Calendar が Info.plist から、sqlite3 に変わったのね。
Googel Calendar がだめ、かつ、macOSのCalendarと連携しない
問題があって、あと、予定をメールするようにしてたりするんですが、
ここ数年うまくうごいてなくて放置
したんですが、去年なおしたばっかりなのに。
sqlite3 ~/Library/Calendars/Calendar.sqlitedb
select start_date,end_date,summary,description from CalendarItem,Calendar where calendar_id = Calendar.ROWID;
で、まぁ、動くんですが、
CalendarItem のカラムが 77 個ある
普通それだけで、上司と部下とあわせて首だと思うんだけど。ics のを一つのテーブルにしただけだろ。
変換スクリプトは 2008 からの 古代文明的な Perl Script なんですが、Zaurus とか Tk31 からの変換が入ってる。
つまり、90年代から使ってるわけだな。DBI module で簡単になおせるのは Photos.app のをやった時の知識だが、
そういう自分で書くのそろそろ止めろよ
と思わなくもないです。まぁ、それで予定を vi で書けてたりするわけだが。
No comments:
Post a Comment