Sunday, 31 January 2016

GameJam Okinawa 2016

いろんなゲームが。二日でも結構できるものですね。一つは、

* やったことがある

というのが大きい。そういうのは専門学校的ではあるけど、今の学生の需要には合っていると思います。

* Gear VR を使ったシューティング

スマホを装着するHMDを使ったゲームですね。プロ3でもやってもらったが、完成度は少し良い。2種類。

* LEAP motion を使ったジェスチャーによる仕分けゲーム

やってくる霊魂を行き先によって現世、地獄、天国にジェスチャーで振り分けるゲーム。押し返したり、払ったり、上に上げたり。

あとは、2Dな、

* お経をあげてる坊主をいじって怒らせるゲーム

* iPhone上でウエディングケーキをメッタ斬りするゲーム

ですか。

習作っぽいのは仕方ないんだけど、問題は、

* どこが売りなのか?

かなぁ。

GameJam はバラバラにやってるだけで、全体の質を向上する仕組みに欠けるかも。いや、でも、

* 今回のレベルは高い方(完成度的に)

なんですけどね。技術的にはなれてきているみたい。

Saturday, 30 January 2016

Game Jam Okinawa @ 琉大

もはや毎年ですが、今日明日でやってます。教室取り損なったらしく、今年は新棟で。5Fって書いてなっかったけど、みんなだいじょうぶだったのかな。

* お前はゲーム作らないのか

ってのもありますが、今の時期は厳しいかな。今回は、GameJam をやってきてくれた学生がM2ので、その面倒をみてます。面白いです。

来年からGameJamがどうなるかは、また、謎だな。ちゃんと続けていきたいですが。

今回は、GearVR とか Oculus とか。

* 3Dとかにするとゲームはつまらない

ってのがちょっとあったりしますが。

明日の三時ぐらいにくると発表が見れるようです。

https://igda-ryukyus.doorkeeper.jp/events/36076

Tuesday, 26 January 2016

沖縄の雪

いや、みぞれですけどね。30年ぶりらしいです。学生たちも

* 見た! 手に取った!

とおおはしゃぎでした。宜野湾から北部あたりかな。

でも、また20度越えな暖冬に戻るらしい...

Sunday, 24 January 2016

親戚付き合い

珍しく那覇で義母たちと食事。「なんでもいいです」と言われましたが、

* 私の好きなものを当てて!

ということなので、なかなか難しいです。自分の基準で選ぶと、ちょっと高すぎるらしい。

沖縄激寒なので、

* もつ鍋はどうでしょう?

ということで、安里の地球屋の赤もつ鍋にしてみました。寒い時の鍋は美味しいからね。地球屋は「出来上がったものを持ってくる」方式ですね。

* もっとニラが多い方が好みだが...

博多で食べたもつ鍋はニラが山盛りだった。

お腹一杯でしたが、雑炊も頼んだら、それも美味しいと食べてもらえました。雑炊は別腹だからな。(何か前にもそういうのあった)

親戚付き合い嫌いじゃないですね。子供の頃は結構大人数で集まっていたからな。

まぁ、こういう年なので、物忘れがとか、お墓がとか、そんな話題ですが、それも、また悪くはないです。

Thursday, 21 January 2016

冬の雨

というより冬の嵐かな。沖縄の冬は天気が悪くて。

* Abaddonの時は奇跡的に晴れた

みんな心配してたんですけどね。

ズボンがびしょびしょだ。まぁ、張子の虎ではないので雨ぐらい平気です。

でも、靴と鞄の手入れをしてくるべきだった。皮はぬれるとね。

Wednesday, 20 January 2016

ノートPCの掃除

向かしに比べると

* ノートPCが長持ち

90年代とかひどかったんだよね。2年でぼろぼろ、新しいものの性能は倍以上。だいたい3年で買い換えてました。しかも、

* 結構高かった

17inch PowerBook とか40万円だったからなぁ。

今は20万はかなり高い方で、しかも、

* 割と丈夫

今使っているのも3年目なはずですが、全然問題ないです。mid 2012 とか書いてあるな。これではパソコン屋さんは儲からんだろうな。

プロシンではXPなlet's Noteとかも見かけたし。いや、僕もLibretto 50は、しつこく使っていたんだけど。

でも、たまに掃除しないとね。

* 中性洗剤を付けたティッシュで拭く。水を含ませたティッシュで拭き取る

そんな感じです。これでかなり綺麗になります。無水アルコールが良いとかもいうが...

でも、

* なんか、タッチバッドの効きが...

洗剤の拭き取りが足りんな。少し乾かさないと...

Tuesday, 19 January 2016

さくらクラウド

学科のシステムの売りは、

* クラウドとの連携

です。AWSという話もあったが、日本の商慣習からみて、さくらが妥当ということですかね。なんですが、

* 新システム用のOSの課題が...

VM用のvirsh wrapperの書き直し、Dockerもwrapperで。で、kernel debuggerが動かないとか、ぜんぜん、廻ってない。

学生用のIDを手に入れたのは11月だったんですが、ここまで放置。おいおい。で、ようやっと見たんですが、

* え、さくらクラウドの普通のアカウントではないのか?!

学生用にかなり制限されたAPIを持つIDらしい。もちろん制限なしのアカウントもあるんですが... ということは、

* こっちでVM用意して、学生にはon/offだけさせろ

ってこと? うーん、普通のクラウドのアカウントで良いんだけど...

どうしようか悩んでるところですが、結局は、自由に使わせる感じか。クラウドなので、ストレージ20GBしかなかったりで、弱々ではあるんですけどね。

送りつけられたのがRubyなWeb APIだったりして「え? これでやっれって?」という感じだったんですが、Web からでも最低限のことはできるみたいです。

どうせ、学生はいろいろやらかすわけですが、それをこちらあるいは、さくら側でなんとかすることは可能らしい。

VMとコンテナの課題は出した。来週にはクラウドの課題も出せるはずです。なのだが、

* 肝心の学生の課題提出ペースがよろしくない

いや、今年は課題を出しているペース自体が遅いんだよな。システム更新の年とはいえ、いろいろ、すみませんです。採点頑張ります。

Monday, 18 January 2016

東大

今回は学生連れて東大にも寄ってきました(1/7)。日程わかっているんだからアポ取ればよかったのだが、さぼったので、いろいろすみませんでしたな感じに。 VDECの方でいろいろ学生さんの話を聞けたのが面白かったかな。

スタバとか、いろんなお店が学内にできてるのが便利。本郷根津とも、結構、いろんなお店があって昔も困ってはいなかったんですが、かなり広いので、学内にあるのは良い。琉大も見習って欲しいですね。

古い建物の外側を残して新しくするみたいなことをしているらしく、昔とぜんぜん感覚が違う。工学部13号館のあそこは別な研究室になったのか。

昔通っていた定食屋さんは、まだ、そのままで残ってます。東大による時は、そこによる感じですね。洋食と書いてあるが和定食が売りのお店ですね。

フレンディ
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13021119/

Sunday, 17 January 2016

Curry Party 1/16


ほとんど回顧録みたいになってますが、昨日です。今年のカレーパーティは土曜日。前回(2014/12)日曜日になった理由は思い出せないが、土曜日が普通なはずです。

ほとんど、うちの奥様が仕切っていたので楽でした。玉ねぎペーストを使ったのと、木曜日の夜にベースを作ったので金曜日も比較的余裕を持って準備できました。パーティとか料理は段取りだからな。

まぁ、前日の午後4時に買い物が終わって、それから作り始めて、めどが付いたのが夜中の2時とかいうのもあったからなぁ。沖縄に来てから毎年やってます。

* ほうれん草とマトンのカレー
* カリフラワーのサブジ
* チャツネ
* ラッシー
* パパド
* チャパティ

あたりが追加されていて、もってきてもらったサラダとかコーレーグースとかも。

チャパティを薄くされすぎてパリパリのお煎餅みたいになってたり。ちゃんと膨らむはずなんですが...

人数的には少な目だった割にカレーは多めだったかな。でも、これぐらいかコントローラブルで良いかも。センター試験と重なってこれなかった人たちが何人か。

また、来年もやりますので。

Friday, 15 January 2016

明日はカレーパーティ


ということで、

* キーマカレー
* チキンカレー
* チャナ豆のカレー
* 海老とカシューナッツのカレー
* タンド0リーチキンの漬け込み

まで作りました。5人分の5倍量ずつって水の量あってないし。女性の料理は量計らないからなぁ。
まぁ、味見したところ、だいじょうぶそうです。

僕は別に少し少な目でもいいかとか思っているんですが、まぁ、多めに作るのが好きだよね。

スリランカ人の学生がいるらしく、鯖でカレーを作ってくれました。これは、もう食べてしまったので当日はありません。パンダンリーフというのが入っているらしい。

Thursday, 14 January 2016

川越街道ミッション


Ingressの川越街道ミッションというのがあるらしく、成増から池袋の後半1/3に付き合ってきました。(1/4)

1時から5時半ぐらいまでで池袋に。東京もしゃれたデザインのビルが増えた。川越街道にも。ミッションなので公園とかお寺とかが多くて、少しジグザグな感じ。

* もっと、休み休み

* ちゃんと水分取って、お手洗い行って

と思いますが、ちょっと距離があるから余裕ないか。

なんですが、最後の三つになって、

* 池袋の焼却炉の煙突

を取り損なったらしく、その辺でGPSがうまく入らないとかで「終了」。

それから両国のfj同窓会に行きました。今度は、もっと安めに設定しようと心に誓いました。

残りの池袋の三つのミッションは翌々日こなしました。なので、翌々日の集まりにはばっちり遅刻。思ったより時間食うものだよな。

煙突のミッションは回り道もあって、あんまり良いミッションではなかったですね。それ以外は、ほぼ一直線だったのだけど。

ミッションは後10個で金か。歩き中心だとミッションは厳しいことが多いので、あまりこなしてないです。でも、

* 一日五十とかやる人もいるらしい

すごいな〜

* * *

今日から土曜日のカレーパーティの準備に突入中です。

Wednesday, 13 January 2016

Google Lunch


お正月思い出し投稿。学生が六本木のGoogleに行くと言うので、一緒に付いていきました。1/7。 Googleとか任天堂は競争が厳しいらしく、うちの学科から行くのは珍しいんですが。

きれいなオフィスでバブルの頃を思い出しましたが、

* お昼ご飯が素晴らしいと会社に行く気になることは確か

野菜もたくさんあって素晴らしかったです。

外資系の会社で研究開発しようと思うと本社側と競争することになるので結構厳しかったりもします。Googleの日本支社も、もちろん、そういう問題からは逃れられない。でも、

