Monday 29 February 2016

Rycom

なんか「火星の人」かSW7かどっちか見たいかなと思って。天久でも良かったのですが、ライカム行ってみたいかなと思って。

うちからだとバスで行けます。ライカム行きのが新設されてたり。でも、既存の沖縄市行きのも途中のバス停で停まるのか。とろい沖縄のバスの会社にしては珍しく対処されてる。だてに3社とも倒産したわけではなかったのか。

バスは割と目の前に停まるのですが、フロア案内図がない。そもそも入口がわかりづらい。まあ、そうだよね。

* 路線バスで来るようなお客さんが大切なわけないし

中では案内図が風に舞ってましたが、それを読んで映画館が4Fだというのを見つけるのも、ちょっと時間がかかりました。映画館はシネマQと大差なく。これなら、天久でいいか。ライカムの方が宜野湾市役所あたりのポータルを取るには便利かな。

映画館に迷うくらい広いってことでもありますね。

NEWCOMが入っていて、そこの人にWifiのことを聞いたら、AEONMALL でつながるらしい。でも、パスワードがと言ったら、

* 場所に寄って調子が悪いらしいが、メアド登録だけで繋がる

そうです。なので、お店はお店のWifiをそれぞれ使っているらしい。もはや、

* Wifi は闇の技術

に成り下がっているようだな。確かに、AEONモールのポータルミッションをこなしている時も繋がったり繋がらなかったり。Wifi がたくさんあるので位置が飛ぶのも。

帰りは高速バスで琉大まで行ったのですが、

* 山里バス停まで歩いて15分

僕でも、きっちり15分かかったので結構距離ある。でも、女子学生が歩いているのは見かけました。高速バスへの道案内もなしか。まぁ、そんなものに乗る沖縄の人はいないだろうからなぁ。でも琉大まで15分はすばらしい。最近は30分に一本あるらしい。前より増えてる!

もちろん、韓国人、中国人が多かったです。一人一人違う吹き替えが聞ける映画館とか作ると良いんじゃないかな。いや、英語で映画見れないのは日本人だけか。

映画の話は、また、この次に。

Sunday 28 February 2016

宜野湾 Food Flea

https://www.facebook.com/okinawafoodflea/

フードフレアと読ませるらしいんですが... 天気に恵まれないのが、このイベントで台風で二回延期になったりとか。今回も、

* 昨日の夜は土砂降り

だったんですが、日曜日になると、ばっちり晴れた。まだ、2月ですが、

* 日なたは暑く、日陰は涼しい

というばっちりな「昼ビール日和」でした。

場所も、宜野湾のヨットハーバーの公園で定着したみたい。つうか、

* 前回は11/29

だったので、「また、やるの?!」みたいな感じでもありますね。

アメリカ人も多く来ます。あと、

* 犬と子供

ね。まぁ、

* 公園でビール飲んで、寝るだけ

みたいなイベントですね。アメリカ人はポカリスエットだったりとかするみたい。昼間っから、公園で酒飲むのは日本人だけか。

加藤食堂、まっさん、その他、いつものお店がたくさん。お酒飲まなくても楽しいイベントです。

Saturday 27 February 2016

基地内ポータル

採点も終わったので、久しぶりに普天間一周へ。キーは使うとなくなるので拾いにいかないといけないので。

普天間基地内には5個ぐらいポータルがあるんですが、これが青なのは良いのだが、最近、

* そこから微妙なリンクが...

ここを避けて普天間を覆えばよいのですが、最近、さらに、外部と接続するという技が。そうすると避けられないので、どうしようということに。

* いや、あと、もう少し成長して、内部からCFを作れるようにリンクを引いてくれれば...

と思うわけですが、まあ、基地内だと、そうそう思うようには動けないんだろうな。やりすぎで禁止令みたいな噂もあるみたい。

まあ、Jarvisで反転して、外から切れば良いわけなんですけどね。僕は反転躊躇しない方だし。なのだが、

* 反転したにも関わらずCFができない

良く見ると、基地内の方で微妙に繋がってない。まぁ、良くある話だ。ちゃんと Intel map を拡大して見ないと。

夜には大雨だったので、小降りな昼間廻って良かったです。

Friday 26 February 2016

OS採点終わり

去年も今頃までやってたみたいだな。

今年はシステム更新の関係で課題の準備が遅れたり、教科書を変えたりしたので、去年よりさらに提出が悪い。二年後期は、ちょっと学生の負荷が高すぎる。

特に教科書(英語)の問題のできが悪い。ちょっと安い教科書にしたので、問題自体の質もよろしくない。でも、そういう問題を解くのも面白いとは思う。

レッドカードを出して、それが3つ溜まったら退場みたいにするのはどうかな。レポートを公開してしまうという手もあるかなぁ。

ちょっと多く落ちたので来年は大変かも。

Wednesday 24 February 2016

Google Apps for Education

まぁ、いろんなものが Google に牛耳られるのはどうかとは思うわけですが... 避けてもいれられないし。

* 頼らずに利用する

方針ですね。

あんまり見てなかったんですが、

Driver for Education
https://www.google.com/edu/products/productivity-tools/

なるものが。ファイルあたり5TB?! すごい。ファイルあたりってどういう意味なんだろ。

Google Classroom API
https://classroom.google.com/

なるものも。ふーん。

まあ、たぶん使わないとは思うんですが....

Web Class 使っている先生も何人か。教材はWeb上だから、こういうのとは相性は良いんですけどね。

Sunday 21 February 2016

最近、骨の多い傘を少し高く売っているらしく、それを使っていたんですが、

* 1本は、骨が二本欠けて、しかも、東京に忘れてきた
* 1本は、一昨日の土砂降りで普天間のお店で誰かに持っていかれてしまった

らしいです。骨の本数は多いんだけど、特に丈夫なわけではないらしい。

しょうがないので、唯一まともなMOMAの傘を持ち歩いているんですが、これはなくさないようにしないとな。

* 例の裏が青空になっている傘

ですね。MOMA傘という名前なのか。

Saturday 20 February 2016

組踊り公園

卒研修論と一通り片付いたので、Ingress の補給。いや、OSの採点がまだなんだけど。

緑の恒常的なファームがあるのは良いけど、おかげで、あまりFFがないというところもあるんだよな。もっと、FFしたいと思います。行進して往復とか楽しい。

この前は暖かったのに今日は激寒。コート着てきてなかったら死んでたな。でも、そのクソ寒い公園に、

* Ingress Agent が三人も

ご苦労様です。組踊り公園/国立劇場は海岸に近いので海風がきつくて。それでも、X8/300は取ったんですが。

Abadon 以降、新しい人も増えた感じ。L7とか面白い頃だよなとか思ってみてますが...

Thursday 18 February 2016

卒論修論がピーク

今日は卒研発表でした。結構、質問が出てて面白かった。

明日には一通り終わるらしいですが。もう、学生の徹夜には付き合いません。

今年はつきっきりでプログラミングしているのが一つ。まぁ、楽しいんですけどね。だいたい初期の目標は達成したんですが、こういうのって、

* やっているうちに目標が増える

ものなんだよな。結構、課題も残ったので、3月も楽しそうです。

おかげでOSの採点とかに大分しわよせが... そっちもさっさと片付けないと危ないのだが。今年の2年次は「仲が悪い」説かあって、それがOSのレポート提出に影響しているみたい。いや、まぁ、噂レベルですが。あと1,2週間はかかりそう。間に合うのか?

Tuesday 16 February 2016

夜桜ディナー

美味しかったです。

コートドールはスープが美味しい。ビーツのスープの色が綺麗で沖縄の桜の色と合っている感じでした。

これは、男一人では無理な食事だな。是非、彼女を誘ってどうぞ。

真栄原はホワイトハウスが移転、阜はお昼はなしに。ハワイアンカフェも閉めてしまったし。ちょっと昼食難民な感じ。

Monday 15 February 2016

QNAP 431

Time Capusleも古くなってきたので、Air Mac Extreme と一緒にQNAPも買ってみました。HDMI付きのもあるらしいが、ちょっと高いな。ちょっと浪費モードだが、まぁ、いいか。

Air Mac Utility が昔のよりも機能が低くなってるのは結構困る。昔のを上げることも可能なんですが、

* ログぐらい見せろ!

でも、特に移行は問題なく。でも、移行した後に配線を変えたら、ばっちり無線が停まって、ちょっと困った。旧TCを停めて再起動で直りましたが...

最初のファームのupdateで、

* いきなりアクセスできなくなる

というわざが。おおーい。どうもWebからのIDを使った初期化は一回しか受け付けないらしく、QFinderをdown loadしたらアクセスできた。adminのパスワードでちょっと悩みましたが。あれかよ。

自分がアクセスすると、いろんなものが壊れるんだよな。別に秘孔を突いているわけでもないのだが。

バックアップなHDDを突っ込むわけですが、いきなり消去かぁ。まぁ、仕方ないかな。移行には数日かかるみたいだな。6TBx4を入れてみたいところですけどね。結構安くなってきてる。

