Safariのtab 50個はないだろ? Excel あげっぱなしにするなよ。Brotherのdriverがlog吐きまくり、とか、まぁ、つっこみ満載なんだが、それより、
Safe boot すると上がらない
おいおぃ。Snow LeopardのDVD突っ込んで、Disk check すると異常無し。なんだが、やっぱり、上がらなくなる。あらあら。
これはディスクがダメだなってんで、「こんなこともあろうかと」用意していた750GBに換装! と思ったが、Intel iMac の換装は意外にやっかいらしい。それに、なんと「AppleCareに入っている」らしいです。Desktop は、もとがとれないことが多いんだが、折角だから、ここで元取るか。
なので、しばらく外付で使うことに。で、外付でSnow Leopard をinstallで全然問題ないんですが... データ移行どうする?
(1)怪しい内蔵HD
(2)遅い無線LAN経由のTime Capsule
(3)少し前の「こんなこともあろうかと」取ったTime CapusuleのArchive
さて、どうする? で「怪しい」を取ったんですが、最後の瞬間にフリーズ食らいました。だぁぁぁぁぁ。あと数分が1時間に。どんどん増えてるし。
無線LAN経由だと一日かかるので、(3)を使おうと思ったが、フリーズすると、やっぱり再インストールらしい。Shit! でも、なんかinstallしたら、データ移行せずに、そのまま上がる。
あれ?
なんか、動いているからいいか? と思ったら、iPhotoがあがらない。なんか、ライブラリがないとかどうとか。じゃぁ、怪しいHDから rsync !
いや、そうじゃなくて、Software Updateだ。これが、Windows 並に4回ぐらい繰り返さないとだめ。統合パッチが統合されてない。
とか思ったら、また、フリーズを食らう。/Application を見ると、iPhoto ないじゃん。えーってんで、Dock に「情報を見る」すると、(1)の怪しいHDを指してる。だめじゃん。 つまり、もう内蔵HDは、全然駄目で、そこにアクセスするだけで止まってしまう状況らしいです。
なので、(1)は「取り出す」で、(2)から、/Application を拾い出そうとすると、なんか見えない。見えないよ。で、(3)をUSB経由で接続して、/Application だけ拾い出す。
TimeCapusle 経由ではだめ。何故かと言うと、(2),(3)のTimeCapsule は、新しくinstallした奴のTimeMachineじゃないから。普通にmountしてコピーしかないらしい。
ま、この程度、普通ですよ。普通。ちなみに標準的な手順は、
新しく iMac を買って、TimeMachine経由で移行
だと思います。お金があれば!
で、まぁ、なんか、外付で動いているようです。奥様が帰って来たらAppleCare使って修理して下さい。(だから、箱捨てるなって言ったのに :-p)
mixi 死んでるようだが、この日記は今日中に書けるのか?
No comments:
Post a Comment