今日も、OSの課題の追加をやっているわけですが... 昼飯前のはずだが、Eclipse が落ちて、ソースを飛ばすってのをやっちまったい。
Thread の wait() って、static class って明示しないと、static に呼び出してはいけないのか。まぁ、なんか気持ちはわからないでもないけど。微妙に新発見が多い。stop() がobsolete だとか。
PriorityQueue とかの、Comparator でも、ちょっとはまる。Comparator はinstance なわけね。まぁ、こういうデータ構造があるのは便利。
scanf の代わりに、Scanner なんてのがあるわけね。
1.2 の頃は、この手のことをやろうとしても、結構、いきづまった記憶があるんだよな。
C と違って「ちゃんと動くタイミングが早い」気がする。この手のライブラリが充実した言語は「ライブラリのAPI合わせ」で苦労して、合うと「一発で動く」みたいなところがあるからな。もっとも、既にCで動いている例題を移行しているのだから、当然と言えば当然か。
あと、もう少しあるんだけど、後回しにするか...
No comments:
Post a Comment