Tuesday, 5 August 2008

Twitter, iPhone, mixi エコー, ssh

echo と打って「えちょ」と出るのはなぁ... 好きでローマ字で打っているわけではないんだが。

この三つって使ってて「どうも生産的でない」のがねぇ。まぁ、Internetそのものが、そんなものなんだから、良いんだけどさ。たくさん話しかけて人の邪魔をするためのツールなのかも。書込の多い人は切っちゃうしかないのが残念。mixi エコーに関しては「Twitterと同じ」ぐらいしか言うことないです。

iPhone って面白いんだけど、初期のRD-Z1と同じくらい落ちる。落ちまくり。

日本語入力が1文字5秒とかになって、次の瞬間にはSafariが落ちる。予測変換系とアプリの通信に問題がある感じ。日本語入力がつらい以前に、長文入力できるほどSafariがもたない。Mail/Twitter は、ましなんだよな〜

たまに、app が立ち上げた後、すぐ落ちるようになる。それも複数同時。再インストールで直るのだが、Internet関係はアカウント/パスワード入れ直し。iPhoneのソフトキーボードで、またパスワード入力? どうも、save されたデータにアクセス出来なくなって落ちているっぽい。でも、今回は、再インストールが必要だったのは4つだけだった。起動中のapp に何かが起きると、そういう状態になるっぽい。

たまに、Softbankの回線を繋げられなくなる。電波メータ的には出ているんだがネットワークが繋がらない。reboot または、suspend で直る感じ。

OSごと落ちることもたまにある。Jail Break しているのでパイナップルが出るのが嫌さを増してる感じ。1日一回は見ている感じ。こっちは頻度が低く予測不可能。

後ろで音楽ならしていると危ないところで途切れるので面白い。

まぁ、でも、落ちる状況は、それぐらいと言えば、それぐらいですが。(十分か...) Safari / app を除けば、電話/メール/iPod 部分は、結構安定してます。

メインで使っているのは30代、40代だとは思いますが、Windows 3.1 / OS 8.x 以前を知っているから我慢して使っているのかも。OS Xも、(Unix部分以外が)安定したと思えたのは10.2 からだったし。

これ、CPU はARMなんだよね。Atom かと思ったんだけど、ARMは意外でした。サポートアーキテクチャをさらに一つ増やしたのか... 最初のFirm upで、どれくらい直るかは見ものです。

Softbank の回線は、ssh を止めてないらしく、Jail BreakのMobile Terminalで、そのまま外に出れます。うれしいです。Mobile Terminal 自体は日本語/utf-8サポートではないけど。そういえば、キーボードが二つ出る問題(バグというよりは2.0での仕様変更によるものらしい)は直ってました。Unix UI自体は極めて信頼性高く動いてます。

MBP17のAir Macで「ネットワークを作成」してやって、それにiPhoneを繋げてやると、iPhone へsshして、iPhoneからsshという形で外に出れます。昔は、そういう風にして、メールとかニュースを読んでました。もっとも、sshのパケットってばればれなので、課金されるとちょっと嫌だけど。HTTP Tunnel使ってやれば良いわけなんだけど、そこまでするかというと、たぶんしないでしょう。VNC使えば良いだけが、ssh の方がはるかに軽い。

WWWは socks 使うより(同じことだけど) Proxy 使った方が簡単か。こっちの方は原理的に内部からアクセスするのと区別が付かない...

まぁ、これぐらい落ちないと、Edge User としては満足できないという感じではある。Early Adaptor と言えども、ちょっと厳しいか。しばらくすれば安定するだろうとは思いますが、人に勧められるかと言うと現状ではちょっとなぁ...

No comments: