いつもの観劇です。今回は、SF仕立て。
http://www.spot-jumble.com/c162122.html
異星人の攻撃を受けて要塞都市Edenに閉じこもった人類はガーディアンという防衛隊を結成していた… という割と良くある設定なんですが、
いろんなギャップ
が面白い劇でした。みかりん女王の裏と表とか。津波さんは、やっぱり悪役似合うよね。変態ガム野郎とかが可哀想でしたが、自称天才だから大丈夫か。
-
Monday, 30 June 2014
AVアンプSLC-LX87 + 530D
ARのスピーカーが放置されているので、どうしようかってあたりですが、結局、
パイオニアSLC-LX87
http://pioneer.jp/av_pc/components/avamp/sc-lx87/
になったようです。まぁ、それなりに鳴ってます。設置は沖縄AVACにやってもらったらしい。
スカパーでも5.1chなソースは少ないかな。映画とかかな。DRでなくてもDTSは記録されるのか。DR以外で二重音声が消されるのはソニレコの糞仕様だったのですけど。
AVアンプやテレビにアンプをつないでスピーカーで鳴らすのは、昔は良くやってたんですが、最近のテレビはそれなりに音が良いので外してました。その方が、
使い勝手が良い
アンプの方を切り替えなくてもすむからね。でも、最近のテレビとかは、
HDMI自動制御
みたいなものがあって、テレビのリモコンからBDレコーダーを操作できたりするんですが...
パイオニアからソニーのBDを制御するのは無理
まぁ、そうだろうなぁ。
なのですが、うちは学習リモコン530D使ってるからね。
BDを選択する時に、AVアンプの入力をBDに切り替える
ぐらいは楽勝でやってくれます。切り替えボタンに学習させることができるわけ。さすが530D。もちろん音量制御をアンプ側にする設定もあります。
でも電源の連携は無理らしい。今まではテレビの電源を切ると(PS3以外は)接続機器の電源も切れていたのですが、切れないですね。AVアンプ側を切っても切れないな。いや、良く見
ると設定がある可能性もあるのだが... まぁ、こんなものか。
テレビの入力を切り替えるのに「入力切換ボタンを押しながら数字を押す」というのがあるのを発見しました。ソニーのは入力切換を押すと「まず入力が表示される」という方式な
ので、まどろっこしかったのだが、そんな方法があったのか。
-
パイオニアSLC-LX87
http://pioneer.jp/av_pc/components/avamp/sc-lx87/
になったようです。まぁ、それなりに鳴ってます。設置は沖縄AVACにやってもらったらしい。
スカパーでも5.1chなソースは少ないかな。映画とかかな。DRでなくてもDTSは記録されるのか。DR以外で二重音声が消されるのはソニレコの糞仕様だったのですけど。
AVアンプやテレビにアンプをつないでスピーカーで鳴らすのは、昔は良くやってたんですが、最近のテレビはそれなりに音が良いので外してました。その方が、
使い勝手が良い
アンプの方を切り替えなくてもすむからね。でも、最近のテレビとかは、
HDMI自動制御
みたいなものがあって、テレビのリモコンからBDレコーダーを操作できたりするんですが...
パイオニアからソニーのBDを制御するのは無理
まぁ、そうだろうなぁ。
なのですが、うちは学習リモコン530D使ってるからね。
BDを選択する時に、AVアンプの入力をBDに切り替える
ぐらいは楽勝でやってくれます。切り替えボタンに学習させることができるわけ。さすが530D。もちろん音量制御をアンプ側にする設定もあります。
でも電源の連携は無理らしい。今まではテレビの電源を切ると(PS3以外は)接続機器の電源も切れていたのですが、切れないですね。AVアンプ側を切っても切れないな。いや、良く見
ると設定がある可能性もあるのだが... まぁ、こんなものか。
テレビの入力を切り替えるのに「入力切換ボタンを押しながら数字を押す」というのがあるのを発見しました。ソニーのは入力切換を押すと「まず入力が表示される」という方式な
ので、まどろっこしかったのだが、そんな方法があったのか。
-
Saturday, 28 June 2014
Agail Japan 2014
Agile Japan 2014 サテライト 沖縄
http://java-kuche.org/posts/agilejapan-2014-okinawa/
だったんですが、金曜日の夜に呼び出されて、
朝まで飲む
http://seeker-s-eye.blogspot.jp/2013/08/blog-post_21.html
これと、まったく同じパターンで朝5時まで飲んでました。屋富祖で5軒は廻ったんじゃなかろうか。
なので、起きたら11時でした。
二日酔いってほどでもないのだけど、脱水気味。バークレーズコートの一竜のラーメンを珍しく替え玉。ここは実は、
半ラーメン餃子で替え玉
が正解だと思います。
http://java-kuche.org/posts/agilejapan-2014-okinawa/
だったんですが、金曜日の夜に呼び出されて、
朝まで飲む
http://seeker-s-eye.blogspot.jp/2013/08/blog-post_21.html
これと、まったく同じパターンで朝5時まで飲んでました。屋富祖で5軒は廻ったんじゃなかろうか。
なので、起きたら11時でした。
二日酔いってほどでもないのだけど、脱水気味。バークレーズコートの一竜のラーメンを珍しく替え玉。ここは実は、
半ラーメン餃子で替え玉
が正解だと思います。
Friday, 27 June 2014
65inch Programming
Thursday, 26 June 2014
紗鼓めし6周年
なんか、あっという間に6周年ですか。
紗鼓めし
http://sako3535.ti-da.net
と言いながら、紗鼓めしのビーパーには行ったことがなく。今年も、なんか根性がなく行きませんでした。
美栄橋が遠いとも思わないけど、宜野湾からは遠いか。
どちらかと言えば日本酒のお店として使ってるかな。日本酒は生ものなので信頼できるお店でないとね。
ここは、万年少年の日下部さんに会う確率が高いんだが…
紗鼓めし
http://sako3535.ti-da.net
と言いながら、紗鼓めしのビーパーには行ったことがなく。今年も、なんか根性がなく行きませんでした。
美栄橋が遠いとも思わないけど、宜野湾からは遠いか。
どちらかと言えば日本酒のお店として使ってるかな。日本酒は生ものなので信頼できるお店でないとね。
ここは、万年少年の日下部さんに会う確率が高いんだが…
Wednesday, 25 June 2014
スコール
Tuesday, 24 June 2014
大学の駐車場
僕は運転しないので関係ないんだけど。そもそも、通勤が車ってあたりで田舎だなとは思うんですけどね。琉大に来たばかりの頃はまだ運転していたので、沖縄で運転する可能生もあったとは思うけど。まぁ、バスとタクシーでなんとかなります。
で、放置自動車が結構ある。これは不法投棄だったら一千万円の罰金だ。ナンバー付けたまま捨ててる人もいるので、請求来たらどうするつもりなんだろう? ナンバー外しても、エンジンの番号とかあるから本気で探すと割と面白いことになるとは思います。
大学が、勝手に捨てると財産権の問題があるらしいのだが、不法駐車を取り締まる権限を会社や団体が取ることも可能らしい。
というか、
駐車場代取れば問題はすべて解決
だと思うんだよね。そのお金で廃棄処理やら違法駐車の取締の人件費やらなんやら全部出るでしょう。その方が学生のアルバイトネタにもなるし。教員に見まわりやらせるな。仕事を奪っているパターンなんだけど、日本は、その辺り、甘いからな。いや、単に頭がおかしいだけか。
駐車場多すぎるとも思う。琉大あたりは、結構、素敵なジャングルなんだけど、それを切って駐車場かぁ。モノレールが琉大まで伸びるのは20年ぐらい先だろうしな。なんか、また値上げするの? そうではなくて、バスやモノレールの値段を車やガスの税金から補助するのが筋だと思うけどね。
もっとも、
北部から琉大に向かうバスの路線はない
という状態なので、そんな風に考えている人は僕ぐらいでしょう。北部振興とかよりも、琉大行きのバス路線作れ。
今度から、タブレットで違反履歴管理して、タイヤロックするらしいので、まぁ、せいぜい気をつけてください。関係者なら入校許可取るだけだろ?
で、放置自動車が結構ある。これは不法投棄だったら一千万円の罰金だ。ナンバー付けたまま捨ててる人もいるので、請求来たらどうするつもりなんだろう? ナンバー外しても、エンジンの番号とかあるから本気で探すと割と面白いことになるとは思います。
大学が、勝手に捨てると財産権の問題があるらしいのだが、不法駐車を取り締まる権限を会社や団体が取ることも可能らしい。
というか、
駐車場代取れば問題はすべて解決
だと思うんだよね。そのお金で廃棄処理やら違法駐車の取締の人件費やらなんやら全部出るでしょう。その方が学生のアルバイトネタにもなるし。教員に見まわりやらせるな。仕事を奪っているパターンなんだけど、日本は、その辺り、甘いからな。いや、単に頭がおかしいだけか。
駐車場多すぎるとも思う。琉大あたりは、結構、素敵なジャングルなんだけど、それを切って駐車場かぁ。モノレールが琉大まで伸びるのは20年ぐらい先だろうしな。なんか、また値上げするの? そうではなくて、バスやモノレールの値段を車やガスの税金から補助するのが筋だと思うけどね。
もっとも、
北部から琉大に向かうバスの路線はない
という状態なので、そんな風に考えている人は僕ぐらいでしょう。北部振興とかよりも、琉大行きのバス路線作れ。
今度から、タブレットで違反履歴管理して、タイヤロックするらしいので、まぁ、せいぜい気をつけてください。関係者なら入校許可取るだけだろ?
Monday, 23 June 2014
iPhone 4S
4S落として割って既に1年なわけですが、
http://seeker-s-eye.blogspot.jp/2013/06/4s.html
ガラスをなおしてもらいました。一応、64GBだからな。1万円じゃすまなかったので、見合っているかどうかは。
で、うっかり iOS7 に上げてしまったらしく、
activate できない
とか奥様が言うわけですが、一応、SIMは入っているので大丈夫なはずなんだけどな〜
大学で誰か「SBな4/4SなSIMを持っている奴」に頼もうかと思って、大学に持っていったけど、
既に4/4Sな奴なんてほとんどいない
しかも学生はだいたいAu
あらら。と思ったら、
いつの間にか activate されてる
あれ? なんでだろう。何回かSIMを抜き差ししたからかな。まぁ、使えるのはめでたい。
でも、少し重いくらいで、今でも、特に問題なく使えますね。落としてなければ、まだ使っていたかも。
http://seeker-s-eye.blogspot.jp/2013/06/4s.html
ガラスをなおしてもらいました。一応、64GBだからな。1万円じゃすまなかったので、見合っているかどうかは。
で、うっかり iOS7 に上げてしまったらしく、
activate できない
とか奥様が言うわけですが、一応、SIMは入っているので大丈夫なはずなんだけどな〜
大学で誰か「SBな4/4SなSIMを持っている奴」に頼もうかと思って、大学に持っていったけど、
既に4/4Sな奴なんてほとんどいない
しかも学生はだいたいAu
あらら。と思ったら、
いつの間にか activate されてる
あれ? なんでだろう。何回かSIMを抜き差ししたからかな。まぁ、使えるのはめでたい。
でも、少し重いくらいで、今でも、特に問題なく使えますね。落としてなければ、まだ使っていたかも。
Sunday, 22 June 2014
寝苦しい
酒飲んで、帰ってきて寝ようとしたら「あちあち」で、
冷房の温度下げても暑いので、そのまま床で寝てたら、
寒くて目が覚めたので、
布団をかぶって震えていたら、
ぐっすり眠れました。
が、起きたのは10時過ぎだった。
風が当たってたりとか、裸でいたりすると寝冷えがな〜
わけわからんバグと格闘中。あと、もう少しだとは思うんだが... 何故、JPanel のWindowが開かん。同じように呼び出されてるんだがな〜
冷房の温度下げても暑いので、そのまま床で寝てたら、
寒くて目が覚めたので、
布団をかぶって震えていたら、
ぐっすり眠れました。
が、起きたのは10時過ぎだった。
風が当たってたりとか、裸でいたりすると寝冷えがな〜
わけわからんバグと格闘中。あと、もう少しだとは思うんだが... 何故、JPanel のWindowが開かん。同じように呼び出されてるんだがな〜
Saturday, 21 June 2014
梅雨明けか?
去年は6/14で、2009年は6/29だったらしいです。暑いです。
うっかり、中部商業とか長田から大学まで(バスがない時に)登ってしまうと、汗まみれになるので、着替えを持ち歩かないと。
ビーパの季節だな〜
うっかり、中部商業とか長田から大学まで(バスがない時に)登ってしまうと、汗まみれになるので、着替えを持ち歩かないと。
ビーパの季節だな〜
Friday, 20 June 2014
BD-R, DVD-R の整理
48枚入るエレコムの箱を使っってます。最近少しデザイン変わったのね。前のは「間に意味のない仕切り」があったのだが、それがなくなって、ポケット状になったみたい。
番号付してあるんですが、中に何が入っているかを、
index だけ、directory にコピー
しておく方式です。それをHTMLにして Evernote / Bitcasa に上げる方式。
昔、DVDのVideo format と VR format が良くわからなくて、Video format で録ってしまった物が結構あって、それは録画情報が画像でしか残ってない。音声多重のはVR only だったので、だいたいVRなんだけど。でも、別にどうでもいい気もする。
BD は、その辺りの規格がまともなので楽です。PLAYLISTのrplsに、ほとんどのテキスト情報があるから。でも、放送局側が手抜きで入れるのは仕方がないか。特にBS11。タイトルぐらい入れてよ。
でも、2nd season が間空けて放送されたりして、箱をまたいでしまうのが結構あって。それを入れ替えたりすると、やっぱりわやになってしまう。
別に録画にこだわっているわけでもないですが、日本では on-demand は立ち上がっているとは言い難いからな。アクトビラとか hulu とかバンダイチャンネルとか頑張ってはいるようですけど。まぁ、権利の関係とかいろいろあるんでしょ? 同場しようもありませんけど。スカパーのタイムトンネルとか、夜のヒットスタジオとかよく放送できたなという気もする。
既にいろいろ埋もれていて、内容確認するだけでも発掘状態だ。
TreeVNC の refactoring も、あと、もう少し。でも動いてくると debug が面倒なのが分散系だからな。この辺り、うまく分離したいが。
番号付してあるんですが、中に何が入っているかを、
index だけ、directory にコピー
しておく方式です。それをHTMLにして Evernote / Bitcasa に上げる方式。
昔、DVDのVideo format と VR format が良くわからなくて、Video format で録ってしまった物が結構あって、それは録画情報が画像でしか残ってない。音声多重のはVR only だったので、だいたいVRなんだけど。でも、別にどうでもいい気もする。
BD は、その辺りの規格がまともなので楽です。PLAYLISTのrplsに、ほとんどのテキスト情報があるから。でも、放送局側が手抜きで入れるのは仕方がないか。特にBS11。タイトルぐらい入れてよ。
でも、2nd season が間空けて放送されたりして、箱をまたいでしまうのが結構あって。それを入れ替えたりすると、やっぱりわやになってしまう。
別に録画にこだわっているわけでもないですが、日本では on-demand は立ち上がっているとは言い難いからな。アクトビラとか hulu とかバンダイチャンネルとか頑張ってはいるようですけど。まぁ、権利の関係とかいろいろあるんでしょ? 同場しようもありませんけど。スカパーのタイムトンネルとか、夜のヒットスタジオとかよく放送できたなという気もする。
既にいろいろ埋もれていて、内容確認するだけでも発掘状態だ。
TreeVNC の refactoring も、あと、もう少し。でも動いてくると debug が面倒なのが分散系だからな。この辺り、うまく分離したいが。
Thursday, 19 June 2014
マイ箸
やはり、酔っ払って、いつもの店に置いてきてしまっていたようです。
最初の二本くらいは、速攻で失くしていたな。コレも慣れなので慣れれば失くさないものだ。
でも、忘れる時は忘れるものでもあるね。
年取ると徐々に忘れ物も増えるんだろうな〜 母も病気してから、延々、捜し物してたし。
物にこだわらない
のが良いけど、やっぱり、いつもの使い慣れたものが良いね。そのために持ち歩いているわけだし。
割り箸が森林保護に役に立っているとかが本当なのかも、自分でいろいろ調べて考えてみないとね。
http://eco.goo.ne.jp/food/chopsticks/
最初の二本くらいは、速攻で失くしていたな。コレも慣れなので慣れれば失くさないものだ。
でも、忘れる時は忘れるものでもあるね。
年取ると徐々に忘れ物も増えるんだろうな〜 母も病気してから、延々、捜し物してたし。
物にこだわらない
のが良いけど、やっぱり、いつもの使い慣れたものが良いね。そのために持ち歩いているわけだし。
割り箸が森林保護に役に立っているとかが本当なのかも、自分でいろいろ調べて考えてみないとね。
http://eco.goo.ne.jp/food/chopsticks/
Tuesday, 17 June 2014
Moon Ocean のレストラン
http://www.moonoceanginowan.jp/index.jsp
なんとなく心配だったのですが、割と流行っているっぽい。前の1200円のチキンガーリックは1500円のソテーになってました。ここは、
前のピッツァハウスの焼き直し
みたいな感じですね。4千円のステーキとかが登場してました(が試す勇気はない)。ここは割と居心地良い。
何故か、やどかり牧場なるものが。雨の日用かな。今年の沖縄の梅雨は長すぎる。
ヨットハーバーには、Fish tail というレストランもあるんですが、こっちはハンタバル系列ですか。
http://hitosara.com/0006017798/
こっちは、もう少し頑張って欲しいところ。でも、そういう料理のカテゴリってことなのかな。
Monday, 16 June 2014
シドニアの騎士
なんとなく期待はしてたんですが…
電車から柱にぶつかって落ちた
あたりで、あきれて見るのを止めてました。なんですが、だいぶ溜めたので、また見なおすことに。
いろいろ面白いんだけど、突っ込みどころはたくさん。まぁ、
大人なので、少しの話の破綻ぐらいは大目に見る
わけなんですけどね。だいたい、SFで破綻しないように話を作ったら、それは単なるホラーになってしまうってのが落ちだし。
宇宙での加減速を正確に表現したら、すごく気の長い話になるんだろうし。それでも、十分に長い方か。
100年の平和ぼけがテーマの話なのかな。
まぁ、今後に期待します。
電車から柱にぶつかって落ちた
あたりで、あきれて見るのを止めてました。なんですが、だいぶ溜めたので、また見なおすことに。
いろいろ面白いんだけど、突っ込みどころはたくさん。まぁ、
大人なので、少しの話の破綻ぐらいは大目に見る
わけなんですけどね。だいたい、SFで破綻しないように話を作ったら、それは単なるホラーになってしまうってのが落ちだし。
宇宙での加減速を正確に表現したら、すごく気の長い話になるんだろうし。それでも、十分に長い方か。
100年の平和ぼけがテーマの話なのかな。
まぁ、今後に期待します。
Sunday, 15 June 2014
4Kの売り方
Saturday, 14 June 2014
ノムリエ
ノムリエに行ったのは、沖縄に来てすぐだったような。ということは、既に18年?
プカラーサも便利で良く使っていました。
また、ノムリエの名前で復活するのはうれしいです。高江洲さんとは、沖縄Bクラブの縁もあるしね。
ワイン4種、1500円! (昨日から!)
崇元寺だから、普段使いにはできないけどな〜 (あれ Web に見当たらんな。できたばっかりだからな
プカラーサも便利で良く使っていました。
また、ノムリエの名前で復活するのはうれしいです。高江洲さんとは、沖縄Bクラブの縁もあるしね。
ワイン4種、1500円! (昨日から!)
崇元寺だから、普段使いにはできないけどな〜 (あれ Web に見当たらんな。できたばっかりだからな
Friday, 13 June 2014
デッドロック
珍しくTree VNCのデッドロックのバグ取りしてました。自分でフレームワーク作る時には非同期で作ることが多いので、デッドロックは珍しい。Web でも get/put は待たないのが普通だし。
でも、相手はRFBだから自分で定義したものではないからな。そもそも最初に、
version をやり取りする
つまり「相手も自分も読み込みする」といういかにもデッドロックするようなプロトコルになってる。こう言う風に作ってはいけません的な気もするね。というわけで、そこで、ものの見事にデッドロックしてました。あらら。まぁ、accpet loop を single thread で書いたのが敗因なんだけど、
accept 部分はdbいじることが多い
ので、single thread が楽。でも、仕方ないから accept 毎に thread 作るようにするか。それほど難しくはないです。
原因は簡単で、自分で socket 作って通信したら、その後で、もう一つ作られていた。受け側は先に作った方と通信するし、送り側はもう一つの方と通信するから、まぁ、返事はこないよね。両方とも connect quueue には入ってしまうのでエラーしないのね。なかなか面白い。なかなか気が付きませんでした。
これで、だいぶすっっきりしたかな。通信portは一つになったし。でも、まだ動作が変〜
学生が 65inch 4K なディスプレイの文字が小さくて疲れると言っていた。だいぶ、調整したけど。なれるのかコレ? Retina にもなれたしなぁ。
でも、相手はRFBだから自分で定義したものではないからな。そもそも最初に、
version をやり取りする
つまり「相手も自分も読み込みする」といういかにもデッドロックするようなプロトコルになってる。こう言う風に作ってはいけません的な気もするね。というわけで、そこで、ものの見事にデッドロックしてました。あらら。まぁ、accpet loop を single thread で書いたのが敗因なんだけど、
accept 部分はdbいじることが多い
ので、single thread が楽。でも、仕方ないから accept 毎に thread 作るようにするか。それほど難しくはないです。
原因は簡単で、自分で socket 作って通信したら、その後で、もう一つ作られていた。受け側は先に作った方と通信するし、送り側はもう一つの方と通信するから、まぁ、返事はこないよね。両方とも connect quueue には入ってしまうのでエラーしないのね。なかなか面白い。なかなか気が付きませんでした。
これで、だいぶすっっきりしたかな。通信portは一つになったし。でも、まだ動作が変〜
学生が 65inch 4K なディスプレイの文字が小さくて疲れると言っていた。だいぶ、調整したけど。なれるのかコレ? Retina にもなれたしなぁ。
Thursday, 12 June 2014
工学部の新しいビル
工学部1号館の隣に総合研究棟ってのができるらしいです。お金がないから計画を削られたとか、なんとかの噂が。10月には出来てしまうらしい。なので、映画にしてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=HQqJMavC3xA
フレームそろえたりもできるらしいが、まぁ、いいや。
というわけで、5階の廊下からの眺めは悪くなるらしいです。もっとも、教官室は海側ではないので、もともと眺めは、あまり関係ない。
学生部屋からタイムラスプでもやれば面白いとは思う。カメラ置いた時は、割と不評でしたけど。台風の時に大学の様子を見るとか便利だったんだけだどな。
https://www.youtube.com/watch?v=HQqJMavC3xA
フレームそろえたりもできるらしいが、まぁ、いいや。
というわけで、5階の廊下からの眺めは悪くなるらしいです。もっとも、教官室は海側ではないので、もともと眺めは、あまり関係ない。
学生部屋からタイムラスプでもやれば面白いとは思う。カメラ置いた時は、割と不評でしたけど。台風の時に大学の様子を見るとか便利だったんだけだどな。
Wednesday, 11 June 2014
読む価値のある重いSF
最近の学生の読む力と言ったら笑っちゃうわけなので、あえて、重いSF
グレッグ・イーガン
主観宇宙三部作ですが、順列都市だけがお勧めかも。
ディアスポラ これも仮想都市ものか?
フランク・ハーバート
砂の惑星 Dune 砂漠の子供たちまでは読むでしょう。砂漠の神皇帝で一段落するわけですが。
ダン・シモンズ
ハイペリオン、エンデミオン
ハイペリオンが序章でしかないってのは、一体全体。
ジョン・C・ライト
ゴールデン・エイジ 3部作
脳改造物かな? 単純に説明できない話ですが。
グレッグ・ベア
久遠シリーズ 一種のタイムトンネル
A.C.クラーク 駄作とそうでないのがはっきりわかれる人
2001年宇宙の旅 続編は読むの禁止
ラーマ 続編は読むの禁止
地球幼年期
アシモフ
銀河帝国とロボットの一連のシリーズ 20冊ぐらいある?
S.バクスター
Manifold series まだ、翻訳はありません。もう翻訳されないかも。
ハインライン
月は無慈悲な夜の女王
宇宙の戦士
異星の客
ラザルスロングのシリーズ
E.E スミス
レンズマンシリーズ
神の目の小さな塵、果てしなき河よ我を誘え、とか、ゲイトウェイとか。もう手に入らないよな〜
最近、あまり読んでない :-p
グレッグ・イーガン
主観宇宙三部作ですが、順列都市だけがお勧めかも。
ディアスポラ これも仮想都市ものか?
フランク・ハーバート
砂の惑星 Dune 砂漠の子供たちまでは読むでしょう。砂漠の神皇帝で一段落するわけですが。
ダン・シモンズ
ハイペリオン、エンデミオン
ハイペリオンが序章でしかないってのは、一体全体。
ジョン・C・ライト
ゴールデン・エイジ 3部作
脳改造物かな? 単純に説明できない話ですが。
グレッグ・ベア
久遠シリーズ 一種のタイムトンネル
A.C.クラーク 駄作とそうでないのがはっきりわかれる人
2001年宇宙の旅 続編は読むの禁止
ラーマ 続編は読むの禁止
地球幼年期
アシモフ
銀河帝国とロボットの一連のシリーズ 20冊ぐらいある?
S.バクスター
Manifold series まだ、翻訳はありません。もう翻訳されないかも。
ハインライン
月は無慈悲な夜の女王
宇宙の戦士
異星の客
ラザルスロングのシリーズ
E.E スミス
レンズマンシリーズ
神の目の小さな塵、果てしなき河よ我を誘え、とか、ゲイトウェイとか。もう手に入らないよな〜
最近、あまり読んでない :-p
Tuesday, 10 June 2014
SFと科学
そうね、昔、そんな文章書いたことあったな。SF は
相対性理論を否定してから盛り上がった
ところがある。光より速く動けないのに、何故、スペオペを書けるのか? スター・トレックとか嘘じゃん、みたいな。
一方で、スター・トレックの通信機とかは、ほぼ、そのままで実現されたし。なので、
話の面白さと未来予測は別物
だと思うんだよね。最近の
妙に科学技術に正確な小説
は、SF というよりは科学技術ホラーなんだと思う。CSI とか SF とは違う感じ。まぁ、そもそも、
SF 自体が、○○でない小説
を目指してきたところがあって、「SFってなんだ」という議論ばかりしていたところもあるんだけどさ。なので、
ラノベが一番SFっぽい
気がする。科学技術の正確さなんてどうでもいいんだよ的な。
でも、もう少し正確な理論の理解が欲しい気もするよな〜 そういう意味ではグレッグ・イーガンが面白い。量子力学をちゃんと理解しているSF作家の一人だと思う。
数学の証明や、物理の理論の展開とか、小説よりも面白いと感じることが多い。そういう数学の証明や物理の証明にそった小説のプロットとかあったら面白いのかも。
宇宙船オロモルフ号みたいなのを、また読みたいかな。円城塔は、その雰囲気はあるんだけど、そういうのじゃなくて〜
とか、玉城恵美の講演会を聞きながら思いました。
相対性理論を否定してから盛り上がった
ところがある。光より速く動けないのに、何故、スペオペを書けるのか? スター・トレックとか嘘じゃん、みたいな。
一方で、スター・トレックの通信機とかは、ほぼ、そのままで実現されたし。なので、
話の面白さと未来予測は別物
だと思うんだよね。最近の
妙に科学技術に正確な小説
は、SF というよりは科学技術ホラーなんだと思う。CSI とか SF とは違う感じ。まぁ、そもそも、
SF 自体が、○○でない小説
を目指してきたところがあって、「SFってなんだ」という議論ばかりしていたところもあるんだけどさ。なので、
ラノベが一番SFっぽい
気がする。科学技術の正確さなんてどうでもいいんだよ的な。
でも、もう少し正確な理論の理解が欲しい気もするよな〜 そういう意味ではグレッグ・イーガンが面白い。量子力学をちゃんと理解しているSF作家の一人だと思う。
数学の証明や、物理の理論の展開とか、小説よりも面白いと感じることが多い。そういう数学の証明や物理の証明にそった小説のプロットとかあったら面白いのかも。
宇宙船オロモルフ号みたいなのを、また読みたいかな。円城塔は、その雰囲気はあるんだけど、そういうのじゃなくて〜
とか、玉城恵美の講演会を聞きながら思いました。
Sunday, 8 June 2014
安いワイン
酒飲みなので… 沖縄に来てから、
ワインが安い店を渡り歩いてきた
気がします。ノムリエとか、イタリア市場とか、Koba's とか。最近では加藤食堂か。
一人で一本半ぐらいはいけるので、イタリア市場では、一人でワイン一本頼んで、パスタふた皿とかやってました。若い頃の話だが。今は、そんなことはしませんが。
と言いながら、この間、魚バル、ぐるぐるにいった時に、ワイン飲放題で飲んだ時には、翌日辛かったな。
安いワインは、翌日、大変
なんだよ。別に酒飲んだ翌日は仕事できないようなたこではありませんが、つらいものはつらい。
安いワインが飲みたいのではなくて、良いワインを安く飲みたい
です。まぁ、それなら家飲みしろってことなんだけど、
家にいるなら、他にやること沢山ある
からなぁ。まぁ、安く飲めることが主眼ではないので。ただ、
酒飲みなので、高くついている
だけだね。別に合理的に生きたいわけでもないので。良いワインと言っても、それほど良いものである必要もないです。*わからない*しな。
今日は、Koba's また引っ越したみたいな話を聞いた。え、もう1年になるの? 新しいノムリエも、また、いってないし。
ワインが安い店を渡り歩いてきた
気がします。ノムリエとか、イタリア市場とか、Koba's とか。最近では加藤食堂か。
一人で一本半ぐらいはいけるので、イタリア市場では、一人でワイン一本頼んで、パスタふた皿とかやってました。若い頃の話だが。今は、そんなことはしませんが。
と言いながら、この間、魚バル、ぐるぐるにいった時に、ワイン飲放題で飲んだ時には、翌日辛かったな。
安いワインは、翌日、大変
なんだよ。別に酒飲んだ翌日は仕事できないようなたこではありませんが、つらいものはつらい。
安いワインが飲みたいのではなくて、良いワインを安く飲みたい
です。まぁ、それなら家飲みしろってことなんだけど、
家にいるなら、他にやること沢山ある
からなぁ。まぁ、安く飲めることが主眼ではないので。ただ、
酒飲みなので、高くついている
だけだね。別に合理的に生きたいわけでもないので。良いワインと言っても、それほど良いものである必要もないです。*わからない*しな。
今日は、Koba's また引っ越したみたいな話を聞いた。え、もう1年になるの? 新しいノムリエも、また、いってないし。
Saturday, 7 June 2014
土曜日はプログラミング
というか、いつでもやってるんだけど。学生と一緒に、ちんたらやってたんですが、
あぁ、だめ、がっつり書きなおさないとダメだ
まぁ、動いてはいるんだが、ここでがっつり書き直すと、
まったく動かなくなる
わけなんだけど、まぁ、仕方がない。今日中に片付けたかったが、ちょっと難しすぎ〜 それでも、あと一歩だとは思うんですが。
adhoc な port を開けてる thread をつぶしに行くわけですが、いろいろ謎な部分が多くて。
AcceptThread
SendData
EchoClient
とかのなんだかわからない名前を refactor rename でなおしつつ。語彙が少ないんだよな〜
adhoc port を消すと新しいプロトコルが必要なので、ちょっと大変。
でも、refactoring なので、新しい機能が付くわけではないんですが、少なくとも
同じホストで複数上げてテストできるようになる
はずです。そう、今までは、adhoc port が邪魔して、
1, 2 ... 動きません
だった。いや、まだ動いてないんだけど…
Socket echoSocket = new Socket(newchild, 10001);
とか、やめてくれ〜〜〜
あぁ、だめ、がっつり書きなおさないとダメだ
まぁ、動いてはいるんだが、ここでがっつり書き直すと、
まったく動かなくなる
わけなんだけど、まぁ、仕方がない。今日中に片付けたかったが、ちょっと難しすぎ〜 それでも、あと一歩だとは思うんですが。
adhoc な port を開けてる thread をつぶしに行くわけですが、いろいろ謎な部分が多くて。
AcceptThread
SendData
EchoClient
とかのなんだかわからない名前を refactor rename でなおしつつ。語彙が少ないんだよな〜
adhoc port を消すと新しいプロトコルが必要なので、ちょっと大変。
でも、refactoring なので、新しい機能が付くわけではないんですが、少なくとも
同じホストで複数上げてテストできるようになる
はずです。そう、今までは、adhoc port が邪魔して、
1, 2 ... 動きません
だった。いや、まだ動いてないんだけど…
Socket echoSocket = new Socket(newchild, 10001);
とか、やめてくれ〜〜〜
Friday, 6 June 2014
USB vs NAS
朝、iMac を動かしてみたら、
backup したばかりの外付けUSB HDD がいない
あれ? 死んだか? HDD の電源on/off程度ではダメで、iMac 側を safe boot してみたんですが、
立ち上がらない
あだだだだ。で、10 port USB hub を外して、キーボードだけ直結にして safe boot 。
お、来た
う、うーん。で、徐々につなげていくんですが、なんか、
USB 3.0 を二つ iMac につなげるとおかしい?
とか言いながら、つなげていったら、結局、全部つながりました。え? じゃぁ、今までの不調は何?
まぁ、気のせいだということで。
Lion/Mavericks は、USB HDDをsleepで眠らせる設定にするとファイルシステムが壊れるという技があるので、どうもUSB HDD は使いづらい。sleep 切るとHDDの熱がすごいし。
NAS だと、そいういう問題はないんだけど、LAN経由は1Gでも遅いか。10 port なんか使っているからかな。
backup したばかりの外付けUSB HDD がいない
あれ? 死んだか? HDD の電源on/off程度ではダメで、iMac 側を safe boot してみたんですが、
立ち上がらない
あだだだだ。で、10 port USB hub を外して、キーボードだけ直結にして safe boot 。
お、来た
う、うーん。で、徐々につなげていくんですが、なんか、
USB 3.0 を二つ iMac につなげるとおかしい?
とか言いながら、つなげていったら、結局、全部つながりました。え? じゃぁ、今までの不調は何?
まぁ、気のせいだということで。
Lion/Mavericks は、USB HDDをsleepで眠らせる設定にするとファイルシステムが壊れるという技があるので、どうもUSB HDD は使いづらい。sleep 切るとHDDの熱がすごいし。
NAS だと、そいういう問題はないんだけど、LAN経由は1Gでも遅いか。10 port なんか使っているからかな。
Thursday, 5 June 2014
Oculus
ブリブザーの渋川さんに琉大に持ってきてもらってデモってもらいました。
ついでに、プログラミング3の現状も見てもらいましたが、もっと具体的なコメントが欲しかった気がするが、
* どうせなら三千万円儲ける気で
とかいうアドバイスをもらいました。うーん。
Oculus は、学生にバカウケ。何故だ?!
試した人のリアクションが面白い
いきなり床に転がるとか、叫ぶとか、頭ぐるぐるとか。久保田さんのも持ってきてもらって2台で。
Windows のグラフィックスの強力なやつ限定
ですか。あっそ。でも、
解像度は大したことないのね
次の版では倍になるらしい。それなりに没入できます。3.5万円は安い。椅子に座るとか、周りに物を置かないようにしておかないと危ないらしいです。
僕は車酔いはするが、3D酔いはしない人なので、割と平気でした。でしたが、ローラーコースターの後では、少しくらくらしました。
Wednesday, 4 June 2014
真面目に泳ぎに行ってます
習慣の問題だからな〜 特に体調が良くなったわけでもないですが…
年初の鼻風邪攻撃
からはさすがに解放されたらしいです。
ロシア人一家が泳いでいたり、ボールのような体型のおばさんが泳いでたり。ジモティは、あまり来ないところではあるか。
今日は、いろいろあるはずなので、この程度の blog にしておきます。
年初の鼻風邪攻撃
からはさすがに解放されたらしいです。
ロシア人一家が泳いでいたり、ボールのような体型のおばさんが泳いでたり。ジモティは、あまり来ないところではあるか。
今日は、いろいろあるはずなので、この程度の blog にしておきます。
Tuesday, 3 June 2014
Swift
時事ネタは書かない主義なんだけど。2時ぐらいまでは起きてたんですが、そのまま寝ちゃいました。
まさかのプログラミング言語ネタ
とは。で、朝起きて、iBook から 600 page の資料を見たのですが、
https://t.co/ZUsD5FYxBh
普通
ふつ〜ですよ。奥さん。まったく普通。これだったら、C# で良かったんじゃないかと思うくらい普通です。
Objective C を LLVM 実装した、下の方だけを共通にして、上をすげ替えた感じですね。なので、ARC 関連とか、ほぼ自動的にやってくれる。例の weak pointer とかを除いて。なので、
Objective C の古臭い構文はほぼ消滅
Smalltalk 由来の[]とか、NEXTSTEP由来の NSString とか。もちろん、dictonary とかは残っているし、protocol もある。そして、
Generic もある (Template ではない)
普通だ。Generic Programming 入れなかったのは正解だと思う。継承があることに文句つけてる関数プログラミング系な人も見かけましたが、互換性から考えれば妥当ですね。構文的には、
Switch / Enum が充実
してるかな。default break で、fallthru があるのも愛嬌があってよろしい。header file も Java 方式でなくなったし。
var あるなら、val も欲しいとは思うけど、Scala みたいにてんこ盛りされるのもね。600 page ぐらいの言語説明は丁度いいかな。
Objective C 汚いと思わないとかの病気な人を除けば、割とハッピーな言語だと思います。ただ、
既に存在している Swift 並列言語
を、やっている人たちは名前使われたのが残念だったろうけど。結構似てるところがまたね。Apple Swift とか誰も呼ばないだろうからなぁ。いや、少しもめるのかな。
残念ながら、有料ADC会員でないと Xcode6 を落とせないらしいので、学生に今から使わせることができないのが残念です。
でも、Java やってれば、特に問題なく (ARC 以外は) 使えるはず。C# にも同じことが言えるので、大学で教えるのは Java のままでいいかなとも思いました。
まさかのプログラミング言語ネタ
とは。で、朝起きて、iBook から 600 page の資料を見たのですが、
https://t.co/ZUsD5FYxBh
普通
ふつ〜ですよ。奥さん。まったく普通。これだったら、C# で良かったんじゃないかと思うくらい普通です。
Objective C を LLVM 実装した、下の方だけを共通にして、上をすげ替えた感じですね。なので、ARC 関連とか、ほぼ自動的にやってくれる。例の weak pointer とかを除いて。なので、
Objective C の古臭い構文はほぼ消滅
Smalltalk 由来の[]とか、NEXTSTEP由来の NSString とか。もちろん、dictonary とかは残っているし、protocol もある。そして、
Generic もある (Template ではない)
普通だ。Generic Programming 入れなかったのは正解だと思う。継承があることに文句つけてる関数プログラミング系な人も見かけましたが、互換性から考えれば妥当ですね。構文的には、
Switch / Enum が充実
してるかな。default break で、fallthru があるのも愛嬌があってよろしい。header file も Java 方式でなくなったし。
var あるなら、val も欲しいとは思うけど、Scala みたいにてんこ盛りされるのもね。600 page ぐらいの言語説明は丁度いいかな。
Objective C 汚いと思わないとかの病気な人を除けば、割とハッピーな言語だと思います。ただ、
既に存在している Swift 並列言語
を、やっている人たちは名前使われたのが残念だったろうけど。結構似てるところがまたね。Apple Swift とか誰も呼ばないだろうからなぁ。いや、少しもめるのかな。
残念ながら、有料ADC会員でないと Xcode6 を落とせないらしいので、学生に今から使わせることができないのが残念です。
でも、Java やってれば、特に問題なく (ARC 以外は) 使えるはず。C# にも同じことが言えるので、大学で教えるのは Java のままでいいかなとも思いました。
Monday, 2 June 2014
やぎ刺しと豚の丸焼き
なんか長田の行きつけのお店(キャロル)が6周年だそうで。(でも、5周年聞いたことなかったけど。そういえば、○周年を年二回やったママさんとかいたな)
日曜日の話です。ソースコード読み会を早めに終えたので、それから行きました。
山羊汁は中身込かぁ。塩としょうがは自分で入れる方式。美味しかったけど、量多いよ。
やぎ刺しも全然大丈夫です。凍らせてあるのが普通(そうでないと危ない)。が、強力に固かったので、少ししか食べませんでした。
豚の方は、皮がパリッと焼けてててばっちりでした。でも、この三つの組み合わせで、もうお腹いっぱいです。山羊汁も減らしてもらったんだけどな。
ちょっと離れにある店だけど、それなりに混んでたかな。 6周年おめでとうございます。
日曜日の話です。ソースコード読み会を早めに終えたので、それから行きました。
山羊汁は中身込かぁ。塩としょうがは自分で入れる方式。美味しかったけど、量多いよ。
やぎ刺しも全然大丈夫です。凍らせてあるのが普通(そうでないと危ない)。が、強力に固かったので、少ししか食べませんでした。
豚の方は、皮がパリッと焼けてててばっちりでした。でも、この三つの組み合わせで、もうお腹いっぱいです。山羊汁も減らしてもらったんだけどな。
ちょっと離れにある店だけど、それなりに混んでたかな。 6周年おめでとうございます。
Sunday, 1 June 2014
MongoDB の続き
insert から読んでいったら、
なんだ、お前は K&R のmallocか?
ってくらいの first fit allocator が、そのまま書いてある。そして、
mmap な領域に書きこんで終わり
という極めてシンプルな実装でした。index も
BTree そのもの
なわけね。でもシンプルな方が良いさ。key の作り方が微妙だったけど。
recovery とかどうなってるのって質問があって repair とかも追ってみたんですが、ほとんどない。まぁ、最近のmemory baseなDBもそんなものなんだけど。
boost とかも使ってあっても少しだけ。iterator をたくさん使って書く。継承はほとんど使わない。そんな感じのC++でした。Pointer tag とかもないのでシンプルな実装だとは言えるかな。
昨日は lock を追うのに苦労しましたが、
複雑な lock 状態はオブジェクトに持たせて、
lock の update を pthread_mux で保護する
待ち合わせは pthread_cond_wait を使う
という方式ですね。RWrwX の五段階か。ということは、
実装自体は普通のRDBとの差はほとんどない
ってことね。古臭いとも言えるかな。MySQL とかの方がキャッシュしまくりだったり、select 戦略の最適化が入っていたりして、DB実装としては優れているんですが、
MySQLのコードの汚さは半端じゃない
からね。Mongo DB は、コメントは最小限という感じ。ソースがしっかりしていれば、必要ないです。
MongoDB の mmap 実装は、まぁ、一つの実装方法ということで、他にもいろいろあり得るし、実装されてもいるのだろうと想像します。
ちょっと早めに終わったけど、金曜日の準備とかもあったから、こんなものかな。Eclipse で C++ を読むのは、それなりに快適でした。
例年、コンパイラの授業で、プログラム言語系は読むので、また、後期に。
なんだ、お前は K&R のmallocか?
ってくらいの first fit allocator が、そのまま書いてある。そして、
mmap な領域に書きこんで終わり
という極めてシンプルな実装でした。index も
BTree そのもの
なわけね。でもシンプルな方が良いさ。key の作り方が微妙だったけど。
recovery とかどうなってるのって質問があって repair とかも追ってみたんですが、ほとんどない。まぁ、最近のmemory baseなDBもそんなものなんだけど。
boost とかも使ってあっても少しだけ。iterator をたくさん使って書く。継承はほとんど使わない。そんな感じのC++でした。Pointer tag とかもないのでシンプルな実装だとは言えるかな。
昨日は lock を追うのに苦労しましたが、
複雑な lock 状態はオブジェクトに持たせて、
lock の update を pthread_mux で保護する
待ち合わせは pthread_cond_wait を使う
という方式ですね。RWrwX の五段階か。ということは、
実装自体は普通のRDBとの差はほとんどない
ってことね。古臭いとも言えるかな。MySQL とかの方がキャッシュしまくりだったり、select 戦略の最適化が入っていたりして、DB実装としては優れているんですが、
MySQLのコードの汚さは半端じゃない
からね。Mongo DB は、コメントは最小限という感じ。ソースがしっかりしていれば、必要ないです。
MongoDB の mmap 実装は、まぁ、一つの実装方法ということで、他にもいろいろあり得るし、実装されてもいるのだろうと想像します。
ちょっと早めに終わったけど、金曜日の準備とかもあったから、こんなものかな。Eclipse で C++ を読むのは、それなりに快適でした。
例年、コンパイラの授業で、プログラム言語系は読むので、また、後期に。
Subscribe to:
Posts (Atom)