昔は、見て消しでしかビデオは使ってませんでした。一つのビデオテープを使い回していたな。あまりテレビ見なかったし。Vガンダムとかは、そういう見て消しで見てたはずです。
Hi8 とディレクTV(スカパー)を使うようになって録画するようになったみたい。Hi8は場所取らないのがすばらしい。VHSの1/5だったはず。VHS や D-VHS をたくさん溜め込んでいた人もいたはずですけど。
DVD/BD になって、昔のHi8から、移したものはわずかです。自分で撮った映像とか家にあった 8mm フィルムとか。「だいたいスカパーで再放送するし」。DVD/BD に移行したのは「そっちの方がメディアが安くなったから」 DVD-RAM 一枚1000円とかした時代だった。
DVD と Hi8 は画質的には、ほとんど同じでしたが、BD は HD だから全然違う。もっとも、
* NTSC とスカパーのSD
の差はないですね。なのでDVD録画したものを再録画する意味はほとんどない。ないんだけど、タイトルとかの情報が付くのは良いかな。そういう理由で録り直すことはあります。でも、スカパーのタイトルとかかなり手抜き。やる気ないのが良くわかります。そこ手を抜いてどうするのとも思うけど。
Gundam Seed とかはHDリマスターで画角が16:9 に。あれは、ちょっといまいちかも。線が太くなったりするのはちょっとね。ブラウン管じゃないので端が黒いのは気にならないから画角はそのままがいいな。でも、
* サンダーバード HD
は 16:9 で、かなり綺麗です。これはすごい。ただ、話を全部覚えているので見なおす気がしない。でも録画するんだけど。
というわけなので、ほとんど見ないまま録画しているものが多いね。そんなものだな。 DVDの録画をBD-Rに移すと1/5ぐらいになるので、そういうのもやってたりします。この録画になんの意味があるのかは良くわからんな。まぁ、でも、録画なんてそんなものでしょう。持ってることに意味があるみたいな感じか。
というわけで、実際に見ている番組は減ってきてる感じ。進撃の巨人とヤマト2199ぐらいしか見てないかも。あらら。
HDD だけに保存して「消えたら諦める」方式の人もいるようだけど、バックアップ抜きのHDDはちょっとね。それに「二重ではバックアップとは呼ばない」し。HDD を何十台も持っている人もいるらしい。それだと、
* BD-R を入れ替える
のと手間的に変わらない気がする。BD-R 安くなったが、HDDも安くなったので、今はビット単価は同じくらいかな。いや、まだ、ちょっとBD-Rの方が安いか。
そのうちにネット配信中心になるのだと思うけど、その時に、全部無駄になるぐらいのラインナップになれば良いんだけどね。今の感じだと、まだ、ちょっとなぁ。
学生が BD Box 買ったりするのは、豪華本を買うのと似ている感じ。持っているステータスが問題なんでしょう。僕は、そういうのはどうでも良いのだが、それが今のアニメを支えていると思うと、ちょっと微妙な感じ。
No comments:
Post a Comment