うちの奥様も Ingress してくれているので、ご機嫌の良い時には一緒に廻ってもらえます。
今日は普天間がすかすかなので、
* こんな風に張れますが
と見せたが「じゃぁ、行く?」ということで、車で Go!
RedEarthNagaも同時に動いていたらしく「あれ、引けないんだけど」とか言いながら、一通り完成しました。
最後のポイントでは、RedEarthNagaと鉢合わせ。それはそうだよね。同じところ狙っているんだもの。協調して動きたい。Abaddonに向けても。
沖縄は既に、ちょっと肌寒い。いや、本土の人から見ると暖かいのでしょうけど。風が冷たいいつものパターンだな。
車で廻ると、あっという間だな。歩いて廻るのとは、かなり違う感じがする。それが良いとか悪いとかではなく。CF取るだけでなく、キーを揃えるのが重要なので、そういう意味でも一緒に廻ってもらえるのは助かります。
Saturday, 31 October 2015
Friday, 30 October 2015
研究室紹介
他の研究室のを聞くといろいろ面白いな〜
何を紹介するのかは悩むところだ。研究テーマに深く突っ込んでもね。
* どんなことをやっているか
* どんなイベントがあるか
* どんな人に来て欲しいか
実際にはどういう手順で研究しているのかとかが重要だとも思う。あるいは、どんな先輩がいるかとか。
大学院進学して欲しいなと思うけど... 景気が良いとさっさと就職する傾向なようですね。
学生の研究室紹介も別にあるので、そっちも面白いのだが、あまり顔を出さないようにしてます。
何を紹介するのかは悩むところだ。研究テーマに深く突っ込んでもね。
* どんなことをやっているか
* どんなイベントがあるか
* どんな人に来て欲しいか
実際にはどういう手順で研究しているのかとかが重要だとも思う。あるいは、どんな先輩がいるかとか。
大学院進学して欲しいなと思うけど... 景気が良いとさっさと就職する傾向なようですね。
学生の研究室紹介も別にあるので、そっちも面白いのだが、あまり顔を出さないようにしてます。
Wednesday, 28 October 2015
Facebookで同窓会
まぁ、悪くはないですよね。Facebookは年配向けのメディアだし。Facebook使っている人は毎日チェックするでしょうし。
ただ、
* みんな使っていれば
うちの高校の同窓生は全員メールアドレス持ってるが世間的には珍しいかも。でも、最近は、50代でも携帯メールは持ってるかな。
Facebook率は結構低いんじゃないかなぁ。10%いるかな?
今の20代だと同窓会はLINEということになるのか。
今までの卒業生は電子メールか。大学のメールアドレスを維持してあげれば、それがそのまま使えるんだけどね。管理できないとか言って消す人たちが...
* 卒業生のメアド管理できないのは紙ベースでやるからだろ?!
まぁ、そういう発想の人たちが管理していたわけですが、そういう人たちはそろそろ消滅しつつあるわけですが、その代わり、
* 電子メールが消滅しつつある...
Spam率は減ったとは言え「削除してくれないのに流量の多いML」とかあって(cfe-devお前のことだ)、これからの季節はOSの課題提出のメールが大量に...
なので、最近の連絡と言えばFacebook Messageが多い。TwitterでDMとか。あるいは、Slackか。
* なんか巡回するものが多くて疲れるんですけど。
と言うわけで、あまり見てません(おい)。
mixiにも同窓会あったんですが、結構有名校なので、卒業生でない人が入ってきて、つまらない勧誘や主張を述べるみたいなのがあってさ。まぁ、今は、mixiもさびれてしまったので、そういうこともなくなりましたが。
さびれたSNSというのも居心地良いらしく使っている人もいるようですね。そういえば、fjもまだ使っている人が... Facebook も、しばらくすると、そんな感じになるかな。
ただ、
* みんな使っていれば
うちの高校の同窓生は全員メールアドレス持ってるが世間的には珍しいかも。でも、最近は、50代でも携帯メールは持ってるかな。
Facebook率は結構低いんじゃないかなぁ。10%いるかな?
今の20代だと同窓会はLINEということになるのか。
今までの卒業生は電子メールか。大学のメールアドレスを維持してあげれば、それがそのまま使えるんだけどね。管理できないとか言って消す人たちが...
