Java の Thread のモデル検査をしてくれるツールです。可能な実行を探し尽くすわけですね。 Java Kuche で話をしたこともあったかも。「使いどころが難しい」が感想だったかな。
でも、学生が thread を理解するのには最適なツールだと思う。何しろ、
* SPINとか、LTTL とか勉強する必要がない
* コンパイルした .class を直接動かせる
ま、もちろん限界はあるんだけど。NASAのプロジェクトなんだよね。ちゃんとメンテされているところもうれしい。JVM API で作りなおしたらしく、よくできていると思います。
http://babelfish.arc.nasa.gov/trac/jpf
こっちが簡単か。
http://babelfish.arc.nasa.gov/trac/jpf/wiki/install/start
Mercurial なのも point 高いです。trac 使っているのか。
Eclipse と組み合わせて動かせるらしいが、Eclipse って毎年 update されるよね? あまり、凝った plugin 入れたくない。JPF は必須で頻繁に使うツールとは少し違うし。なので、見送り。
課題に、もう少し、遊びネタを入れたいところ。パズル的な。
今年のOSの授業はこれで終わり。プログラミング4も明日で終わりだ。週末は未踏関連のイベントがあって、来週から東京です。
No comments:
Post a Comment