Sunday 4 June 2006

Docomo の料金



いろいろわかりづらいんだが...



 SS (待ち受け中心 + いちねん割引 + ファミリー割引)

 4月はパケホーダイ

 5月からはパケットパック10



としてみました。4月は、いろいろi-modeを使ってみました。そのつもりでパケホーダイにしたのだが...



ゲームのdown loadとか着メロとかもやってみた。なんだけど「使えません」ってのが結論。もっとも、比較の対象が、PB17 + AirEdge なんだから無理だよ。道端で開けるのも躊躇しないし。down loadした、百人一首とかぷよぷよとかにははまりました。でも、別にいいや。FF7 もやってみたかったのだが、N702iD では出来ないそうです。残念。FF13 もだめだろうな。



で、今月も診断してみると、710パケットしか使ってないことが判明。メールしか使わないのだと、そんなものか。



ということは、パケットパックもいらんのか。2,400円ぐらいになるそうです。PHS並だ。前に使っていた Tuka よりも安いです。80/20ルールからすると、実は大半のユーザはそんなものかも。つまり、



 7月からはSSのみ



でも、思うんだけど、この料金コースの選択ってずるい。どこで儲けるかっていうと「間違った料金設定をした奴から取る」ってわけだろ? 5桁いったとかいう話は良く聞くし。後から請求が来るのって、契約として正しいのか? 上限は設定できるなんてのはサービスとしてナンセンスだと思う。お客に損をさせて儲ける商売ってひどすぎる。



自動的に最適な料金コースで請求されるべきだと思う。あるいは、使用した分を後で、どういうコースで支払うのか決定できる仕組みでもいいし。



やっぱり、こういうネットワーク系の料金って従量制はだめだと思う。定額制でなくてはだめ。ネットワーク負荷とか言っている馬鹿もいるが、負荷が上がって落ちるシステムがダサイのであって、ちゃんと、Graceful Degradation するべきなんだよ。それが「つながりにくい」なんていう症状が出るのもダサイと思う。



もっとも、そのおかげで「あまり使わない人」が安くすんでいることも確かだけどね。

No comments: