 」まで可能です。link の方が難しい。時間がかかるから。

しかし、

与那城公園の周りって、本当に何もない

ですね。ビールの自販機もないのか。海中道路は、

北側と南側で海の色が違う

ピクニックに来ている人たちがたくさんいました。犬を海で遊ばせている人とかも。

新しいポータルは40個だったか。あまりC/P良くない。まぁ、田舎だからな〜 具志川とかコザとかで途中下車した方がポータル稼ぎには良かったかも。宜野湾からは往復2千円ぐらいです。バスのフリー乗車券はGWとかに出ることがあるらしい。 道が「がガガガが」とか言うのが何箇所かあって、ちょっと酔いました。

海中道路は最初の橋までは行ってCFは貼ってきました。Lv9 までは、ちょうど折り返しというところです。