Saturday, 10 March 2012

gmail

学科のメールも gmail に移行するわけですが、

 「smtp server止めます」

で、ブチギレ。何考えてんの? というか何も考えてないだろ〜 そもそも MailMan どうするつもりだったんだ? で、それはやめてもらったんですが、

移行後の選択肢はいろいろ。

(1) google から imap4 で読む
(2) google から web で読む
(3) いままでのメールサーバ へgoogleから削除して転送する 
(4) いままでのメールサーバ へgoogleから削除せず転送する 
(5) 研究室のサーバなどに転送する

停電中に動くのは1,2。現状でも、学科のメールを gmail に転送して読んでいる人は多い。そういう人はこれだろうな〜

3,4 を設定すると、今までのメーラの設定を変更しなくてすむ。複数のメーラを持っている人は最初はこれだろうな。削除しないで転送すると学科が停電でも読めます。削除した方があとくされがなくて良いが、停電時には「そこで止まったものしか読めない」

5 は自分ではそうしてます。なにせ、一旦サーバで受けて、それを自前のscriptでノートに転送してmhで読む方式だからなぁ。

cr domain の移行でだいたい方法はわかっているのだが、これで、gmail のaccountが三つ。まぁ、いいんだけど。一つにまとめることもできるらしい。

卒業生の分も維持して欲しいと思いますが、それはどうなることやら。たぶん、わざわざ削除することはしないだろうな。

LDAPのMD5を google にコピーして同じパスワードで使うなんていうことも可能らしい。僕は別パスワードで運用するべきだと思いますが、そうしているところも多いらしい。MD5 でも僕は嫌だな :-p

No comments: