だいたい、Webのmarkdownへの移行はすんだんですが、いろいろ細かい問題が。例えば、
上部の部分の画像がPCの時だけ両端が空く
下部のおしゃれなメニューが崩れる
日本語から英語に移行したあと、日本語に戻ってこれない
いや、そもそも裸のHTML/CSSはいじらんだろって思うが、WordPressで生成したHTMLを
reverse enginieering して、Hugo Theme にしてるのでそうなる。
まぁ、なおったんだけど、要するに
生成用に分割した html / css / javascript のファイルの順序
の問題。なので、いくつかの css 定義を移動したらなおりました。
Browser の開発モードから、この値はどのファイルに書いてあるってのを探せるから、それほど難しくない。
なんか、container とかの名前が微妙に再利用されててな。
まぁ、一度、Markdown 化してしまえば、AstroでもNext.jsでも移行は簡単なはず。
でも、昔の学生の作ったものとはいえ、今のはそこそこ良くできていて、今の学生には難しいなと思いました。
それだけに、あっさり捨てられてださいのになるのはな。いや、既に一部やられてるし。実用的には問題ないが、
デザインの悪さを気にしない
のは日本人の悪いところだと思う。
No comments:
Post a Comment