Sunday 31 May 2015

Cloud Storage

昨日の続きなんですが、

* Photo Stream から入ってきたものは Google Photos には自動的には入らない

うーむ。ま、そうだよな。手動で放り込めば良いわけなんだが。どうせ、デジカメから読み込むものだけだし。でも、

* Original で保存する設定になっていた

16GBまで無料ですが、すでに1.5GB使っていることに。危なすぎる。1TBで$10/yなので、妥当な値段なんですけどね。写真全部だと100GB程度らしい。解像度調整に設定しなおし。

Google Driveは

* 普通のfile systemに見える Bitcasa と違って、明示的に転送する方式

らしく、なんか微妙だった記憶。

そういえばAmazonのCloud drive も放っておくと有料になるんだったか? あっさり解除したとは思うんだけど。あ、いや、

* あと28日

とか書いてあるな。こっちは放っておくと、$60/y ですか。なんか、こういうの多くて困る。無料のまま放置したら、そのまま削除で良いですから。

Amazon Cloud drive は

* browser から見れるメディアが少なく、一度、ダウンロードするしかない。
* しかも、かなり遅い

だったはずです。だったら、家から直接持ってくる。なので、解約かな。

Bitcasaは使いやすいが、1TBは中途半端。

Bitcasa難民はOneDrive 使っている人が多いらしく、また何TB上げている人がいるらしい。。が、MSはなぁ。

僕は同期専用な Dropbox は使わない人です。そんなもの使うなら git/hg 使えよ。

Cloud storage 微妙に冬の時代っぽけど、わかりにくいだけかもしれないです。誰かが使い方開拓してくれれば。

Cloud storageは、プロバイダ契約に付いてくるべきものだと思いますが、ケーブルTVがそんなことするわけもなく〜

別にWeb service にお金払わないわけではないですが、同じようなものに重複して払うのはな。

というわけで、中途半端なBitcasaの請求がもうすぐ来るはずだ。

Saturday 30 May 2015

Google Photos

もともと、Blogger 使いだったので、Picasa 使っていたんですが、

* Google Plus と一緒の扱い

になったみたい。Picasa がなくなるわけでもないらしいです。なので、

* Google Photos
https://www.google.com/photos/about/

を入れると、Picasa つまり、blog に上げた写真はすべて Google Photos に。便利と言えば便利だが、そんなこと頼んだ覚えはないのだが。Hangout に上げたのも Photos に入ってしまうらしい。

圧縮して upload されてしまうわけですが、Blog や検索に使う分には、それで十分かな。Original は手元にあるし。

Google drive との組み合わせがスムースに行くなら、もっと便利かも。

iApp も十分センス良いです。必要な info が簡単に表示できる。場所と時間だけでなく、絞りとかも見れるのは良いね。

というか、AppleのiPhoto/Photosがたこすぎなんだよな。Albumも同期できないってどういうこと? ようやっと日付は表示されるようになったのだけど、前は、日付と場所を見るためだけに専用のアプリを入れてました。

Wednesday 27 May 2015

情報処理学会 ARC/OS研究会 ルネッサンスリゾート

http://3.bp.blogspot.com/-JpJ5yvT1hbA/VWVZizLQB0I/AAAAAAAAGCs/bMFXrCYdH7k/s320/IMG_5612.JPG

今年は去年の「ぼろぼろな」船員会館とは様変わりで、立派なリゾートホテル。なんと温泉付きです。

http://renaissance-okinawa.com

なのですが、

* 天候に恵まれた中で、部屋に閉じこもって研究会

ということになってます。 先週まで土砂降りだったのだが、なんと運の良い研究会だ。

なんか、今年はホテルと学会との連絡が両方とも良くなくて。いや、まあ、僕がメール読まないせいもあるのだが、

* 面倒くさいのでUTF8で、そのままメールを送るようにした

のがあまり良くなかったかも。すったもんだして「もう良いです」と言ってしまったんですが、やはり、

* ホテルと飛行機のパックは用意するべきだった

いや、もちろん、探せばあるんですが、探せなくて、ちょっと高くついてしまった人たちがいるらしい。ホテルのWebにはリンクがあるんだけど。毎年用意してるんですけど、今年はどうも話が通じなくて。

懇親会はお酒持ち込みで安くしましたが、ちょっと赤字だったかな。まぁ、ちょっとぐらいならいいか。

* 菊の露5年古酒一升瓶

は、あまり人気がなかったです。僕の勝手な好みだからな〜

一方で、

* ワイン

をパックと大瓶で持ち込んだのですが、こっちは好評だったようです。一部で受けたのが、

* 南部美人大吟醸

ですね。激うまでした。

いろいろ話の通じないホテルだったけど、レストランと料理は素晴らしい。

どうも、営業関係の人が日本人ではないらしいのと、何を相談しても「上と相談」「決まってて変えられない」。数百万円の見積り送ってきたり。あだだだ。結局、事前に現地に行って相談したら、その話の通じない人は出て来ず違う人が応答。そこで、ようやっと妥当な線に落ち着きました。

Thursday 21 May 2015

喜友名の石獅子群

普天間基地の58号線沿いの北端が喜友名です。喜友名の村の周りにあったシーサーだそうです。それがポータルに。4つかな? 喜友名と言えば、

* 行きつけの飲み屋の「まっさん」が

というわけなので、まっさんに飲み行くと、途中抜け出して、石獅子群を廻るというのが楽しいです。30分ぐらいで廻れます。東京の新大久保みたいな細長い路地がつながっている感じの場所の端にあります。かなりぼろぼろで獅子に見えないものも。

普天間基地の北端に当たる場所にあるので、普天間基地を覆うCFを作る時に便利です。この手の場所のキーは貯めるようにするわけですが、結構、使ってしまうものなんだよな。一方で、使わずに溜まってしまうものも。

58号線のところにFutenma Guide mapなるポータルがあって、無駄に5つキー持っていたのですが、たまたま、そこがキーポイントになると、一気に使い切ってしまう。そんなものらしいです。

多重CFを作る時も「だいたいキーになる場所」が決まっていて、そこのキーをたくさん持っていると良いらしい。なるほど。

Monday 18 May 2015

Docker and golang

大学院の授業では

* Docker
* X.v6

を読むことになったので、今日はgo言語入門でした。Dockerはgoで書かれてるらしいです。

といっても、go は、ほとんど、セミコロンのないCなので、見るのは go routine と channel だけですね。
    for i:=0;i<10;i++ {
       go func() {
           fmt.Println(i)
       } ()
    }

とかするんですが、10 がたくさん表示される。あれ?
    for i:=0;i<10;i++ {
       j := i
       go func() {
           fmt.Println(j)
       } ()
    }

かと思ったが、やっぱり 10 。正解は、
    for i:=0;i<10;i++ {
       go func(i int) {
           fmt.Println(i)
       } (i)
    }

らしいです。for 文の方が先に終わっちゃうわけね。

昔、一通り追ったが、忘れてるな。channel は便利そうだが、大変そう。ちなみに、Docker でどのように使われているのかは謎です。

Docker は来週で片付けたい。

X.v6は、たぶん、6月初旬ぐらいに、まとめて読みます。 参考にしたのはこっちです。https://talks.golang.org/2012/concurrency.slide#12

Sunday 17 May 2015

ガンダムユニコーン

今頃、最終回を観ました。 結局、映画は観れなくて、アニマックスのを一年待つという感じだったけど、まぁ、それくらいでちょうど良い話だったかな。戦争の理由なんて、しょぼいものなので...

ユニコーンはガンダムの拡大再生産として良くできていたと思います。今度はパーにならなくて良かったねというのが奥様の感想のようです。うんうん。確かに。

シャアは、しっかり成仏しろよ...

Saturday 16 May 2015

久しぶりに泳ぎに

2ケ月ぐらい空いただけなんだけど。やっぱり、落ちるのは速いよね。なんか腕が笑ってました。1時間持たない感じ。毎週泳ぎたいとは思うけど。

その後は、いつも通りに普天間のキーを集めに。野嵩から喜友名辺りまで。hakuino がポータル増やしているな〜 良いお散歩でした。野嵩のあんなところにMOSあるんだ。ちょっと休憩にちょうど良いが...

Friday 15 May 2015

組踊りで寝落ち

木曜日、夜、Ingress のために組踊りに寄っていこうと思ったのは良いが、なぜか安謝で朝まで飲んでました。安謝なので結局、組踊りに行ったんですが、

* ハンカチしいて座って hack しているうちに居眠り

まぁ、20分も寝てなかったとは思うのだが、ばっちり Punix と Samirjanus に目撃されてしまったようです。寝落ちしたせいか、あまり稼げなかった。

帰りはSamirjanus に送ってもらいました。 ありがとうございます。

沖縄は緑と青が接戦なのですが、今週は青が double score で勝っているようです。組踊りや漫湖公園のFarmがあることも、沖縄全体のゲームの質を上げているんじゃないかとか帰り道に話していました。 もう少し近くに Farm 欲しいところだが...

琉大に来て、ちょっと廻るだけで10万APとか取れるぐらいにポータルが増えたので楽しいです。いや、ポータルの面倒見切れなくなってるな。とはいえ、Lv16は遠い。まぁ、あせらず、ゆっくり。

Ingress始めるとスポーツクラブとかいかなくなるという説があって、僕もあまり泳ぎにいなくなってます。なので、腕の筋肉が落ちてる。今後は泳ぎとIngressを両立させるのが課題かな。

Tuesday 12 May 2015

たまに、Prolog ...

なんか今日は学生が少な目なので、予定と違って Prolog をいじってみました。そういえば、

* SICStus Prolog が見当たらない

まぁ、SWI-Prolog でいいんだけどね。倍以上速さは違いますが。SWI-Prolog自体は一発で動きました。

Prolog は定理証明と関連して語られることが多いけど、実際には反例を探しにいくのでモデル検査の方に近いです。Haskell の方が Curry Howard 対応があるから証明系に近い。

でも、今から見ると面白いのは線型充足法とか単一化よりも、

* 任意の論理式を節形式

に落とすところだな。しばらく証明系いじっていたので、そっちの方を面白く思ってきたということなのかも。なんだけど、どうも、そこを授業の資料に書くのは忘れたらしい。どっかの辞書に書いた記憶もあるが。

∀x∃yをスコーレム関数を使ってなくすわけですが、問題解決的にも有効だと思う。節形式への変換プログラムは僕は書いたことないかな。節形式は、

p(X),q(f(Y)) :- r(X),s(g(Y)).

という形式ですけど、Sequent Calculus と同じ。そういえば、Proofs and types にも「Prologと関係あるんだ」とか書かれていた。自然演繹とSequent Calculusを両方やるのは、ちょっと抵抗あるけど。

まぁ、もうプログラミング言語として使うことはないと思うけど…

Friday 8 May 2015

ステーキ

屋富祖のいつものお店でステーキありますかって聞いたら「間違って3.5cmのが来てしまって400gなんです」とか言われました。まぁ、いけんじゃない? というわけなので完食してきました。写真はないのだった。というか、まだ、どうやってFacebookに写真を入れるか考え中です。

要町に、Kennedy が出来ていて、うっかり、Ingress の途中で食った話は書いた。default 250g らしいです。

普天間基地の前の巨大ステーキは半分のこしましたが。
http://seeker-s-eye.blogspot.jp/2015/01/1400.html

若い頃は500gとか平気で食っていたけどね。20oz とかも食べたことはあるけど、今だと16ozも、ちょっとつらいか。

エメラルドとかビッグハートの学生向けステーキに付き合うのは、もういいかな。

歳取ると、むしろ肉食った方が良い説もあるみたい。どうせなら、美味しいものを。

Wednesday 6 May 2015

インターネットは今日も静か

2ch も、なんか、だいぶ静かになった気がする。最近は、もっぱら、

* iPhone のBB2C

で見てますが、6 plus に変えて、

* スレタイトルで検索

でしか探せなくなったみたいで、ちょっと不便です。

静かになったのは、例の

* モリタポ情報漏れ

のせいですね。匿名の幻想で人はどれだけうざくなれたかったことだな。

Twitterも結局、まともな発言をする人か、知り合いかどっちかしか残ってない。5600人もフォローしているのに、この平和さは一体なんなのだろう。たまに、

* アカウント乗っ取り

された人がいるだけですね。まぁ、

* ウザい人はさっさと切る

のが Twitter なので当然なんだけど。

この性格と投稿なので、絡まれる時は絡まれますが、

* 昔の fj に比べればぬるい

ま、無駄に年食ったので、ほとんどの人は年下な気がするのも平和な感じがする原因かも。

というわけで、GWは平和に仕事してました。

研究室では虎の尾を踏み続けている学生がいるので、ちょっと大変ですが。5/6の締切り頑張りますです。

Monday 4 May 2015

Facebook のノート書けなくなった

なので、どうしようかと。元々ノートは、Bloggerのコピーだったんですが、まず、その機能が削られた。その時にmhからノートを書く Perl script を作りました。Hackason だったはず。今回、ノートを作るAPIそのものが削られてしまったぽい。あとから写真追加できるのが便利だったのだが...

Perlの Facebook::Graph 使っているので、note から post に変えるのは簡単なんですが、

* 写真どうしよう?

Picasa のを使っている辺りが変態なわけなんですが...

本文に linine image link 張れるのかな?

<a href="http://3.bp.blogspot.com/-z-a7HCM-z0I/VUdMwVSbHxI/AAAAAAAAF90/hyZa4Jwz40c/s1600/IMG_5354.JPG" imageanchor="1" ><img border="0" src="http://3.bp.blogspot.com/-z-a7HCM-z0I/VUdMwVSbHxI/AAAAAAAAF90/hyZa4Jwz40c/s320/IMG_5354.JPG" /></a><a href="http://1.bp.blogspot.com/-rFTXWcxw0Ek/VUdMxLdes4I/AAAAAAAAF98/SbFJm_Apmuw/s1600/IMG_5357.JPG" imageanchor="1" ><img border="0" src="http://1.bp.blogspot.com/-rFTXWcxw0Ek/VUdMxLdes4I/AAAAAAAAF98/SbFJm_Apmuw/s320/IMG_5357.JPG" /></a>

こんな感じか?

写真のURIを指定するAPIもあるみたいだが。そっち使った方が良いのかな。写真にタグ付けされるのがいやで Picasa link 使っているんだけど。

ちなみに、写真は北谷の港町食堂のロースカツ。激うまでした。

Saturday 2 May 2015

Ingress First Saturday Okinawa and Level 15

First といいつつ2回目ですが。北谷の運動場でした。

* 午前中はうだうだする

* お昼を食べる

* 2時までワンコ大会

という感じでした。

ちょうどそういう時期だったので、Lv15に上がるタイミングを合わせてみました。Lv16になった琉大の学生も。学生たちは午後からにしたらしい。その方が正解だったかも。

ワンコでは10万AP稼ぎましたが、「そばのポータルが爆風で落ちた時に合わせてLv1レゾを入れる」という方式で30万とか稼いでいた人もいるようです。僕はX8/300とシールドを全部使ったので気持ちよかったです。ワンコではAXA禁止ルールでした。30分は長い。京都は10分x4だった。

なんだけど、日差しが強いので、午前中でだいぶくたびれた。お昼にビール飲んだせいもあるけど。なので、北谷でIngressというよりは、さっさと帰ってきてしまいました。

ほとんどはL8以上でした。もっと初心者を引き込みたい気がするけど…

こういうのは学生に企画させると良いかも。