すでにいつやったか覚えてないんですが、iTunes, iPod が出て割とすぐだったはずです。2002年か2003年かな。なので、MP3 なんだよね。
iTunes 2.0.4 で encode とか書いてあるが、それはちょっと信じられないな。もし、それが正しいなら2001年だが。
USB Audio 経由で、SoundStudio というソフトで録音(AIFF)
そこからめのこで切り分け
iTunes で MP3 に encoding *
手動で曲名とアルバム名、ジャケットを入れる *
歌詞は Lylics Master で自動的にできます。* が地獄のようにめんどうです。愛がないとできないです。
僕の分よりも妻の分の方が多くて、200枚ぐらいだったんじゃないかな。一応、沖縄まで持ってきてありますが。
沖縄から東京に来た時だけ、他のことしながら LP を聞きながら。次のかけている時に曲名を入れるとかそんな感じ。まぁ、しょうもない作業ですが、
1年かからなかった
はずです。LP200枚でも200時間ないからね。
これの良い所は、
データベース化されるところ
http://seeker-s-eye.blogspot.jp/2008/02/35gb_06.html
ですね。眺めても良いし、シャッフルしても面白い。
でも、レンタルCDですむのは、そっち使った方が楽です。CD remaster されてるなら、そっちの方が音は良いし。いや、
それでも LP の方が良い
場合があることは否定しませんが、かなり丁寧に作ってある場合ですね。
ひと通り、持ってるLPを聞けたのは面白い体験でした
何せ、妻のレコードの方が多いわけだからな。Lou Leed とか Alice Cooper とか、自分で聞こうとは思わない。
ちなみに、テレビからの音声はデジタルで取れるので、それを SoundStudio で編集というのも可能です。二回ぐらいやったが、
そんな、小中学生の頃やったようなことは、今はもう無理
ですね。LPも今だったら無理でしょう。カセットは諦めてますが、珍しい音源がちょっとだけあるんだよな。
No comments:
Post a Comment