* 卒業生のメアド管理できないのは紙ベースでやるからだろ?!
まぁ、そういう発想の人たちが管理していたわけですが、そういう人たちはそろそろ消滅しつつあるわけですが、その代わり、
* 電子メールが消滅しつつある...
Spam率は減ったとは言え「削除してくれないのに流量の多いML」とかあって(cfe-devお前のことだ)、これからの季節はOSの課題提出のメールが大量に...
なので、最近の連絡と言えばFacebook Messageが多い。TwitterでDMとか。あるいは、Slackか。
* なんか巡回するものが多くて疲れるんですけど。
と言うわけで、あまり見てません(おい)。
mixiにも同窓会あったんですが、結構有名校なので、卒業生でない人が入ってきて、つまらない勧誘や主張を述べるみたいなのがあってさ。まぁ、今は、mixiもさびれてしまったので、そういうこともなくなりましたが。
さびれたSNSというのも居心地良いらしく使っている人もいるようですね。そういえば、fjもまだ使っている人が... Facebook も、しばらくすると、そんな感じになるかな。
Tuesday, 27 October 2015
UTF-8 and Outlook
なんか、メールが化けてるとかいわれたんですが、ヘッダー見てみると、
* X-Mailer: Microsoft Outlook 15.0
あぁ、それかぁ。Mac な人は問題ないらしい。
いや、まぁ、
Content-Type: text/plain; charset="UTF-8"
Content-Transfer-Encoding: 8bit
とかで送ってるからいけないんだけど。(Subjectは MIME)
そもそも、UTF-8で送るとか始めたの Mac の Mail.app だし。 UTF-8 を base64とか Q encodingってのもあれなんで、nmh いじった時に、そう設定したんだよな。
ただし、
* どうすれば 8bit で送らないようにできるのか思い出せません
なんか、あったかなぁ。nmh なんて、誰に聞いてもわからんだろうし。
なおしたのはこれかぁ。
http://seeker-s-eye.blogspot.jp/2015/01/nmh.html
まぁ、暇があったらなおそう。
* X-Mailer: Microsoft Outlook 15.0
あぁ、それかぁ。Mac な人は問題ないらしい。
いや、まぁ、
Content-Type: text/plain; charset="UTF-8"
Content-Transfer-Encoding: 8bit
とかで送ってるからいけないんだけど。(Subjectは MIME)
そもそも、UTF-8で送るとか始めたの Mac の Mail.app だし。 UTF-8 を base64とか Q encodingってのもあれなんで、nmh いじった時に、そう設定したんだよな。
ただし、
* どうすれば 8bit で送らないようにできるのか思い出せません
なんか、あったかなぁ。nmh なんて、誰に聞いてもわからんだろうし。
なおしたのはこれかぁ。
http://seeker-s-eye.blogspot.jp/2015/01/nmh.html
まぁ、暇があったらなおそう。
Monday, 26 October 2015
11月の訪問者
なんかいろんな人が来てくれるそうです。といっても4人くらいか。大半は、
* 一緒に酒飲むだけの人
ですけどね。11月は台風のリスクも小さいし、そんなに寒くもないし良いかも。
僕から見ると「いつものところ」に行くだけですが、普通の観光コースとはずれているかも知れないな。栄町とかも良いよね。
本土から来る人と飲むのにお勧めのところはどこかな〜
* 一緒に酒飲むだけの人
ですけどね。11月は台風のリスクも小さいし、そんなに寒くもないし良いかも。
僕から見ると「いつものところ」に行くだけですが、普通の観光コースとはずれているかも知れないな。栄町とかも良いよね。
本土から来る人と飲むのにお勧めのところはどこかな〜
Sunday, 25 October 2015
Ingress Lv16
金曜日でいけるかなと思いましたが、結局、Ingressよりも酒飲みの方を優先してしまったのでとどきませんでした。
土曜日に「じゃぁ、のむりえまで出て、そこでお祝いだ」と思ったわけですが、佐真下公園が... とか思ってよったら、そこで Lv16。まぁ、通過点っぽくって良いかな。
それでも結局、のむりえまで出てビールでお祝いしました。組踊りは焼かれてたので補給は十分にはできませんでしたが。
First Saturdayがあったら、たぶん、無理して、そこに合わせたと思いますが、少しゆっくりしたペースで良かったかな。Lv15の時に予測した通り10月だったし。
Lv16で目標がなくなる人もいるみたい。それはLv8でもそうなんだけど。僕は、
* もともと、酒飲むと那覇から歩いて帰ってたりしていた
ので、Ingressは、それの延長みたいなところがあるかな。なので、Lv16以降もゆっくりしたペースで続けていきたいと思います。まぁ、怪我とかのリスクもあるけど、何にでもリスクはあるし、体重とかの維持を考えるとメリットの方が大きいかな。
というわけなので、今日は二日酔いっぽかったので家でおとなしくしていました。もちろん、ご近所 Ingress には廻りましたけど。
ちょっと近所を散歩するだけで普天間基地のCFが取れるという Ingress に最適の場所だからな。
土曜日に「じゃぁ、のむりえまで出て、そこでお祝いだ」と思ったわけですが、佐真下公園が... とか思ってよったら、そこで Lv16。まぁ、通過点っぽくって良いかな。
それでも結局、のむりえまで出てビールでお祝いしました。組踊りは焼かれてたので補給は十分にはできませんでしたが。
First Saturdayがあったら、たぶん、無理して、そこに合わせたと思いますが、少しゆっくりしたペースで良かったかな。Lv15の時に予測した通り10月だったし。
Lv16で目標がなくなる人もいるみたい。それはLv8でもそうなんだけど。僕は、
* もともと、酒飲むと那覇から歩いて帰ってたりしていた
ので、Ingressは、それの延長みたいなところがあるかな。なので、Lv16以降もゆっくりしたペースで続けていきたいと思います。まぁ、怪我とかのリスクもあるけど、何にでもリスクはあるし、体重とかの維持を考えるとメリットの方が大きいかな。
というわけなので、今日は二日酔いっぽかったので家でおとなしくしていました。もちろん、ご近所 Ingress には廻りましたけど。
ちょっと近所を散歩するだけで普天間基地のCFが取れるという Ingress に最適の場所だからな。
Saturday, 24 October 2015
また小銭入れをなくしました
年一回ぐらいなくしているような気がする。
* バスはOKICAにしたので小銭は使わない
* スーパーとかコンビニもカード払い
なので、使うのはいつものお昼ご飯食べるところくらいなのだが、おそらく、バスで上着を脱いだ時にどこかに落ちたな。
* めんどくさいので小銭廃止にしてください
とか思います。
子供の頃のお小遣いは一ヶ月百円とかだったよう記憶がある。駄菓子屋でお金使っている子がうらやましかったな。
* バスはOKICAにしたので小銭は使わない
* スーパーとかコンビニもカード払い
なので、使うのはいつものお昼ご飯食べるところくらいなのだが、おそらく、バスで上着を脱いだ時にどこかに落ちたな。
* めんどくさいので小銭廃止にしてください
とか思います。
子供の頃のお小遣いは一ヶ月百円とかだったよう記憶がある。駄菓子屋でお金使っている子がうらやましかったな。
Friday, 23 October 2015
朝早くから...
Ingress Abadon のイベントの説明に、沖縄コンベンションビュウロー、沖縄タイムス、那覇市役所と廻ってきました。
特に何かの支援が得られることを期待しているわけでもありませんが、うまく広報することが沖縄のためにはなるだろうと思います。有休取ってまで手伝ってくれる人もいて、ありがとうございます。
研究とは何か関係あるんですかと言われましたが、まぁ、確かにゲームやってないことはないので、無関係と言うわけでもないけど。学会の誘致とにたようなところがあるな。
そんなこんなで、今日明日にはLv16らしいので、おそらく「Lv16を飲んで祝う会」をどっかでやっているでしょう。今日か明日ではなくて、今日も明日もかも。この分だと気づかずにバスにのっている間にLv16という感じかも。
特に何かの支援が得られることを期待しているわけでもありませんが、うまく広報することが沖縄のためにはなるだろうと思います。有休取ってまで手伝ってくれる人もいて、ありがとうございます。
研究とは何か関係あるんですかと言われましたが、まぁ、確かにゲームやってないことはないので、無関係と言うわけでもないけど。学会の誘致とにたようなところがあるな。
そんなこんなで、今日明日にはLv16らしいので、おそらく「Lv16を飲んで祝う会」をどっかでやっているでしょう。今日か明日ではなくて、今日も明日もかも。この分だと気づかずにバスにのっている間にLv16という感じかも。
Monday, 19 October 2015
生方コンサート at Bar Teada
と言うよりはイナンナの集まりに男二人で乱入という感じでした。
去年は、持ってきたテルミンがさっぱり動かず。なんだが、
* 今回持ってきたのはばっちり動く
テルミン+シンセサイザーという構成で、なぜか、共鳴弦まで付いているというものでした。
コンサートというよりはテレシンのデモみたいな感じでしたが、まぁ、面白かったです。
こっちが前回か。
http://seeker-s-eye.blogspot.jp/2014/11/blog-post_7.html
去年は、持ってきたテルミンがさっぱり動かず。なんだが、
* 今回持ってきたのはばっちり動く
テルミン+シンセサイザーという構成で、なぜか、共鳴弦まで付いているというものでした。
コンサートというよりはテレシンのデモみたいな感じでしたが、まぁ、面白かったです。
こっちが前回か。
http://seeker-s-eye.blogspot.jp/2014/11/blog-post_7.html
Saturday, 17 October 2015
Ingress 青大学
というのを琉大で土曜日にやってました。大学のリソースを有効に使っていただいてありがとうございます。
12/12にある Ingress Anomaly Okinawa ってなんなのという話ですが、参加者はL8以上。まぁ、ガチ勢ですね。内容は秘密なんですが、
* すごい作戦だと感動した
とは書いておこう。特に組踊りでの青リーダーのプロモーション写真撮影会は素晴らしいと思いました。
金曜日には Niantech の人が来ていて、緑と青とで集まってBBQ。楽しかったです。
といっても、それほど情報があるわけでもなく。そうね。クラスタ戦は那覇でしょうというのは書いて良いみたいです。
いろいろ心配して、当日、「思ったよりたいしたことなかったね」ぐらい言いたいものだな。というわけで心配だらけです。
12/12にある Ingress Anomaly Okinawa ってなんなのという話ですが、参加者はL8以上。まぁ、ガチ勢ですね。内容は秘密なんですが、
* すごい作戦だと感動した
とは書いておこう。特に組踊りでの青リーダーのプロモーション写真撮影会は素晴らしいと思いました。
金曜日には Niantech の人が来ていて、緑と青とで集まってBBQ。楽しかったです。
といっても、それほど情報があるわけでもなく。そうね。クラスタ戦は那覇でしょうというのは書いて良いみたいです。
いろいろ心配して、当日、「思ったよりたいしたことなかったね」ぐらい言いたいものだな。というわけで心配だらけです。
Friday, 16 October 2015
集合論の復習
前にもやってはずだな。コーエン先生の本が好みなんですが、別な本を手に入れたので、
* まず、コーエンを読み直してから読むか
というところです。
前回は2011年か。
http://seeker-s-eye.blogspot.jp/2011/03/blog-post_05.html
今回は少しは理解が進むか? Bool束の直観的理解が目標かな。
* まず、コーエンを読み直してから読むか
というところです。
前回は2011年か。
http://seeker-s-eye.blogspot.jp/2011/03/blog-post_05.html
今回は少しは理解が進むか? Bool束の直観的理解が目標かな。
Thursday, 15 October 2015
ネットワークダウン
なんか前にも落ちてなかった?
ファームの不良だったDellのスイッチが戻ってきて設置したところ、また、そのスイッチが壊れたらしく。2台スタックする時のファームの修正が「あんまり直ってなかった」ということみ
たいです。
なので、Ciscoのスイッチに置き換えて復旧ということらしいんですが、
* Dellは光だが、CiscoはUTP
で、なんかケーブルごそごそ。おいおい、その学生が作ったケーブル信用できるの? ということで、
* ケーブル28本を買いに天久のGoodWillまでGo!
配線は学生がやってくれるらしい。お願いします。つうか業者さんはいないの? うちはもしかしてメンテナンスフリー?
学科のネットワークが落ちても、さくらインターネットと、Gmailがあるので、なんとか繋がるんですが、
* Ingressのサーバも、さくら側であげて欲しい
と思うくらい落ちまくってるな。まぁ、最初のうちだけだと思いたいが...
