Tuesday 3 November 2009

卒研中間発表

確か僕が来た年には中間発表はなかった記憶が...

僕は学生の間でプレゼンしても意味ない(質問でないし...)と思うので、オフラインな中間発表は否定的です。と言うか、普段のゼミの僕の突込みの方がよっぽど厳しいし... 中間発表ではソースレビュー出来ないし。

なので、オンライン、つまり、WWWにPDF/HTMLを上げると主張して、そうなったのでうれしいです。修士もやれば良いと思うが、なぜかうやむや。

WWWには99年の残骸があるので、そこからなのかな。このあたりは cgi-bin。Perl script を毎年、書き換えていた。そんな時代もあったね。

cgi いじるのやめよ〜よってことで、2002年から Wiki に登録するようになったらしいです。そこら辺で公開しちゃえって主張して、去年当たりまでは公開されていたはず。しかし、中間発表は公開しているが、卒論は公開されていなかったりしてちぐはぐ。

mid2002からmid2007 はあるけど、mid2008 ってのがないな。もしかして、mid2007 を変更して作ったか? いや、internal/lab とか言う場所に作られてしまったらしい。ちょっと、油断するとこれだからなぁ。一応、文句は言ったはずだが、MLには文句が残ってない。きっと、MLに届かなかったな... lab とかいうdirectory を見つけたので、一応、mid2008 は作っておきました。

今年は、Wiki から WordPress Mu に移行したので、投稿状況がRSSで見れると思って期待していたんですが、残念ながらそれは出来ず。現サーバ班が作った中間発表登録ページは殺風景だったが、旧サーバ班が手直ししてくれたようです。タイトルは手で打ったのか? 名前と学籍番号とタイトルにして欲しかったが。

wpmu 上のは、どうも、毎年使える風だが、そうなの? 微妙にダメそうなところがあるが... 毎年使えるようにしないあたりの学生の勝手さは面白い。

例年、この段階で「まだ、何もやってない卒論生」「まだ、何をするのか決まってない学生」ってのがいるんだけど、今年は(うちは)それはないようです。あ、でも、手近なところでまとめようとするな。これからやることをわかってないのに細かく書くな... まぁ、TeX と図を書く練習みたいなものだな。

研究手法とか、論文の書き方よりも、目的を理解しているかどうかだな〜

No comments: