Thursday, 10 March 2016

QNAPの続き

4TB x 4 なのでコピーに2/23から3/7までかかりました。先にGBitなハブにかえてからやるべきだったかも。

QNAPは単なるLinuxなので、package managerで好きなものを入れられるらしい。ほとんどのものは QNAPのmanager toolから入れられるわけですけど、

zsh とかは無理

まぁ、そうだよね。ググって見つかる情報が古くて(2015で既に古い...)はまったんですが、

QNAPware(Entware)
http://apps.qnap.community/11-community/10-qnapware

のURLを手動でInstallしてやれば

opkg install zsh

で一発でした。

最初の頃に ssh に key で入るってのができなかったんですが、どうも RSA ではなくDSAを使っていたのがダメだったみたい。といっても、ssh 必要な作業はほとんどないですね。

DLNAサーバもいくつか試しましたが、m2tsようだとTownKey が良いみたいです。opkg 抜きで簡単に動きます。単なるWeb serverとして動いてくれれ良いのだけど再エンコードしたりするのが多いらしい。

なんですが、Gigabit なhubにしたらPS3からの動作が変。でも別なPS3からはアクセスできた。なので、PS3の足回りが変ならしい。UTPケーブルかなぁ。

4TB x 4 で、ほぼフルに使っていたのでRAID構成にはできず。まぁ、いつか6TB x 4構成にしたいところだな。6TB大分安くなったが結構良い値段。

TS431より新しい機種だと、直接、HDMIが出てたりするようですが、DLNAサーバの調子を見ると、ちゃんと動くかどうかは微妙かな。

No comments: