Tuesday, 31 October 2023

研究室の web server

2011ものの Mac Pro かなんか使ってて、明日死んでもおかしくない。

なので、学科のサーバに収納してしまおうかと。

でも、なんかいろいろやることがあるのね。

k8s のymlがひどすぎて、設定ファイルを読めない。なので nginx の podman の rebuildがいる。

Scrapbox に Nginx のコンテナの作り方が書いてあるのだが、「どれが最新の記述か」問題があって。

  build script くらい書いておいて

で、cert は、学科サーバ経由で取れたので、あと、もう少しかな。

hgweb うごいてないのなんとかして。

Monday, 30 October 2023

エリーカレーで英語


もう、明日で美栄橋に引越しちゃうんですけどね。

なんか、いくと英語放す人たちと一緒になることがある。

この前は、米国人おばさんと日本人夫婦みたいな感じだったんだけど、妙に流暢で。

英語教室的な感じじゃなかったし。見かけだけで三人とも米国人だったかも。

この前は、おばーと娘みたいな感じだったですが、おばーが日本語英語まじりで、なんかあれ。

で、携帯で電話し始めて、それがポルトガル語。あぁ、なるほど。沖縄ブラジル移民の二世か三世ね。

二世でも日本語維持するのは大変なんだよな。シアトルで聞いた変な日本語を思い出しました。

NYも、既に米語が第一な人は少ないらしく、日本でもそうなるんじゃないかな。

Saturday, 28 October 2023

gitlab ci and submodule

なんか、どうしても submodule を新しくしてくれなくて。

  Skipping object checkout, Git LFS is not installed.

がだめだろとか ChatGPT はいうんだが、関係ないと思ったんだが、それでした。

  RUN apt-get -y install git-lfs

を追加したら動きました。

  From gitlab/gitlab-runner:latest

こいつがあてになんないんだな。これだから Docker hub は...

Friday, 27 October 2023

The Creator

映画ですね。AIとの戦いみたいな話だったので学生と観てきました。予告でネタバレするの良くない作品だな。

まぁ、それは仕方ないか。インドネシア、カンボジアの風景が出てくるので少しベトナム戦争っぽい。

AIの最近の話題は皆無でむしろ、

  P.K.Dick や J.P.Hogan 的な正統的なSF

でした。佳作。空中要塞 NOMAD かっこよい。

Thursday, 26 October 2023

何もしてないのに壊れました

10/25にいきなりネットワークが止まった件なんですが、Sakura の方で調べてもらったんですが

  機材の異常はない

え〜? あぁ、まあ、Unbuntu 22.04 on Dell PowerEdge だからなぁ。いろいろ前科あるし。

卒研中間発表のあとで matayu と、もう一度、コンパネから接続。

  もしかすると、netplan apply でなおるかもな

ってのが、ばっちりで、開通。なんなんですか。uptime 150 days タイマーでも入ってるのか?

demsg/syslog/ip a とかでも異常は見つからず。原因不明。気のせいか。

  一応、reboot はしました

(gitlab-runner 側は dead だったら、再起動するcronを入れてみました)

Wednesday, 25 October 2023

Sakura / mattermost のtrouble

なんか夜中0時に止まったらしく。学生が2時に止まったとか書いてるのを朝5時にみたんですが、

ssh がつながらなくて、コンパネに入れない。

で、そうそうに見切って、オンプレ側の mattermost を動かしにいったんですが (外から見えるメインのサービスはそれだけ

  なんか、9月に用意した痕跡が...

でも、podman は動くが、mysql に接続できん。

で、しばらくお休みしてたら、M2のmatayuがなんかやりはじめたんで、一緒にZoomで。

彼はコンパネ開いたので、見てみると Sakura のサーバは生きてる。でも、

  gatewayのpingが通らない

これは自分たちのせいじゃない。だいたい、0時ぴったりだから、向こうがなんかしたんでしょう。

で、やっぱり、オンプレで mattermost を上げる方向で。9月のやつがかなり不完全で難航しましたが、11時にはあがりました。

まぁ、matayuと自分なら不可能なことは存在しない。なんだけど、

  学内側はなぜか動かず

で、やっと PowerDNS recursor の cache reset が必要なことに気がついて復旧したのが17時。いろいろすみません。

Hot swap はめんどうなんだよ。backup は 10/21 なので少し古いな。mattermost だけもう少し細かくすれば良かった。

あれ、gitlab-runner が落ちてるな。なんなの〜

Tuesday, 24 October 2023

vim で :q できない

何言ってるんだお前は的な質問なんですが、

  virsh で Fedora OSをinstallするんだが
  日本語モードで install したらしく、
  Fedora OSは日本語キーボードのつもりで
  VNCは、英語キーボードを日本語キーボードに変換しているつもり

な感じで、: が ; に。そして、少し探したくらいでは : は見つからないという羽目に。

いや、ssh か virsh console ができれば良いわけなんですが、両方ダメらしい。

だから、

  ここで日本語を選んじゃだめ

って言ったじゃん... まぁ、いまどき install は数分だから。

virsh console するためには、visrh で serial をたしておくと良いらしいが...

いや、まぁ、いまどき、qemu image も持ってこれるし、docker image でもいいじゃんとも思いますけどね。

一回はやっておくのが礼儀みたいな感じ?

Monday, 23 October 2023

ひさしぶりのハリーズ



なんか、ハリーズの月曜日に臨時休業が二回。あいだは、工学部の計画停電。

一か月ぶりかぁ...

Sunday, 22 October 2023

永遠の終わり

アシモフの古いSF。アシモフには珍しい時間もの。銀河帝国誕生の裏話的なものでもあるな。

この本、中学生の時に、池袋の旭屋であらかた読んじゃって。で、やっぱり欲しくなって買った銀背です。

タイムトンネルを持つ官僚機構みたいな話。それをぶっ壊す話ですね。

だいたい、話は覚えていたが、細かいところは忘れてたので割と楽しめました。アシモフが若いので話も若い。

色恋ものでもあるんだが、そっちの方が全然書いてないのも、アシモフっぽいかな。一方で年代測定の話とか細かくてさ。

今読むと、ハーラン馬鹿すぎと思わなくもないです。官僚機構に限らず男はそんなものなのかも。

この手のものって、今の学生にはどうなんだろ。携帯とか出てこないわけなんだけど。自分は違和感ないが...

いや、漫画でも、その手の時代錯誤感はかなりあるからなぁ。

https://amzn.asia/d/fRrWB0Z

Saturday, 21 October 2023

さっぽろ一番みそラーメン


得に思い入れがあるわけではないですが、実家で一人でいる時は袋麺で作ってたかも。

西池袋の幸楽の、さしておいしいわけでもなかったみそラーメンとか。

その頃の残念な感じでもあるかな。当時もキャベツがあれば入れてたかも。

Friday, 20 October 2023

Agda で Red Black Tree

CbC on LLVM は片付いたので(多少問題はあるが)、今度は Agda の方かなと思って。

一日かけたけど、あんまり進んでないです。つまり、二進木よりめんどいってことね。

もっと、ずっと簡単な方法もあるのかも。でも、

  エンジンはかかってきたかな

プロシンは、これじゃなくて、Automaton の方を出すつもりです。

  非有限 Automaton

みたいな話。

Thursday, 19 October 2023

よならぼ閉店




結婚式の二次会とか良かったんだけど、コロナの直撃だったかなあ

パスタのお店というのが自分の認識でしたけど

学生連れていったり楽しかったな

Wednesday, 18 October 2023

最近のingress


近所の agent が二人も緑に変わったり、なんか新しい緑が来たりで割と劣勢です

でも、最初も「劣勢な方が面白いか」と思って青にしたので、実際割と楽しいかも。まぁ、

  沖縄全体だと、青が強い

わけなんですけどね。緑のagentが那覇に偏ってるせいなんだが。

まぁ、暇な奴が勝つゲームなので、それほど勝ちを目指さない方針です。

歩くための持ちべだからな。

Tuesday, 17 October 2023

sysroot の問題らしい

llvm のbuild ですが、

-syslibroot /Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Platforms/MacOSX.platform/Developer/SDKs/MacOSX13.3.sdk
-syslibroot /Library/Developer/CommandLineTools/SDKs/MacOSX13.sdk

この差でトラブルらしい。

ls -l /Library/Developer/CommandLineTools/SDKs/MacOSX13.sdk
ls: /Library/Developer/CommandLineTools/SDKs/MacOSX13.sdk: No such file or directory

これではだめです。何回かはまった気がする。いったん、Xcode を削除するのだったかも。

Sunday, 15 October 2023

ジベタリアン








なんで、床でやってるん。椅子が足りない説?

Saturday, 14 October 2023

cbclang package 作り

できたので、brew と debian package にするわけですが

sw_vers -productVersion 10.14.6
sw_vers -productVersion 13.2.1
sw_vers -productVersion 13.5.2

いろいろあるね。2012のロートルマシンとか。fat binary にはしないのが最近の流行りか。

debian は、fpm でやるんですが

  なんで、前の command line をとっておかないんだよ...

Ventura で setjmp がかわって、Aarch64 で動かなくなったんだな。gcc はしばらく放置か。

うっかり、ロートルの brew upgrade したら、make install 始めてしまって、待ち状態。

あと、brew llvm は、なんか壊れてる。もともと入ってるので build できたので、まぁ、いいか。

Friday, 13 October 2023

まとめてくるバス



おかげで30分待ちとか良くあって。タクシーも減ってるしなぁ。バスの本数も減る方向こうかも。

将来的には自動運転になるとは思いますけどね。そうすると、本数増やすほど儲かるということになるのか?

この4台のバスは琉大向けじゃないやつ。

Thursday, 12 October 2023

llvm / clang CbC fixed

なおったっぽい。

setjmp が二回出てるのはご愛嬌ですぐになおったんですが、問題は

  __code carg4(struct arg args0,struct arg args1,int i, int j,int k,int l)
  {
    goto carg5(args1,args0,j,k,l,i);
  }

この構造体の入れ替えね。

!  call void @llvm.memcpy.p0.p0.i64(ptr align 4 %byval-temp, ptr align 4 %args0, i64 20, i1 false)
!  call void @llvm.memcpy.p0.p0.i64(ptr align 4 %byval-temp14, ptr align 4 %args1, i64 20, i1 false)

ばっちり memcopy で壊されてる。tail call でなければ問題ないわけ。でも tail call を強制しているからな。

で、なぜか、x86_64 ではこうならない。Aarch64 で問題になる。なんで。なんと clang CodeGen  に、こんなコードが。

  clang/lib/CodeGen/CGCall.cpp
    case ABIArgInfo::InAlloca: {
     assert(getTarget().getTriple().getArch() == llvm::Triple::x86);

ちょっと。これひどすぎないですか? clang level で Triple 見てチート?

そういうことなら、こっちも

  #ifndef noCbC
      if (this->FnRetTy.getTypePtr()->is__CodeType() && CallInfo.getReturnType().getTypePtr()->is__CodeType()) {
        NeedCopy = false;
      }
  

Wednesday, 11 October 2023

レポートは ChatGPT で自己採点してから

なんか、やりかた間違えて、学生のChatGPTコピペを採点するはめになっている先生がいたようですが...

  学生にChatGPTで自己採点させて80点以上

にするとわりと良いんじゃないか説。誰かの書いたダメなのをコピペするよりはましになるらしい。

教科書の該当部分と一緒に問題を食わせるとかなりましなんですけどね。

  そもそも、教科書読まずに、教科書の問題解く

とか十年早くね? もっとも、Silbershatz もかなり時代錯誤でテープドライブとか出てきちゃうんですけどね。

いや、最近、テープドライブ見直されてるし?!

ハッカーずチャンプルーでも「Step by step」と入れると良いとかあった。今の学生は

  ChatGPTと比べられてしまうので大変だよな

学生が自分で便利と思うのは、まだ先か...

Tuesday, 10 October 2023

Atlas Probe

何かメール見落としててすみませんでした。が、城間さんとサーバ班で設置完了。

ネットワーク観測器みたいなものですが、まぁ、地味なもの

  もう少し、見栄えのよい視覚化かなんかないんですか?

Akamai のディスプレイはかっこよかったな。あんな感じのがいいな。

https://atlas.ripe.net

Monday, 9 October 2023

計画停電

まぁ、迷惑な話なんですけどね。実は17時には復旧していたらしい。

たまたま大学にいたので(偶然なわけではもちろんない...

ブレーカー切ってたのを入れていく。で、していされた順に iDrac で power on。

で、ceph 起動して終わり。

なはずなんだが、いろいろトラブる。主に podman の systemd への登録忘れですが...

  mount -a

はださいだろ。

この手作業あるのなんとかならんの?

Sunday, 8 October 2023

センター試験7割説

  

既にセンタ試験でも共通一次でもないわけですが。

まぁ、割とセンシティブな話ではあるんだが、人に教える職業なら、それくらいあるべきだろっていう説ね。

学校でダメな先生に当たることは、ままあって、それがいいかなとも思う。実際、そうでなと、                    

  優秀な学生の話についていけない

感じではあるかも。フランスだとバカロレアでばっちり切られてしまってなれる職種が決るってなところがある。

でも、じゃぁ、だからフランスの教師の質が良いとか、役人の質が良いかというと、それも妙。

大半の学生はそういうレベルじゃない(そもそもセンター試験受ける層が限られてるし、7割とるのは、その3-4割)だという

話があって、それで中学高校あるいは大学受験をクリアするには

   暗記しかない

という話を真面目にする人たちがいるわけね。はじきとかそういう話。実際は、

   暗記でセンタ試験7割は不可能

なので割とつじつまはあう。そういう人たちがそういう話をしてる。でも、これは割と怖いで 

   理解して問題を解くという経験のない人たちが多数派

であるってことね。一方で、反ワクチンとか反原発は、むしろ高学歴にもいるわけなので、一概には言えないかんじ。 

まぁ、あんまり結論のない話なんだけど、

   センタ試験7割なら、時間さえ掛ければ誰でも取れる

とは思うんだ。それは自分の傲慢な考えだとも思うけど。もしそうでないなら、そういう器的な差があるってことだけど、そんな感じはしないので。

なので、そういう「時間無制限なカリキュラム」みたいなのが欲しいかなとは思います。


Saturday, 7 October 2023

ハッカーずチャンプルー

会議100人、懇親会60人らしく。

このカンファレンスは、うちのOBの桃原が関与してて、割と関係があるかな。

OBがたくさん来てるし、発表も。そして、

  B4の発表「DBMSのRustによる実装」!

一月で書いたのは偉いかな。もちろん、8割くらいで、残りが大変なわけですけどね。

でも、佐野はうちの研究室らしいとか言われてた。まぁ、そうかも。

他の発表ではNewSQL の話とか面白かったが、

  mysql や postgress 互換

え〜、そうなの。

Friday, 6 October 2023

また、Hugo

OSの授業で Hugo の demo したら、

  top page に一つしか表示されない

もう、この手のわけわんない動作やめて。いろいろいじったら、

  postの下に置いて、config.toml の言語設定とかは消す

で出るようにはなったんだが... いや、これ普通、学生がいろいろ見つけるところなんだと思うんだが...

どうりで、補講の提出のpageが変なはずだよ。

Thursday, 5 October 2023

対面授業

いや、もうあんまりやりたくなくて。でも、学生が教室にきてがっかりするのもあれなので、最初は出ようかと。

321教室久しぶりなので AVコンソールがなぞ。LANケーブルどこだ? Apple TV置いてあるので、それで接続でいいんですけどね。

なんか login とか言ってるが、Apple TVってloginしなくても Share screen できるのか。

とかいいながら、接続はHDMIで。それで、

  Zoomも接続

割とめんどいのが音声と質問。いや、さ。

  質問は Chat 限定でいいですか? Discord 使えよ

って感じ。

自分は録画はしてないんですが、欲しいという学生が。

  どうせ見ないだろ

つうか、そんなもの見る時間あるなら、授業の内容は全部Webに置いてるんだから

  課題やれ

と思うわけですけどね。再来週からは online only にしよう。

Wednesday, 4 October 2023

CbC llvm

いや、夏休みの間、やるやる詐欺で全然やらなかったんですが、

学生と一緒に x86_64側を見てたら

  例題の方が間違ってて、なおしたらぜんぜん動く

いや、AArch64 側は setjmp が二回出てたりしてだめなんですが。でも、ってことは

  割と簡単になおる気がしてきた

魔法はイメージが大切だからな! できる気がしないとな。

Tuesday, 3 October 2023

サーバ班

サーバ班は、もともと

  システムメンテは面白いけど、修士がやることじゃない

ので、学部3年にやらせようと思ったもので、もちろん、

  3年次に手に負えるわけもなく

自分たち(自分と当時の助手の白土先生と)でやることに。なんだけど、

  なぜか、それとは関係なく参加してがんがんやってくれる学生がいる

学年に一人いるかいないかくらいですけどね。なんでだろ? まぁ、自分もそのひとりではあったかも。

シス管は、それでは使えないと思った長田先生が修士/博士に金出してやらせようと思ったもの。

  ひとそれぞれの考え方があるな

まぁ、いろいろ変えていってください。

Monday, 2 October 2023

ハリーずお休み


だったので、エリーカレーに頼んでみました。(いや、ゆでたまご苦手だって言ったのに...

Sunday, 1 October 2023

国連旗


フライトラインフェスタには、自衛隊も来てたんですが、国連旗もあがってるのね。

黒いのはなんだろ。

自衛隊はパトリオット展示してました。