Wednesday 2 August 2006

大学で...



Cisco Network Academy の実習をやっている学生が... 「冗長ルートを作るのだから、スイッチも使って。そう書いてあったでしょ?」「とりあえずシリアルだけで」「実際の現場で、とりあえず、なんてあるわけないだろ」。

で、イサーネットケーブルを接続。「まず、ランプがつくかどうか見る。トラブルの原因の90%は物理層なんだから」。で、点灯かない。あれぇ? 「接触不良かな?」「ケーブル取り換えてみて」。点灯くじゃん。「ケーブルの不良だな」。「でも、買ってきたばかりなのに」。

 教訓1 100円のイサーネットケーブルを信用するな

2年ぐらい出さなかった工学部の紀要が復活するらしい。誰が原因で出さなかったかは、ここでは書かないが...

 教訓2 お役所な職場で無駄を無くすのは不可能である

でも、他の大学ではなくなってきているらしいです。琉大は、廻り見ないからな。

隣の長山研にカップラーメンのお湯をもらいにいくと、 http://tinyurl.com/hm4jf が10台置いてある。クラスタのつもりなのね。予算があまったからってぐらいか? 別に、学科のクラスタ使ってもらって構わないんですけど。というか、学科のクラスタの台数の足し前にして欲しい。でも、10台のうち1台は既に故障していました。M60Lの方みたいだった。

 教訓3 安物クラスタの稼働率は9割

9割あれば良い方か?

今日は、お腹いたくないです。少し復活してきたか?

No comments: