Saturday 26 May 2018

ソースコード読み会初日

あまり準備できなかった Pandas から始めたんですが、

  結局、numpy に落ちる

だよな〜 numpy は主要部分はCなのでCの部分をtraceに行くのですが、

  lldb -- /usr/bin/python runtest.py -g --python hoge.py

とかするらしい。なのですが、pyenv が邪魔して動かない〜 くそ〜 で、結局、Cのソースを読んですませました。と言っても transpose ぐらいしか読んでないけど。

さっさと x.v6 読みにいきたかったんだけど、

golang で書いた slack もどき

があるというので、それを読むんですが、

  まず、golang の復習から

なんですが、

  前にやったのと全然違う

え、そうだっけ。slice とかポインタとかはそうなんだが、

  interface あるじゃん

昔、interface なくて変なunion があったという記憶があったんだが、どうも、そうではないらしい。

  なんの型にでもなれる空のinterface

とかあって危なすぎる。interface の実装の構文がなんか不安な感じ。まぁ、なれれば。

構文の方向が少し自分の好みとはずれてるなという風に記憶を訂正しました。

No comments: