AkatsukiのRailのupdateはできたので、KEA-DHCP6の方なんですが、
Rest APIの reserve DBへのReSTアクセスが動かない
source code installまでやったんだが、ない。どうも、有料らしい。$500。あっそ
買っても良いんだが、直接、DBに書き込むので良いか。ということなら、何か確認するのが欲しいな
といったら、kea-shell があると。ところが、
こいつも ReST APIで動く
ダメじゃん。まぁ、めくらうちでもいいか。動けばな。PowerDNSは、それでなんとかしたので
ただ KEA-DHCP6 って DB のupdateが結構、頻繁にあるらしい。drop db して create db してとか、やるはめに。どうして?
なので、よくわからないまま、とりあえず Railsのschema 作るか
No comments:
Post a Comment