ファームの不良だったDellのスイッチが戻ってきて設置したところ、また、そのスイッチが壊れたらしく。2台スタックする時のファームの修正が「あんまり直ってなかった」ということみ
たいです。
なので、Ciscoのスイッチに置き換えて復旧ということらしいんですが、
* Dellは光だが、CiscoはUTP
で、なんかケーブルごそごそ。おいおい、その学生が作ったケーブル信用できるの? ということで、
* ケーブル28本を買いに天久のGoodWillまでGo!
配線は学生がやってくれるらしい。お願いします。つうか業者さんはいないの? うちはもしかしてメンテナンスフリー?
学科のネットワークが落ちても、さくらインターネットと、Gmailがあるので、なんとか繋がるんですが、
* Ingressのサーバも、さくら側であげて欲しい
と思うくらい落ちまくってるな。まぁ、最初のうちだけだと思いたいが...
Wednesday, 14 October 2015
幻魔大戦
漫画をリアルタイムで読みましたよ。「月が!」でいきなり終わって、次からなくなったのはさびしかったな。
超能力者として覚醒していく中学生の少年と、その姉というのが、そのまま、ずーっと続いていけば、面白かったんだけどな。
その次に読んだのは、SFマガジンに連載された「真幻魔大戦」ですね。話は幕末に飛んで、過去に戻って超能力者を増やすとか、死んでしまった人の能力がもっとも怖いとか、面白くなりそうなところで、打ち切り。
その後に角川文庫で出た続きに関してはもういいです。でも、
* 幻魔大戦deep トルテック
http://www.ebunko.ne.jp/toltec.htm
で実は完結しているという話を Twitter で教えてもらいました。
ううう、でも、ダメそうな話だ... なんか原発幻魔大戦とかいうの出てるぞ。
でも、前に読んだ、小川一水の時砂の王が「もし幻魔大戦が完結してたら」みたいな話だとは思います。映画化されるという噂もあるのか。まぁ、噂だけならなんでもありだからな。
超能力者として覚醒していく中学生の少年と、その姉というのが、そのまま、ずーっと続いていけば、面白かったんだけどな。
その次に読んだのは、SFマガジンに連載された「真幻魔大戦」ですね。話は幕末に飛んで、過去に戻って超能力者を増やすとか、死んでしまった人の能力がもっとも怖いとか、面白くなりそうなところで、打ち切り。
その後に角川文庫で出た続きに関してはもういいです。でも、
* 幻魔大戦deep トルテック
http://www.ebunko.ne.jp/toltec.htm
で実は完結しているという話を Twitter で教えてもらいました。
ううう、でも、ダメそうな話だ... なんか原発幻魔大戦とかいうの出てるぞ。
でも、前に読んだ、小川一水の時砂の王が「もし幻魔大戦が完結してたら」みたいな話だとは思います。映画化されるという噂もあるのか。まぁ、噂だけならなんでもありだからな。
Monday, 12 October 2015
10/17 青大学
Okinawa Abaddon Anomaly に向けたイベントです。
https://plus.google.com/u/0/events/ct50t14eifh4iu646v7875kqrmc
場所は琉大工学部1号館ですが、講座は一応「緑は入れない」だそうです。参加者、講師とも募集中です。
準備ですったもんだしているわけですが、ちょっと、緑との連携が悪くて。
* 勝つのも重要だけど、沖縄に来た人が Ingress Anomaly を楽しめるのが重要だろ?
ってことですね。だいじょうぶかぁ。
時間があんまりないんだが、サーバ建てたり、印刷物の用意とか、他の観光関係のところへの働きかけとか...
* という理由で集まって、酒を飲む
というわけですけどね。
https://plus.google.com/u/0/events/ct50t14eifh4iu646v7875kqrmc
場所は琉大工学部1号館ですが、講座は一応「緑は入れない」だそうです。参加者、講師とも募集中です。
準備ですったもんだしているわけですが、ちょっと、緑との連携が悪くて。
* 勝つのも重要だけど、沖縄に来た人が Ingress Anomaly を楽しめるのが重要だろ?
ってことですね。だいじょうぶかぁ。
時間があんまりないんだが、サーバ建てたり、印刷物の用意とか、他の観光関係のところへの働きかけとか...
* という理由で集まって、酒を飲む
というわけですけどね。
Saturday, 10 October 2015
Ingress
12月のイベントの方もいろいろあるようですが... なるべくお手伝いする方向で。
今日は半日がっつり Ingress してきました。いつもの普天間一周だけど。
去年はポータルがなくて、沖縄市行ったり、うるま市行ったりしてたんだけど、最近は家の周りの面倒だけみたいな感じ。つまり、
* 普天間基地は家の周り
というわけですね。
鴨沢さんが最近頑張っているらしく、多重がすごい。是非、多重CF講座をやってもらいたいです。
自分では可能ならば多重にするくらい。でも、今日はがっつり廻ったので少し重ねてみました。多重だと結構何回も廻る必要があるので、歩きだとつらいかな。
* ちょっと手間
とはいいますけどね。
でも今日張ったCFの半分はチェックポイント直前に落とされたけどな。「緑もなかなかやる」
Lv16までは100万APぐらいです。ということは1,2週間だな。
今日は半日がっつり Ingress してきました。いつもの普天間一周だけど。
去年はポータルがなくて、沖縄市行ったり、うるま市行ったりしてたんだけど、最近は家の周りの面倒だけみたいな感じ。つまり、
* 普天間基地は家の周り
というわけですね。
鴨沢さんが最近頑張っているらしく、多重がすごい。是非、多重CF講座をやってもらいたいです。
自分では可能ならば多重にするくらい。でも、今日はがっつり廻ったので少し重ねてみました。多重だと結構何回も廻る必要があるので、歩きだとつらいかな。
* ちょっと手間
とはいいますけどね。
でも今日張ったCFの半分はチェックポイント直前に落とされたけどな。「緑もなかなかやる」
Lv16までは100万APぐらいです。ということは1,2週間だな。
Friday, 9 October 2015
コンパイラの授業
最適化の詳細とかLL1とかはあんまりやらなくて、再起下降法やったら、いきなりOSSなコンパイラを読むという授業です。なんだが、
* 最近,妙に人が多い
数人で内輪な感じってのが、ここ数年多かったんだけど。ちなみに一人も受講しない年もあった。
今年は何読もうかな。もう一回、
* Haskell compiler
に挑戦ってのも面白いかも。
LLVMはポインタタグなんとかならんのかなぁ。あるいはC++がポインタタグをちゃんとサポートすれば良いわけなんだけど。
pypy も面白かったんだけど、あまり実用的でないのがな。
golang や Erlang のランタイムの実装を見るとか。
* 最近,妙に人が多い
数人で内輪な感じってのが、ここ数年多かったんだけど。ちなみに一人も受講しない年もあった。
今年は何読もうかな。もう一回、
* Haskell compiler
に挑戦ってのも面白いかも。
LLVMはポインタタグなんとかならんのかなぁ。あるいはC++がポインタタグをちゃんとサポートすれば良いわけなんだけど。
pypy も面白かったんだけど、あまり実用的でないのがな。
golang や Erlang のランタイムの実装を見るとか。
Wednesday, 7 October 2015
NATなネットワーク
学科のネットっワークがNATになったので、いろいろ面倒なんですが、
* TreeVNCってのは、Multicastてrootを探す
のだけど、大域アドレスなサーバ上だと、privateにMUlticastを流せない。さらに、
* 無線LAN上のMulticastを殺す
という設定をされているので、いろいろ困る。無線上のMulticastを停める必然性はまったくないと思うのだが...
複数のaddress設定するってのを考えてない人たちがいたらしく,その辺でもトラブってるんですが、
* 大域なVLANとprivateなVLANの両方に足を出せばよいんじゃね?
まぁ、そうかなぁ。ip forwardしたら怒られるでしょうけど、それが一番簡単か。
でも、
* 物理配線二本はダサい
同一配線上で複数のVLAN(つまりVLAN trunk)して、それを受けるdriverがあれば良いわけだよな。でも、
* 意味ないNATで世の中を複雑にしている
人たちのせいなので迷惑だなとは思う。うちは結局、class B は維持しているので、NATする必然性はなくて、incoming portの制限ぐらいで十分なはずなんだけどね。
とかTWitter言ったら、
* defaultつながない設定のルータでないと危ないんじゃね?