QNAPってvolumeはずしてbackupとして保存するとかはできるのかな。

Sunday 14 February 2016

Wifi 体重計

血圧は手動で入れてるんですけどね。

* 計った時間を記録しないクソなサービスしかなかった

ので。でも、体重は自動がいいかなと。

で、オムロンの HBF-253Wを買ってもらいました。

http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hbf/hbf-253w.html

いきなり、どっかのサーバに接続する方式で、自分の個人情報の最たるものである体重がもろばれ。まぁ、いいけど。そういうのは

* 個人のサーバに置く

ようになると思うんだけどね。僕はそうしているということですが。

というわけなので、この体重計そのサービスを登録するわけですが、

* Web site 側からはどうやてもできませんでした

https://www.watashi-move.jp/

クソだな。どうも、なんかアプリを落として接続しろということなのですが、機器設定メニューはでるが、設定メニューに登録がどうやっても出ない。

そもそもアカウント登録時に「パスワードは英数字のみ」「定期的にパスワードを変更しろ」「IDは8文字以内」とか、

* お前は前世紀の遺物か

という感じで最低です。

仕方ないので iApp 側かやるんですが、

* 専用ケーブルでiPhoneを接続しろ

え? USB ケーブルじゃないじゃん。マイク端子だよ。つなげると

* ピーガー

という。お前は前世紀の遺物か! しかも、

* 登録できません

で、超親切なことに

* ケーブルがない時には Wifi の自動設定ボタンを使ってください

と書いてある。えなになに?

* 電池ケースに書いてある16桁のコードをアプリに入力しろ?

そこだけ意味不明にセキュリティ強度を上げるなよ。そこは4桁で十分だろ?

というわけで接続できました。

でも、この体重計、

* 着衣で5kgも差がある

大丈夫なのかなぁ。まぁ、体重計で自動記録できてくれれば文句はないですが。

Saturday 13 February 2016

最近、あったかい


もしかして、沖縄の冬は終わったか?

てだこウォークで、首里のポータルを落としまくって武器不足で夜中に組踊り公園にいったのは良いのですが、

* あまりに寒くて、一回、一通り廻っただけで退散

なんてのが今週だったんですけどね。でも、翌日、昼間に行ったら、

* ぽかぽかだった...

コート持ってたのを後悔するくらい暖かった。もう鞄の中に入れてるカーディガンも必要ないかな。

来週は、コートドールの

* 夜桜ディーナー

に行くみたいです。

Friday 12 February 2016

OS採点中

いままでサボってたともいいますが。間に合うのか?

今年はシステム更新で、VM/コンテナ/クラウドと課題が増えたのですが、

* やらないという選択を出す学生が

それで通ると思っているところが不思議なんだよな。試験だったら、設問を解かないという選択もあるけど、実験に近い課題なんだから、

* それで落とされる

こともあるわけだよね? みんなで渡れば怖くないという感じなのかも知れないけど。

でも、血圧上がるの良くないので怒ってはいないです。

* 黙って落とす

だけだな。半数落とすってのはやったことある。ほぼ全員落とすというのも某名誉教授がやってるらしいです。

VMもクラウドも外部からアクセスれてしまうので、シス管が監査するという手順があるんですが、そこをクリアできないみたいですね。

いや、去年までは、そんなことやらずにVM上げる課題を出していたわけなんですが...

Wednesday 10 February 2016

メール

メールのフィルタは、GMail と自分の二段回なんですが、

* 基本的に知らない人からのメールは inbox に振らない

というアルゴリズムになっているらしく。というか、自分でそういう風に書いたらしい。それはそれで一つの方法なんだけど。

なので、知らない人からのメールは、そこをチェックした時でないと気がつかない。で、返事がないと同じメールを々出す人がいるわけですが、

* 同じメールが繰り返し来ると junk に落とすというアルゴリズムになっている

ので、いろいろ見落とされるらしいです。あらら。

そもそも、あんまりメール見なくなってるしなぁ。(仕事しろ〜)

Tuesday 9 February 2016

Time Capsule

初代のTMがまだ稼働中。なんですが、

* この間、落ちた

まぁねぇ。2008年ものだからな。

http://seeker-s-eye.blogspot.jp/2008/03/time-capsule.html

もう少し新しいのと2台なので、新旧入れ替えようと思って配線変えたら、

* そのままで動いた

あれ? Internet の設定そのままだったからと思ったが、そんなはずもなく。おかしいなぁ。

一番古いわけではなく、一度、交換しているはずです。

これだな。2010年か。

http://seeker-s-eye.blogspot.jp/2010/02/time-capsule.html

そろそろ、無線は ac only にしたい。NASも新調したい。まあ、なかなかね。新しい Time Capsule でも良いが、NASと別の方が良いかな。TMはUSB直結の方が良いですね。

Monday 8 February 2016

30km その後

ちょっと足は張ってる感じかな。たいしたことはなく。

土曜日の雨の公園で、すっころんだところの方が痛いかも。階段の一部が木で、そこで、すべって転びました。まぁ、リスクはあるよね。せいぜい気をつけます。

日曜日に真栄原を廻らなかったので、月曜日には真緑になってました。緑も頑張ってるな。てだこウォークで廻った首里を焼きまくったので、今日は武器不足なので大目に見ておきます。

1日30kmとかするよりも、普段歩いたり階段登ったりする方が自分には良いかな。なので、Ingress が向いているようですね。

Sunday 7 February 2016

てだこウォーク


前の日、いつものように飲んでたので起きれるかどうか心配だったのですが、電車に乗っている夢の途中でアラームがなって、ばっちり目が覚めました。酒飲んでると眠りが浅いってのもあるけど、夢見ている時の方が起きやすいよね。

で、いつものように30km、キャンプキンザー経由に行くわけですが、今回は身分証明書必須。と言っても免許書ちらっと見せるだけっでした。一応、ゲートで計数はしていたみたい。

今年も暖冬だったので桜はあまり咲いてなくて。浦添城址公園でさえ、ほとんど咲いてなかったな。末吉公園のところは少し咲いてました。

今年は基地内のバーがキングによる方針で。なんだが、

* Ingressやりながらのゆっくりウォーキング

なので、バーガーキングは激混。でも、

* まぁ、いいかという感じでゆっくり並ぶ

とかやっていたら、アンカーに追い越されそうに。15kmで20/30kmがわかれるんですが、そこでかなと分かれて、

* そこからスパート

え? みたいな感じですが、最後尾とのんびりな学生集団は追い越せたのでビリではなかったようです。でも、16:32ゴールは新記録だな。去年も遅い方だったけっど4時にはならなかったので。

でも、後半とばしたので少しきつかったです。今回はGPS取り損なった。前はGoogle mapに経過とか載せていたんですけどね。

Thursday 4 February 2016

元データをcommitしない人たち

Mercurial で版管理するようになって「あぁ、ソースがない」ってのはだいぶ減ったんですが、皆無というわけでなく。

* add し忘れ

ってのが多い。結構困る。一緒に作業していればチェックできるんだけど、なかなか全員というわけにはね。

生成した完成データだけを保存すると言うのがあって、後から、なくなく元を復元するなんてことも。編集できないんだよね。まぁ、出ていってしまう学生には関係ないことなので、ちゃんとチェックするシステムになってないのがいけないけど。

* 実験の元データ
* PDFではない、図の元のファイル

とかがない結構はまる。PDFはGoogle Chromeで表示できないので、元がないと厳しい。

JPGとかで保存しているアホもいるし。図とかが画面キャプチャーとか。

「ちょっと、その図拡大してくれる?」

で、ボケボケな図だったり。

そういえば、琉大の大学マークも昔はJPGで、なんかぼけぼけだった。それを拡大して、Drawing softでトレースしたのが今の卒論修論で使われているマークなはずです。

というわけで、これを見たら、元データもaddしてcommitしておいてね。

Wednesday 3 February 2016

てだこウォーク2016

毎年のですが、今年はちょっと遅いようですね。

http://www.city.urasoe.lg.jp/tedakowalk/2016/course.html

いつものキャンプキンザーの30kmコースでしょう。ということは日曜日ですか。

もちろん、早起きできるかどうかにもよるのですけどね。歩かなかった年もあります。

30kmは時間もかかるので良くないかも。キャンプキンザーは20kmもあるので、そちらがお勧めですね。(じゃぁ、何で、お前は30kmにいくのか...)

Tuesday 2 February 2016

のむりえと鶴千

崇元寺通りののむりえは最近は良く行ってます。

* Ingressのファームで補給するついでに

(え、ついでなの?)

で、お店閉めてから一緒に、昨年12月オープンの友人のお店に。鶴千年だから鶴千だそうです。

新しいお店はなかなか難しい。国際通りからは少し離れてるので静かな感じではありますね。

リードヴォーの串焼きとかがうまかった。

http://r.gnavi.co.jp/k6c5mt160000/

Monday 1 February 2016

引数の構造体渡し

自分の作っている言語がそういう言語なので、今のM2の用のプログラムをそんな風に書いているんですが、

* LLVM が最適化してなくても、引数を消す

というわざを出すらしく、lldb で表示できない。呼出側(caller)からは見えるわけですが、

* 値渡しだから、呼出側とは値が違う

なので、仕方ないので debug 時は pointer を取得としておくみたいな方法を使ってます。本末転倒だ。

Intel CPUもようやっとレジスタの本数が16本担ったので、本来、こういう方が速く動くはずなんですけどね。

去年の11月からだか、あともう少しかな。まぁ、だいたい予定した性能は出るらしい。