珈琲は、まぁ、どこでもおんなじなんだけど、おいしい紅茶をいれてくれるところは少ないです。
別に特別なことは要求してません。新鮮な茶葉で、陶器のポッドでいれてくれて、普通の牛乳を付けてくれれば十分。あ、沸騰してないお湯いれるな。ちゃんと3分まって。葉っぱを抜いたりするんじゃない〜 牛乳あっためるな〜
なんと認定があります。東京で、僕が良いと思うのは、クリスティー、ディーカッツェだな。
でも、この少なさはなんなの? 愛媛、高知には認定店ないし。
沖縄だと、Solna がずば抜けてたんだけどな〜 なくなったのは残念です。
日本の喫茶店で紅茶がまずい理由の一つはKey Coffeeの紅茶がまずいせいらしい。がさがさした感じ。日本って、イギリス経由の紅茶をありがたがる傾向があるよね? インド産の紅茶を「あのイギリス人の商品管理」経由で輸入しておいしいはずないです。香りが飛んじゃうから、フレーバーティーとかになってる。沖縄がサンピン茶なのも同じ理由だと思う。
イギリスで、そこそこの紅茶がのめるのは、TyphoonとかTetley のティーバッグの茶葉の量が多いからだと思う。ポットに入れるティーバッグなので、そういう大きさなんだよね。ミルクティー向けに調整されてるし。でも、その程度です。
紅茶は、日本茶と同じで、新鮮さが重要。新茶が良いです。ちゃんと、たっぷり使う。濃かったら、牛乳かお湯を入れれば良い。
でも紅茶の新茶を売っているところって、ほとんどない。で、結局、新宿のTAKANOで買って来ることが多いです。
紅茶の新茶の季節は年2回。3月と10月。
http://liyn-an.jp/topics/topics.cgi
もっとも、一人だと、紅茶を入れたりすることはほとんどないですね。
ダージリン、アッサムとかは産地の名前ですね。でも、やっぱりウヴァか?
No comments:
Post a Comment