とか言う人がいて、まぁ、何をいうのも人の自由だなと思いました。
NATみたいな方がInternetっぽい気はする。大域アドレスで、どこにでもつながるってのは*INTER*というよりは、*NETWORK*そのものだからな。でも、
* INTER-NETWORKの方が分散アルゴリズム的には複雑
Consistent hashとかも完全結合を想定してるからな〜
TreeVNCも一応NAT対応はしてるので動きはするんだけど...
あと、いつも書いてることだけど、
* NAT内だからとホストのセキュリティの手を抜く奴は死ね
今時の攻撃は内部からなので。
* TreeVNCってのは、Multicastてrootを探す
のだけど、大域アドレスなサーバ上だと、privateにMUlticastを流せない。さらに、
* 無線LAN上のMulticastを殺す
という設定をされているので、いろいろ困る。無線上のMulticastを停める必然性はまったくないと思うのだが...
複数のaddress設定するってのを考えてない人たちがいたらしく,その辺でもトラブってるんですが、
* 大域なVLANとprivateなVLANの両方に足を出せばよいんじゃね?
まぁ、そうかなぁ。ip forwardしたら怒られるでしょうけど、それが一番簡単か。
でも、
* 物理配線二本はダサい
同一配線上で複数のVLAN(つまりVLAN trunk)して、それを受けるdriverがあれば良いわけだよな。でも、
* 意味ないNATで世の中を複雑にしている
人たちのせいなので迷惑だなとは思う。うちは結局、class B は維持しているので、NATする必然性はなくて、incoming portの制限ぐらいで十分なはずなんだけどね。
とかTWitter言ったら、
* defaultつながない設定のルータでないと危ないんじゃね?
とか言う人がいて、まぁ、何をいうのも人の自由だなと思いました。
NATみたいな方がInternetっぽい気はする。大域アドレスで、どこにでもつながるってのは*INTER*というよりは、*NETWORK*そのものだからな。でも、
* INTER-NETWORKの方が分散アルゴリズム的には複雑
Consistent hashとかも完全結合を想定してるからな〜
TreeVNCも一応NAT対応はしてるので動きはするんだけど...
あと、いつも書いてることだけど、
* NAT内だからとホストのセキュリティの手を抜く奴は死ね
今時の攻撃は内部からなので。
Sunday, 4 October 2015
Mushup Awards 沖縄予選
http://togetter.com/li/882037
結局、2グループで、
* naniku?
その日の気分で、何を食べに行けばよいか教えてくれる
* 幹事代行
ボールのガジェットと一緒に幹事の店選択の手伝いをしてくれる
でした。一晩で作るのはなかなか難しい。
実際に作っているところをとかも見たので琉大でやっているプロジェクトベースな授業にも参考になるところが多かったです。
デザイナーが参加してくれるところが良いですね。プレゼンの見栄え的にも。日本のITもデザイナーをもっと重視した方が良いと思いました。
Mushup Awards 自体の締切りは10月末らしいので、今からでも間に合います。
結局、2グループで、
* naniku?
その日の気分で、何を食べに行けばよいか教えてくれる
* 幹事代行
ボールのガジェットと一緒に幹事の店選択の手伝いをしてくれる
でした。一晩で作るのはなかなか難しい。
実際に作っているところをとかも見たので琉大でやっているプロジェクトベースな授業にも参考になるところが多かったです。
デザイナーが参加してくれるところが良いですね。プレゼンの見栄え的にも。日本のITもデザイナーをもっと重視した方が良いと思いました。
Mushup Awards 自体の締切りは10月末らしいので、今からでも間に合います。
Saturday, 3 October 2015
Mashup Awards 11 沖縄予選
https://mashupawards.doorkeeper.jp/events/29725
今日明日だそうです。宜野湾ベイサイドセンターということで,妙に近い。審査員やってということなので来てます。
学科の方にはあまり積極的に宣伝しなかったので琉大生はいないですか、そうですか。でも、20人いないぐらいで丁度良いかも。
やっぱり,スポンサーがいるのは良いな。いろいろ玩具が置いてあったり。
ぐるなびのAPI使ってねと言うことで、ぐるなびの技術者のお姉さんたちも来てます。
テーマは外食の未来。食は割と変わらない部分でもあるので難しいかな。ぐるなび関連だと仕方ないか。変化球を期待したいところかも。
100年前の外食とかそばとか寿司とか既にあった。なかったのはマクドとか? 1955年からかぁ。タコライスとかなかったね。昔の人から見てインパクトがあるのは回転寿司とか?
今日明日だそうです。宜野湾ベイサイドセンターということで,妙に近い。審査員やってということなので来てます。
学科の方にはあまり積極的に宣伝しなかったので琉大生はいないですか、そうですか。でも、20人いないぐらいで丁度良いかも。
やっぱり,スポンサーがいるのは良いな。いろいろ玩具が置いてあったり。
ぐるなびのAPI使ってねと言うことで、ぐるなびの技術者のお姉さんたちも来てます。
テーマは外食の未来。食は割と変わらない部分でもあるので難しいかな。ぐるなび関連だと仕方ないか。変化球を期待したいところかも。
100年前の外食とかそばとか寿司とか既にあった。なかったのはマクドとか? 1955年からかぁ。タコライスとかなかったね。昔の人から見てインパクトがあるのは回転寿司とか?
Friday, 2 October 2015
学科システムトラブル
木曜日の話ですが... まぁ、システム移行直後なのでいろいろあるらしい。木曜日中に復旧しました。エラい!
単純に言うと、
* 10GなiSCSIがファ0ームでトラブって代替機を使っていた
* 代替機の設定かなんかがおかしくて iSCSI が停止
* iSCSI上のGFS2が飛んで
* その上の学科のVMが全部だめ
* 無線LANなどの認証系も飛んだので結果的に全部のネットワークが停まった
という感じらしいです。停まったついで10Gに戻してとかやっている時に、少し手間取ったらしい。
既に僕が出動したってどうなるものでもないシステムなんですが、時間かかっているようなので見に行って、
* if up していてping 通らないなら Switch の方見れば?
* Switch 変なら reload すれば?
とか適当なこと言ってたら iSCSI は復旧して、あとは GFS2のdeamonの再起動とかで復旧したらしい。
* こういう時にアナウンスするためにサクラクラウド入れたんじゃないの?
と思うが、サクラ側のサーバはまだ用意できてなかったらしい。「あっとん,見てるだけならサクラの立ち上げれば?」
でも、サクラの方を用意するより早く復旧してしまったので、ちょっと残念だった。
あんまり,言いたくないが、
* GFS2は、また飛ぶ
ので、クラウド側も用意しておいた方が良いんじゃないのかな〜
ちょうど、Ingressなサーバ設定も重なったので心配させてしまったようですが、しばらくは安定して動くはずです。(と思いたい)
学科システムは、自分で面倒見ると言うよりは「ああしてくれ、こうしてくれ」とか言うだけの身分になったはずなんだけど、
* やはり、現場は面白い!
ですかね。
おっと、Bar Teada から呼び出し?! しょうがないなぁ。
単純に言うと、
* 10GなiSCSIがファ0ームでトラブって代替機を使っていた
* 代替機の設定かなんかがおかしくて iSCSI が停止
* iSCSI上のGFS2が飛んで
* その上の学科のVMが全部だめ
* 無線LANなどの認証系も飛んだので結果的に全部のネットワークが停まった
という感じらしいです。停まったついで10Gに戻してとかやっている時に、少し手間取ったらしい。
既に僕が出動したってどうなるものでもないシステムなんですが、時間かかっているようなので見に行って、
* if up していてping 通らないなら Switch の方見れば?
* Switch 変なら reload すれば?
とか適当なこと言ってたら iSCSI は復旧して、あとは GFS2のdeamonの再起動とかで復旧したらしい。
* こういう時にアナウンスするためにサクラクラウド入れたんじゃないの?
と思うが、サクラ側のサーバはまだ用意できてなかったらしい。「あっとん,見てるだけならサクラの立ち上げれば?」
でも、サクラの方を用意するより早く復旧してしまったので、ちょっと残念だった。
あんまり,言いたくないが、
* GFS2は、また飛ぶ
ので、クラウド側も用意しておいた方が良いんじゃないのかな〜
ちょうど、Ingressなサーバ設定も重なったので心配させてしまったようですが、しばらくは安定して動くはずです。(と思いたい)
学科システムは、自分で面倒見ると言うよりは「ああしてくれ、こうしてくれ」とか言うだけの身分になったはずなんだけど、
* やはり、現場は面白い!
ですかね。
おっと、Bar Teada から呼び出し?! しょうがないなぁ。
Subscribe to:
Posts (Atom)