かけ算の話で
5m/s x 2kg =2kg x 5m/s
は、「5m/s の1kgの球を2つ」と「2kgの球を1m/sで5回加速する」という意味ってのを使うのですけどね
これが「5x2=2x5は、5を2回足すのと、2回5足す」で同じってのが「国語の問題のトンデモ」あるいは、
書き順、単位ごとの交換という勘違いなわけ
ところが、「5回加速がわからん」という反順序たちが。まぁ、気持ちはわかる
運動量に二つの掛順があるなら、反順序の議論は終わり
なわけで、なんか文句をつけないといけないわけね
2kg x 5m/s は、1m/sで5回加速する
これは 1m/s² で5s加速するのと同じ
5m/s =1m/s² x 5s
=1m/s² x (1s+1s+1s+1s+1s)
=1m/s+ 1m/s+ 1m/s+ 1m/s+ 1m/s
ってだけだよね? ところが、加速の回数でググると
加速度しか出てこない
これは、最近のGoogle検索がAI化されて「普通の人が良く探す例」しか出てこないせいなわけ
2kg x 0m/s =0 kg m/s
2kg x 1m/s =2kg m/s
2kg x 2m/s=4kg m/s
2kg x 3m/s=6kg m/s
2kg x 4m/s=8kg m/s
2kg x 5m/s=10kg m/s
5回加速で10kg m/s なんの不思議もないはずなんだが
No comments:
Post a Comment