まぁ、2日で書き換えられたので良しとするかな。
podman の image 作りにだいぶなれた。ただ、
しばらくすると忘れてしまう
のがね〜 とはいえ、この手の install 作業が Dockerfile と起動スクリプトに残るのは良いのかも。
なんか、一番分からなかったのは、python3 の postgreSQLのconnectorだったかも。psycopg2って名前がそもそもひどい。
あと、MySQL でも動いてなかったっぽい
database なかったら作る
ってのが
echo "SELECT 'CREATE DATABASE ${PDNS_gpgsql_dbname}' WHERE NOT EXISTS (SELECT FROM pg_database WHERE datname = '${PDNS_gpgsql_dbname}')\\gexec" | $POSTGRES_COMMAND
ってのらしく。sh から食わせないとだめらしい。\gexec を使わないとだめなのね。
今朝はまってたのは、-v で mapping する時は full path ってやつでした。なかなか、なれないな。
# ( cd pdns-psgl ; podman build -t pdns-pgsql . )
# podman run --rm --pod extpdns --env-file env-conf/external/env-powerdns2.conf --name pdns-ext localhost/pdns-pgsql
こんな感じで、build しては run ってのを繰り返してました。pod 5つ。
No comments:
Post a Comment