Tuesday, 30 August 2005

他者排除の選択肢 (void)



http://mixi.jp/view_diary.pl?id=33629774&owner_id=2510 からタケさん:

>いっそアク禁機能が無ければいいのにって思いませんか? 他者排

>除の選択肢が広がると、必ず「もっともっと」が出てくる。人間

>は常に気に入らない他人を排除したいという欲望を持っています。

>理想は、SNSは、そういった他者排除の欲望を出来るだけ遮断すべ

>きだと思うのです。



void の投稿もそうだし、rio の投稿もそうなんだけど、「ムカッ」とか「カチン」とかくる投稿ってあるよね。そのレベルは人によって違うわけだけどさ。で、大抵は意識のレベルで排除します。いわゆるスルーするわけだ。それは必要ですが、ちょっと精神的負担が大きいです。



でも「他者排除の欲望を出来るだけ遮断すべき」ってのも一理ある。つまり、そういう意識のレベルで排除するってのは慣れが必要だから、スルー機能があればそっちを使いたがるでしょう。慣れる必要がどこにあるとか言ってた馬鹿もいたしね。最初に見るとびっくりすると思う。それは仕方がない。ネットワークは常に初心者の集まりだし。でも、それを乗り越えて得られるのもは大きい。voidは便利な情報源だし。



でも、スルー機能がなくて、その「ムカッ」とか「カチン」とかに(理系的に)対処すると、理屈の応酬みたいになります。それがフレームなわけ。引っかかるのは後ろにいろんなものがあるからで、それを説明していくと結構複雑。しかも、その論法のいくつかは他人に取っての論点だったりするし。「実験で再現してみました」みたいなのって、とっても理系的でしょ? それが楽しめる人ならいいんだけど、ヒートアップしちゃうと本人でもちょっとね。



なので、段階的な誘導がある方が良いと思う。idによるアクセス制限とかは選択肢だよね。選択があるがのは重要。それがマルチメディアの本質。でも、確かに、ユーザの選択がすべてかっていうとそうではない。こっちの方向ってのはあるよね。それは押しつけに見えるでしょうけど。「void が変われ」「voidを見ている人が変われ」どっちも押しつけ。実は、同等です。



今回も、つまらないメッセージをmixiで繰り返し送って来る人は、さっさとブロックしました。ブロックしたのって向うにわかるのかな。まぁ、返事が来なければわかるか。

No comments: