Saturday 6 May 2006

キーボード




http://www.pfu.co.jp/hhkeyboard/kb_collection/



最初に使ったキーボードは、「真っ赤なバレンタイン」。妹のだったらしいです。Yes とか Queen の歌詞を打ってました。当時、意味が理解できてたかは知らないです。中学生の頃らしい。大学に入学して、吉田夏彦先生の教官室に「IBMセレクトリック」があった。たぶん、これが電動キーボードに触った最初じゃなかろうか? いや、まてよ、どっかの 展示会かなんかで、OKI のコンソールをいじったことがあったような。「セレクトリック」は素晴しい。キータッチ、ゴルフボール、応答性、印字の綺麗さ。今でも一台欲しいです。



自分で買ったコンピュータはPC-8001だったから、JIS配列。でも、かななんか打ちませんでした。そもそも日本語使えなかったし。その後、自作のコンピュータでも、キーボードはJIS配列だったはず。大学4年次では PC-9801 を主に使ってました。だから、やっぱり、JIS。



だから、VT100系列の英語キーボードに触ったのは大学院からだ。ADM3AとかVT103とか、CIT101とか、あの辺ですね。その後、PC-9801 を漢字端末替わりに入れてたりした。ってことは、その時点でさえもJISに対する偏見はなかった? いや、やっぱり、配列変えて使ってた気がするな。



Sun 3/50 を最後には使ってました。TYPE 3キーボードの出来の良さにはまってました。この時はVT100系だな。



で、Sony にいたときには、Sony NEWS のJIS配列に合わせていたんですが、一番良く使っていた 東芝DynabookがVT100系だった。今はもちろん違うけど。その後、Sony でも、Sun を使うようになって、徐々にJISから離れました。でも、最後は NEWS 5000 を使っていたんだから、JIS なはずなんだよな。と思ったら、上のURLを見ると、NEWS 5000のキーボードは、JIS配列ではないのか! そうだったのか。で、ソニーを辞めるときに、「JIS配列を使う義理はない」ってんで、辞めました。



こうして見ると、Sun のTYPE 3 を使っていた時期が長いんだな。僕的には、一番、気に入ってたかも。



いわゆるDOS/V機の時代になってからは「英語キーボード指定」です。特に、SunのTYPE 5(日本語) がひどかったので、Sun にも英語キーボードを接続して使ってました。HHK は一台買ったはずです。でも、もう使ってないです。



今は、Mac の英語キーボードで全然問題ないです。ノートもデスクトップも同じ配列なので幸せ。学生のPCのキーボードに触るときが不幸だが。



昨日も、学生とJIS配列と英語配列を見比べて「ほら、ここがだめだろ?」みたいな話をちょっとしました。今の学生でも、英語キーボードにはまる人は多い。やっぱり、JIS配列はひどすぎる。



もっとも、今の学生は「携帯の方が速い」みたいなこと言ったりする。PObox のせいか?

No comments: