就活に失敗して大学院なんていう技もあるし、それはそれで悪くはないと思う。社会が甘くないことに気づけば少しは頑張る気になるか?
夏休み前に就活が片付いちゃえば、その後は卒論/修論やるしかないので、それはそれで悪くはないです。まぁ、motivationが下がるので最小限しかやらなくなるけどね。
そういうスケジュールなら、それに合わせたカリキュラムにしないといけない。実際、データベースの授業が3年後半だと遅いなんていう説があるらしい。ほげほげ試験に間に合わないとか。教えてもらうっていう姿勢だとだめなんだが、まぁ、お客様だからなぁ〜
しかし、どうして今ごろ4年次に、Emacs のTutorialやれとか、gdb の使い方を教えるとか、ld のオプションのOSによる違いとかをやっているのかは謎だ。例題動きませんとか言うのを見ると、SDL image のinstall時に libjpeg がなかったのでjpegが読めなかっただけとか。毎年のことではあるが。
No comments:
Post a Comment