* IT系は、割と、どこでも同じようにできる

ということはあるかな。特に、Googleの資源が使えるってのは絶対的だからなぁ。資源を使う分には日本にいようがアラスカにいようが同じわけだし。

ゲームルームみたいなのもあって「うちの研究室とおなんじだ」と言ったら「大学の研究室を参考に作りました」だそうです〜

Tuesday, 12 January 2016

五味屋


伊東の帰り(1/10)は、いつもの五味屋に寄ってきました。

http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22000025/

ここは、おまかせ丼がよろしいみたいですね。もちろん、雲丹イクラ丼でも良いんですが。

プロシンが終わるのが日曜日なので、日曜日開いてる店みたいな制約があるし、途中下車もちょっとね。というわけで、便利なお店だと思います。

ちょっと並ぶので諦めた人もいるようですが、店内は結構広いし、基本、昼飯なのでそんなには待たないです。

学生だからなぁ。まだ、好き嫌いが残ってるのとか、魚苦手とか言ったりとか。沖縄では仕方ない気もするが、

* ちゃんとした魚食ってから言え

という感じではありますね。まぁ、上を見ればきりないわけだけど。

Monday, 11 January 2016

沖縄

東京にいる間は、ひたすら飲みまくっていたわけですが、日記はあまり書けず。

今日は午前中はダウンしてましたが、なんとか飛行機には乗れたようです。

沖縄は天候が悪く、ジェット気流の具合もあって、飛行機は遅れまくり。欠航もあったようですね。

しばらくのblogは、思い出しながら正月のことを書くという感じになるのかな。

Saturday, 9 January 2016

プロシン

ここ数年のパターンですね。伊豆の温泉でやる研究会です。

http://www.ipsj.or.jp/prosym/57/57CFA.html

ホテルのWifiとは別にWifi x 3 を持ち込んでるんですが、これが激調子悪い。

* 琉大へのsshが7回に一回しか成功しない

NATのポートのプールが小さすぎて、コネクションが張れないらしい。去年もそうだったような。なので、

* 個人個人でVPN張ってくれ

なんだよ、それ。まぁ、うちでやってるAliceとかのOveraly Networkは、そういう状況を乗り切るためのものだったりするわけだけど。情けなさ爆発です。

まあ、シンポジユウムに集中しろよということか。シンポのWikiやIRCは便利なんですけどね。

部屋が改装されていて、

* ガラス張りの巨大な風呂が部屋に

大きな共用風呂とかを嫌う人が増えてきたということなのかな。沖縄の学生とかだと一緒に露天風呂に入らないとかあるみたい。

Tuesday, 5 January 2016

津田沼

母の妹のお見舞いに。いつもの津田沼の介護施設なので、

* 有楽町線で新木場、京葉線で新習志野

という経路を開拓してあったのですが、今回は、親戚が車で送ってくれるそうです。ありがとうございます。

そうすると、山手通りの地下の首都高から中央環状線ですか。今は大井経由で竹橋通らなくてすむのね。

自分では運転しないので、この経路は珍しい。まぁ、

* ほとんど、トンネル

なだけなんですけどね。

外環のインターの工事も進んでるのか。

Sunday, 3 January 2016

Apple Photos 移行

いつまでも iPhoto 使ってるわけにもいかないからなぁ。問題は、

* 自分で勝手に作った script が動かなくなること

ですね。iPhoto のわけからん DB から、

* year/mon/date/yyyy-mm-dd.jpg

なsimpleな構成に hard link して、それを、適当に cloud に上げるというscriptです。

まぁ、Google Photos 使っているので、そっちで十分だろうという説もあるが。あっちのDBは cloud 上にあるので、調べてません。

iPhotoの方は調べてあって、

* iPhoto の Library の Library.apdb という sqlite に入っている

* RKMaster RKVersion RKAlbumVersion という三種類のテーブル

ただし、編集したものは、このDBにはなく、

* Masterではなく、Prevew に置かれる

という方式らしい。

  *   *   *

Photos に移行するには、PhotosのライブラリからiPhotoのを開けると一晩で変換してくれるらしい。

で、変換してみたんですが、ほぼ同じ構成。しかし、

* Photos は sqlite3 db のlockをアプリが立ち上がっている間、ずーっとlockしている

お前な。この仕様を考えた人を、うちに送ってくれれば再教育して上げますという感じですね。iPhoto は、さすがにそういうことはしてなかったのだが。

おかげで、Photos.app が上がっている限り、sqilte/Perl::DBIでアクセスできない。ぐぅ。しかし、

* Unixのioctl lockはadvisaryでしかない

つまり、Unix 的な read は可能。sqlite3 でもsqlite3_enable_shared_cacheとかでなんとかできるっぽいが...

* 一旦、DBファイルをコピーして、それを開ければ良い

らしいです。たった350MBだからな。

  *   *   *

あとは、PhotosとiPhotoの違いだが...

* 写真の方向を変えただけのものは、Previewには置かない方針

になったらしい。そうか。じゃぁ、方向を見て、それはリンクしない用にするか。orientationというcolumnがあるのね。

6が90度、8が180度

みたいです。それってなんだよ。意味不明な値なんですが。でも、それで、ほぼ解決のようです。

  *   *   *

Photosも iCloud 抜きで使うことができるようになったので、Appleへのお布施は要らないらしい。でも、

* 役に立たない iTools / me.com / .Mac にお布施していた時期が懐かしい

けどね。iCloud 1TB 月千円は値段的には、そんなものかとも思うが、今は、ちょっと見劣りする感じ。iDiskは先進的だったのに。

iCloud移行の時にアンケートとかあったけど、一旦無料にせずに、値段そのままで 1TB とかにしてれば使い続けてかもね。

さて、次は Elcapitan だが...

Saturday, 2 January 2016

寝正月

なので、特にblogに書くことはなく。

母と散歩に出たりしますが、

* そっちじゃなくて、こっちの方がポータルがあるんだけどな

あんなに、いろんなところ歩くなら、Ingressすれば良いのにと思いますが。まぁ、向こうは、

* なんでゴルフやらないのかな

と思っていることだと思います。

実家からポータルに届くのが素晴らしい。要町一体は青だな。椎名町側には緑の早朝に周回する主がいるそうです。

Friday, 1 January 2016

ゼンマイ時計


あけましておめでとうございます。

去年もゼンマイ時計のことを書いてるな。Lecのキッチンタイマーですね。確か、もうやめてしまった住友かなんかのカードのポイントでもらったはずです。25年前のものらしい。

* シンプルで電源が不要

時間を合わせるのと、巻くのとが一緒という合理的なデザイン。こういうの良いよね。デジタルはUIがだめなのばかりで。

去年はなんか頭痛くらったらしい。今年も体調は良くないんですが、あれほどではないな。熱っぽいので風邪かな。咳とかないんだけど。そんなわけので三が日はおとなしくしているはずです。出かけられないほどでもないです。母の散歩に付き合うのも悪くないね。池袋のトイレの位置はだいたい頭に入ってるし。